※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なち
子育て・グッズ

長男が急に寝る前に息苦しさを感じ、寝付けなくなりました。入院し検査を受けたが原因不明。次回アレルギー検査予定。寝る時に症状が出るのが謎。何かわかることがあれば教えて欲しいです。

長男が1ヶ月前から急に寝る直前に息苦しそうにしてなかなか寝付けなくなるようになりました。
睡眠中でも息苦しそうにになって目を覚ましてしまいます。
どの病院でもわからず最終的に大学病院で5日入院しいろんな検査を行いましたがそこでもわからず今日退院してきました。(喘息でもないです)
来週また大学病院に行って今度はアレルギー検査をする予定です。
ただ一つ謎なのが、アレルギーって原因のものが身体に入った時その場で出るものだと思うんですが、うちの子の場合必ず寝るときなんですよね。
次の外来の時に聞くのが一番なんですが、その前に何か少しでもわかる事かある方がいれば教えて頂きたいです。他人から聞いた話でも憶測でもなんでも構いません。
回答よろしくお願いします。

コメント

deleted user

本当に憶測です、すみません。
寝具にもアレルギーあると聞きました💦羽毛とかの鳥の羽、あとはダニとか。
早く原因わかるといいですね😣

まめたろう*゚

憶測ですが、寝室のハウスダスト?
羽毛布団でアレルギーってのも仰天ニュースでやっていました!