![みーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フォローアップミルクに切り替える際、200mlを一気に飲ませるか、100mlからスタートして増やすか、それとももっと少ない方がいいか悩んでいます。離乳食はよく食べるけど夜のミルクは習慣で、飲まないと寝付かないそうです。
いつも夜だけミルクをあげていましたが、丁度ミルクがあと1缶を残してなくなったので、買っておいたフォローアップミルクに切り替えてみようと思いますが、いきなり200も飲ませてもいいんでしょうか、100くらいまで量を減らしてあげてみて、何もなさそうだったら200にする、とかのほうがいいんでしょうか、はたまた、もっと少ない方がよろしいのでしょうか。ちなみに離乳食はよく食べますが夜のミルクだけは習慣になってて飲まないと起きて癇癪を起こし寝てくれません。。
- みーゆー(6歳, 6歳)
コメント
![senamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
senamama
うちの娘もミルクをあげてました。がフォローアップミルクが合わないみたいで、下痢ばかりするのでやめました。1歳2カ月までミルクを寝る前にあげてました。
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
栄養士さんに聞きました。
突然変えるとお腹の調子崩す子もいるので、ミルクとフォロミを混ぜてだんだんフォロミに移行していくのがよいと😃
フォロミから牛乳に移行するときもそうしました。
離乳食よく食べるならフォロミじゃなくて牛乳移行でいいと思いますよ☺️
-
みーゆー
ありがとうございます!なるほど…混ぜながらあげた方が良かったんですか…😳
ちなみに牛乳は冷たいままあげておられましたか?- 2月10日
-
ゴロぽん
牛乳最初はミルクの温度にあっためましたよ☺️
- 2月10日
![たんたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たんたん
うちはミルクを飲まなくなったのでフォロミを飲ませるようになりましたがあんまり飲んでくれません😂
なので最初は少しのほうがいいと思います💦
今のところお腹がゆるくなったり吐いたりはしていません😊
-
みーゆー
ありがとうございます☺️ミルク飲まれないんですね…うちの子も以前はあまり飲みませんでした…😭
とりあえず80からあげてみました!アドバイスありがとうございます!- 2月10日
みーゆー
ありがとうございます!下痢、気をつけて見て見ます!
その後、卒乳されたんですか☺️
senamama
はい(^^)すぐにミルク卒業しましたよ😊一回やめたらすんなりやめれました。