※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
子育て・グッズ

ミルク・離乳食後のべびちゃんの過ごし方について相談です。べびちゃんがうつ伏せやずりばいをして吐き戻しするため、どうすればいいか悩んでいます。バウンサーに入れているけど大丈夫でしょうか?

こんばんは。
本日はミルク・離乳食後のべびちゃんたちの過ごし方についてです。
飲み食べした後、
なすがままにべびちゃんを解き放っていますか?
最近、うつ伏せ。ひこうき。ずりばい。体幹トレーニングっぽい姿勢をよくするベビたち。
解き放つと100%吐き戻します。
げろげろと。
それが嫌でメリーに入れて仰向けキープ…するも5分ほどで寝返りうつ伏せ…仰向けに戻す…またうつ伏せ。
の攻防を経て、
最終はバウンサーに入れ込む日々。
バウンサーにゆられごきげんなのでいいのかなぁ?と、思いつつ30分ほど過ごしています。
吐き戻ししてもいいから自由にさせるべきか、
バウンサーに入れ込んでいてもいいのか…
皆様どうされているでしょうか?
アドバイス、ご経験談よろしくお願いします!!

コメント

れあまま

私は気にせず好きなようにさせてました。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    頼もしい返答!!
    それぐらい気にせずどんとかまえるのも大事ですよね😓
    常に吐くし鼻からも出てくるしでどうしても気にしてしまっています💦

    • 2月12日
ふー

うちの子も吐き戻しが多く過去に小児科にかかった時に、15分くらいは縦抱きしてあげて下さいと言われたので、今も出来る限りするようにしてます!
出来ない時は、なるべく動かないように赤ちゃん用の椅子などに座らせるようにしています💦
うちもすぐ寝返りしてしまうので、吐き戻し多いです😭
大人も食べてすぐは動くのしんどいですし、赤ちゃんも同じかなと...
双子ちゃんなのでなかなか難しいかとは思いますが...😅💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    やっぱり縦抱きが基本ですよね💦
    なかなか2人同時は厳しいので諦めてしまっています😓
    確かに私達もすぐには動けないですよね🤔
    ちいちゃい体で全力で動いてるからきっと余計にしんどそう…
    椅子に座らせても体をねじりまくるので💦やっぱりバウンサーかなぁ💦

    • 2月12日
スイッチ

うちも、ヒコーキやってた頃は吐き戻しちゃってたので、歩行器に30分くらい乗っててもらってました!
バウンサーに入っててもらってて良いと思います🙆‍♀️
私は吐くとせっかく食べたのにもったいない!って思ってしまうので😂

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ちょうど2人ともヒコーキの時期で、
    ようやくずり這いをしだしたのですんごく一生懸命に力を入れて頑張って鼻からも出てくるので🤣
    笑っちゃだめなんですがかわいそうで💦
    本人たちが機嫌よく乗ってるんだったらいいですよね🤔

    • 2月12日
  • スイッチ

    スイッチ

    鼻からも出てきちゃうんですね😂
    ヒコーキやる時期はほんと出てきちゃいますよね😂
    機嫌よく乗ってるんだったら良いと思います😘活用できるものは活用しましょ🙋‍♀️✨

    • 2月12日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ちょうど一昨日、
    ピアノの絵本の上で吐き戻して音が延々と鳴るようになってしまい🤣💦
    吐き戻しがましになるまではどんどん活用していきます!

    • 2月14日
ぜりい

100%ではないですが吐きますね。
ジョイントマットを敷き詰めたので吐いてもささっとふけるしいいや!
と思って解き放ってますよー。
たまに吐いたのに気づくのが遅れると、ずりばいと共に服が汚れちゃってますが。。
双子ちゃん達お二人ともだと大変ですね。
バウンサーでご機嫌ならいいんじゃないでしょうか。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    バウンサーでごきげんでいてくれています😓
    お洋服、吐き戻しまみれになっちゃいますよね💦
    うちはひどい時は鼻からもでてるんで顔中ぐしゃぐしゃのときもあったりで😅
    できれば自由にさせときたいんですけど…
    月齢が進めば無くなるのかなぁーとも思うので今の間だけバウンサーで頑張って貰おうかな💦

    • 2月12日
トミカ

息子もすごい吐いて、異常なんじゃないかとこちらで相談したことありました💦賛否あるかと思いますが、私はジャンパルーに突っ込んでます💦
お座りハイハイするようになってからは、全然吐かないので自由にしてます✨双子ちゃんですと大変ですよね😭💦

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    ふたりともようやくずり這いできはじめたので、
    動くのにすんごくふんばっているようで💦
    きっと動きもスムーズになってきたら吐き戻しも減りますよね🤔
    私もあともう少しバウンサーに乗ってもらおうかと思います💦

    • 2月12日