
コメント

ママリ
私も春から復帰予定です!!
うちも、旦那の収入は少ないわけではないですが、将来の貯金のために働いてます✨
何もやる気はない感じなんですか?
お子さんのことは何かやってくれるんですか?

★
言葉悪いですけど、 なんで全部やらなきゃいけないの、お前は何で何もしないの?家政婦じゃねーから! って言いたいですー!!!!😅
-
む
稼いできてるからいーと思ってるみたいで。。
言ってやりたいです。DVとかではないんですが私が怒ると逆ギレされるので怒る気力もないです。- 2月10日

なな
それはひどいですね(´・_・`)
わたしも旦那のお金つかうの気を使います( .. )4月から職場復帰するんでいろいろ不安です( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
でも共働きするなら相手の協力か不可欠やし、ご飯とかはこっちがやるとして子供のお風呂は頼むことにしてます!ほんで旦那も慣れてきたら1個ずつやってほしいこと増やしていくつもりです笑
-
む
お風呂は土日だけやってもらってます!
でも平日ゴミ捨てとかお風呂掃除とかお願いしたいんですが、欲張りすぎなんでしょうか。。- 2月10日
-
なな
できるときにできる人がやればいいんですよね!わたしはこんだけやってるのに!って思っちゃうから相手に求めてしまって自分が結局しんどなったりするから、もう相手も同じくらいしんどいんやったらもうちょっと頑張ろって思って家事やってます笑
- 2月10日
-
む
そっか!
わたしばっかりとか思う事が
疲れる原因なんですよね!
違う視点でした!
参考にします!ありがとうございます!(^^)- 2月10日

れんれん
旦那も同じです、、
旦那の場合は自分は稼いでるから!って感じです。
家事は出来ない、やらない、育児は少し可愛がるだけ、休みにはパチンコ(笑)
家政婦だと思われてるのか最低旦那の存在が邪魔になってきました。
どうせ金づるやと思ってるって言われますが、それ以上どう思えばいいのか、、
-
む
離婚とか考えました?
私も考えたんですが、子供のこと思うとこんな旦那でも子どものお父さんには変わりないし、家事しないから離婚した、とか甘いと思っちゃって、、
今だけとかと思ってますが、今後どーなるか不安ですよね。。- 2月10日
-
れんれん
考えたりもします😭
でもそんな旦那にしたのは私が甘やかしたのもあるので、、
まだ好きな気持ちもあるんです😭
娘はなついていますし、とりあえず離婚はまだ無しかなって感じです💦- 2月11日

たいちのママ
旦那さんわかってないですね…男の人が出来ないのは授乳だけですよ。それ以外は全てできるんです。
女が家事、育児をするなんてもう古いですよね。
うちは私が仕事をしていた時、きっちり分担しました。
やはり最初はこっちが色々やっていて本当に疲れてしまったのでやってほしい事をお願いしましたよ。
-
む
ですよね!
授乳だけで他はできますよね!!
最初はやってみるしかないですよね。。
うーんやってから考えます!- 2月13日
む
仕事が大変らしくていつも疲れて帰ってきます。。
子供のことは
土日家にいるとお風呂に入れてくれます!
それだけやってくれるならまだマシな方なんですかね。。
ママリ
うちも、土日のお風呂はやってくれます!
最近、ようやく朝のオムツ替えとお着替えも2日に1回はやってくれるようになりました😂
正直、もっとやってほしいことはありますが、自分でやったほうが早かったりイライラしなくて済むことも多いので、半分諦めてます。
復帰後は家庭崩壊になる予感がしてます😱😱
む
オムツ変えも着替えも
言えばイヤイヤやってくれますが子どもはギャン泣きです(^^;)
やっぱり諦めが肝心ですよね。(^^)
復帰がとても不安ですが私だけじゃないって思えるから安心しました!
ママリ
言わないとやってくれないですよね😤
わたし、自分の心を保つために旦那を見下してます(笑)
旦那にはそんな素振りほぼ見せませんが😂
一緒に頑張りましょう‼️
む
見下してる!笑
旦那は5歳児だと思って接してみます!
春から頑張りましょう!!(^^)