
7ヶ月の子が下痢とおむつかぶれに悩んでいます。コットンの種類や効果的な対処法を教えてほしいです。また、小児科でのアドバイスについての実体験も知りたいです。おむつかぶれの対処法についてもコメントをお願いします。
7ヶ月の子が下痢が続いており、おむつかぶれが酷いです。
亜鉛華軟膏とリンデロンと整腸剤を処方されました。
下痢のたびにぬるま湯で流して乾燥させて薬塗ってます。
よくここでコットンで優しく拭き取るor濡らしたコットンで拭き取るを見かけるのですが、コットンとはどのようなコットンですか?赤ちゃん用があるのでしょうか?
他にもこれ効いたよってのがあると教えてほしいです。
おむつはパンパースでさらさらケアから高いパンパースのやつに変えてみました💦
それと今日小児科でお風呂の際ベビーソープで洗っていいよ、離乳食も食べさせていいよといわれました。みなさん実際どうしてますか?最初にかかった小児科では離乳食お休みしてミルクでって言われたので😭
腸を動かした方がいいとおっしゃっていて、食の力で便を固くしていくんですかね?
今日から血も滲んでいて1日に15回はおむつ交換していて疲弊しています😭
クラスの子から移ったのですがノロやロタではなくただのウイルス性胃腸炎の診断で、お互い様なのは分かってますがうちの子が1番月齢も低いし痛そうに泣いてる娘を見てるともう辛くて辛くて…求職中で入園して就活真っ最中だったのに働けるのかな、預けるの早かったのかなとか色々気分が沈んでしまいます😢
最後関係ない話すみません💦
おむつかぶれ対処法コメントお待ちしております。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ひどいオムツかぶれのときは、普通のおしり拭きをタッパーに入れてお水でベチャベチャにして、流すように拭いてました!
(こすらずほぼ水分かけるだけみたいに)
洗い流したら乾いたタオルで押さえて、水分のこらないようにしてお薬塗ってオムツしてました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そこで使ったタオルってどのようにして洗ってますか?そのまま他の服と一緒に洗濯機で洗ってますか?
うちの子の場合下痢してるので、、😣
おすすめのオムツもあったら教えて欲しいです!!