![やっぱりしょうが好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの寝ぐずりがひどくて心配です。寝室に来てから寝つきが悪く、2時間くらい泣き続けています。上の子もいるので心配です。
赤ちゃんの寝ぐずりが酷いって方居ますか⁉️💦
うちの子寝室に来てからの寝ぐずりが酷くて…
授乳した後、オムツ替えても何しても眠くてウトウトしてもギャン泣きを繰り返して2時間くらい(途中で授乳しても)泣いたりしたらやっと寝るみたいな感じで…😵💧
ラッコ抱きで寝るか腕枕が多く、1人で寝るということが無くなりました💔
寝ぐずりが酷い時どのくらいぐずぐずしてますか⁉️💦
これからどんどん長くなるのかなと思うと怯えてます😂
上の子も居て、隣で寝ているのですが起きたりしないかヒヤヒヤしてしまいます😭💔
- やっぱりしょうが好き(6歳, 9歳)
コメント
![kg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kg
私の子もひどいです...(笑)
2人目楽って聞くのに全然やんけ〜!!!👊🏻
と思いながら頑張ってます(笑)
15分〜30分ぐらいグズグズして何しても寝ない時は
ちょっとほっといて泣かしてます(笑)
そして抱っこしてユラユラしてると寝てくれるので😂💧
![ゆかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆかりん
うちも二時間くらい同じ状況が、先週一週間続きました😰
-
やっぱりしょうが好き
決まったような時間ですか?
寝室に行くまではわりとギャン泣きしてもおっぱいか縦抱き、ラッコ抱きで寝てくれたりするんですが⤵️2時間近くぐずぐずは肩と首・腕が崩壊しそうです😭💔- 2月10日
-
ゆかりん
おはようございます😊
うちは12~2時と大体決まってますね😅
テンパりんぐさんのお子さんと同じで、座って抱っこでうとうと~ってするんですが、すぐギャン泣きしだして💦また立って抱っこに戻り…で何で泣いてるのかわからずつらかったです。
部屋は夜もずっとエアコンであったかくしてるんですが、ある日抱っこ時ブランケット掛けてあげたらギャン泣きしなくなって💦ずっと、寒かったのかなぁ?と。それからはギャン泣きはなくなりました。
ギャン泣きはなくなりましたが、同じ時間に覚醒はしてます😅
私も抱っこ、おっぱいで首痛くなりました😩
最近昼間縦抱きで寝ることをやりだし、慣れてきたみたいで
昨夜ラッコ抱きしてみたらすんなり寝てくれたので、またしばらくこれで対応してみようかと思ってます🙆- 2月10日
-
やっぱりしょうが好き
旦那さんと同じ寝室てますか?
うちは座って抱っこのま間で抱っこの姿勢変えてみたり置いてみたり、オムツの様子見たり…
それでもダメならまた授乳したりの繰り返しですね😞💦
手を握っておしゃぶりさせてトントンでもタイミングが合えば寝てくれたり…
ラッコ抱きにして寝てくれたりもあるんですがら2人して汗かいたりしちゃうんですよね💧
私今蕁麻疹が酷くて、汗掻くと広がるしめちゃくちゃ痒くて😭💔
うちも一昨日部屋の温度が寒かったのかいつもより多く起きて泣いたので寒かったのかもしれないです😥
常にどれがしっくりくるのか模索の日々ですよね😢
私も息子の時は産後鬱になってしまって、全然覚えてなくて…
必死だったし無我夢中だったので全然覚えてません😭
体重減少があって小児医療センターに通わないとならなかったので、体重増やすことと直母出来なくて常にニップルつけて練習したりなどで飲ませて体重増やすことに重点置いてたのでミルクも多かったです💦- 2月10日
-
ゆかりん
お兄ちゃんのときも苦労されたんですね💦
私は旦那さんと同じベッドで、今は息子を間に挟んで寝ています☺️
なので、基本私が寝かしつけですが、どうしてもダメなときは、旦那がなだめてくれます。
ふたりがかりでダメなときは、お手上げですね😅
私もここで質問したり、友達に聞いたりしたことを色々試してます。
(YouTubeでの胎内音はダメでした)
テンパりんぐさん、二人も育ててすごいです!私は息子一人で精一杯💦
がんばりましょー☺️- 2月10日
-
やっぱりしょうが好き
息子の時はホントに色々重なってしまって鬱になっちゃいましたが、息子の病院通いで週に1度は出ていたりしたのでバタバタでした💦
その頃は頼りないですが母と行き来があったので、病院に付き合って貰ったりしましたが今は絶縁していて誰も頼れず😢
旦那さんが協力してくれるならいいですね😣
うちも息子の時は2人で抱っこで寝かしつけとかしたりしてました💦
泣いて抱っこしてもダメとか何してもダメなら私はまたおっぱい咥えさせてますw
遊び出したりしますが、お腹いっぱいになれば寝るだろうとか、咥えてる間は静かだからって感じで😅
ホントママリがなかったらどうなってたかってこと多々あります😭
息子の時ももっと早く知りたかったと思いました😵
息子の時もこんなんじゃ私2人とか無理だとかずーっとことあるごとに思いました😂
でもどうしても弟妹作ってあげたくて、不妊治療して流産乗り越えてやっと授かれたのでテンパりながらも頑張らないとなと思ってます💦- 2月10日
やっぱりしょうが好き
2人目楽って言うのなんなんですかね😂
それって1人目でやってきたから~的なことなんですかね😭💔
抱っこしてて泣くのに置いたら昨日は泣かずにぼーっとしてました(゜Д゜;)
入眠が下手なのかウトウトしてるのにまた激しく泣いてのけぞって…
下手かってツッコんてますが💧
ある時急にスコンて寝るんですが、タイミング分からないですよね😞
kg
1人目の時は何もわからない状態ですし、
慣れるからでしょうね〜😂
生後1ヶ月までは勝手に寝てくれて
ほんまかしこいわ〜とか思ってたのに(笑)
わかります、わかります😭💔
下の子寝かすのに時間かかると
上の子も遊んでほしい、かまって欲しいのに
我慢さしちゃって申し訳なくなります💧
やっぱりしょうが好き
勝手に寝てくれたりとかあったんですか⁉️😲
うちは授乳しててそのまま寝てくれたりはあっても、いつの間にか寝てくれてるとかはないです😭
夕飯のタイミングやお風呂のタイミングに泣かれることが多くて😥💔
授乳とお風呂のタイミングかぶったりしなかったですか?
kg
はい、最初は寝転がしてたら
勝手に寝てくれてました😭
今では全くです(笑)
夜寝る時は授乳しながら寝てくれるんですけど
それ以外は基本抱っこになりました😭💔
いっつもかぶりまくってます!(笑)
でもお風呂入ったら機嫌いいので
お風呂出るまで我慢さしてます(笑)💧
やっぱりしょうが好き
1度もないです😭
寝室に行っての8時~9時台の授乳では寝てくれなくて寝ぐずりハンパないです💔
私もお風呂後までは我慢させようかな😞💦
髪とか乾かす前に授乳しちゃってますか?
kg
何か、お風呂入る前に授乳したら
1時間はあけた方がいいとかゆいません?😳
全然気にしてないんですけど
どうせお風呂でたらあげるしな〜
あげやんでもいいや〜ってなってます😂❤️
お風呂でて上の子も着替え終わってから
私の事は後でですぐあげてます😊
お風呂から出てもすぐ泣かない時は
泣きだしたらあげます❤️
泣かないって言っても5分ぐらいですけど(笑)
やっぱりしょうが好き
そうなんですよね💦
それをこの間質問したらそこまで気にしてないですとか、吐く子は吐くし~みたいに言われて😂
お風呂はご飯後にすぐ入れるように予約なり時間見て入れておこうかなと思ってはいるんですが、ホントさぁご飯食べようかってなるとモゾモゾ動いて泣き出すんですよね😭
髪を切るタイミングないまま出産して量多いのに長くて乾かすの一苦労です😞💔
早く切りに行きたいんですけどね😥
通院とか優先になっちゃうのでなかなか行くタイミングも見つからず…
白髪も染めたいーーって思ってるんですけど…
お風呂後髪乾かしてたりしたらかなり待たせちゃうので、先に授乳してあとは隣に転がしておけば泣いても声かけて後は抱っこしててもいいかなと思ってます😣
明日旦那仕事休みかと思ったら仕事らしく、いきなり朝からのどのようにやろうかイメトレしてます💦
kg
上の子は保育園ですか?(^Д^)
うちは上の子保育園なんで帰ってきたら
すぐお風呂ためて上の子洗って下の子いれてます❤️
お風呂でて授乳したら寝る事が多いので
ご飯の時は抱っこ紐したままです😂
私も髪の毛邪魔です(笑)
でも1人目の時切って後悔したので
切らずに頑張ってます😂
泣いててもいいと思いますよ❤️
昼間はほっといてます(笑)
旦那は育児全くしないんですが
泣いた時だけ泣いてる〜とか
うっさいんで(笑)
昼間は自分のしたいようにしちゃってます😂😂
やっぱりしょうが好き
まだ自宅保育なんです💔
4月から子ども園に行く予定です💦
お風呂入ってからご飯なんですね😲
授乳してそのまま寝てくれたら助かりますよね😣
私も近場の初めて行く美容院で下手に切られて後悔しました💧
今はロングで量も多く1つに縛ってることが多いので上がぺたんこになっちゃってます😭
抱っこしてるとしばらくは髪下ろせないですよね😥
うちは抱っこしながらスマホいじってたりですよ💣
今もみんなで寝室に居ますが、旦那はスマホいじってて、息子はふざけてて寝ようとしないって感じです💔
昼間泣かれててもまだ余裕ありますが、夕方からのバタバタになると夕飯作ったりしなきゃとかであたふたしたりしちゃいます💦
寝かしつけまでが怒濤なんですよね😵
寝室との往復を一日何回しなきゃなんだろうって感じです😞💨