2歳10ヵ月の子供がイヤイヤ期で、ストレスを感じています。切迫流産で入院中だった経験もあり、対応に悩んでいます。他のママたちと比べて甘い自分を責めています。イヤイヤ期の対応方法に悩み、疲れています。
イヤイヤ期…。もうすぐ2歳10ヵ月です。
イヤイヤ期に関する質問や気持ちをはきだすスレッドはたくさんあると思いますが、私もはきだしたくなりました…(>_<)
ご飯食べよう、着替えよう、オムツ替えよう、ジャンパー着よう、(チャイルドシート)座って…
それらを言えば、反射的に『やだ』と言ったり、逃げます。
なんとか楽しくやらせようとしたり、自分で服を選ばせたり、毎回気を遣うのが疲れてしまって…
2か月前に切迫流産で入院していたので、それを利用して『ちゃんとご飯食べないと、またママは病院にお泊まりに行かなきゃいけないよ』なんて脅しちゃうこともあります。いいやり方だとは決して思わないので、本当なら言いたくないんです…でも時々疲れてしまって。
まだ切迫状態は続いているため、思うように体を動かせなかったり、自由にできないことで、私もストレスが倍なのかもしれません…
平日は保育園に行っています。なので、通園していない子を毎日毎日見ているママさんたちからすれば、私なんて甘えてますよね(;_;)双子だったり年子のママさんたちのことも、本当に尊敬します。
私はママとして甘いです…
ネットでたくさんの対応方法や、イヤイヤ期との上手な付き合い方、なんて載ってますが、そんなに上手くいきません。私自身に余裕があったり、時間に余裕があるときならまだしも…って思います。
気を取り直して穏やかに付き合ってみたり、イライラして叱ったり、疲れて嫌になったり…この繰り返しであるイヤイヤ期は、一体いつまで続くんだろう(>_<)
下の子が産まれたら、なおさら状況は酷くなるんだろうか…
同じように疲れてしまう方、いますか?
イヤイヤ期の子どもと同じ土俵に立っても仕方ない、親だって人間なんだからイライラしていい、ごもっともなんですが、それでも早くこの状態から脱したいですー( TДT)
- あきママ(8歳, 11歳)
コメント
退会ユーザー
私自身、保育士をしています。
子供はまだです。
二歳のお子さんを子育てされていて、妊娠もされているんですね。
子育て大変ですね。お疲れ様です。
あきひとママさん、一生懸命子育てしていて本当にすごいですね。
とても、甘いかんがえではありませんよ。
二歳、イヤイヤきは本当に大変ですね。
私自身も思っています。
本当に難しいですね。
でも、あとひとふんばりです。
3歳になれば、なんでも自分でしたがる魔の3歳児があります。
それを乗り越えたら、だいぶ子供さんは友達にも優しい素敵な子供さんになりますよ。
イヤイヤきはネットなどのようにうまくいきません。
なぜなら、みんな一人一人違うからですよ。
イヤイヤと言うには理由があります。
今、この遊びが終わってないからとか、まだ食べたくないとか。気分にもよったりしますよ。
かみつきや押したりも理由をきくと言ってくれたりします。
この時期はなかなか自分の意見が言えず、理解されにくく、子供自体、不安になったりするときがあります。
話を聞いたり、あとは、6になったら片づけようねなと。
あと、無理に楽しくやらせようと考えたりしても、子供じしんにも、色々な考えがあったり、子供に伝わりやすかったりするので、色々なやり方や声かけをするとよいですよ。
あとは、少しでも、できたことはしっかりほめてくださいね。
すごいね!!など。
子供は自信につながりやすくなりますよ(^^)
子育ては一人ではできません。
ご両親はおられますか?
おられるなら、協力してもらってくださいね(^ー^*)
手抜きではありませんよ。
心の休暇、リフレッシュですよ。
今の時期は3歳の誕生日がきたら、二度ときません。
子育てはながいですよ。
子育てに不安など、わからなくなったら、しっかり抱きしめてくださいね。
一番の愛情表現方法ですよ。
子供は心が安定しますよ。
あと、子育て支援センターや、保育園、市役所の福祉など、たくさん利用して相談してくださいね。
いまは、二年目のお母さんですよ。
子供を叱ってしまっても、自分をせめないでくださいね。
なぜなら、子供のことを一生懸命考えているからですからね(*^_^*)
たくさんかいてすみません。
あきひとママさんもお身体大事になさってくださいね。
ヒロっち
うちも来週で2歳9ヶ月になります。
まさに同じ様な感じです(^^;;
着替えない、歯磨きしない、まだ寝ない、
毎日イライラしっぱなしでしたが、
最近ふとキッチンタイマーを使ってみたら意外とすんなり受け入れてくれる様になりました。
ピピッて鳴ったら◯◯しよう、
ピピッて鳴ったらおしまいね、など
あとは、最近携帯アプリの【鬼から電話DX】を活用しています❗️
鬼と幽霊は可哀相なので見せませんが、
褒めてくれる忍者、猫が良かったです☆
着替えたら忍者褒めてくれるかもね〜
と言うと、喜んで着替えてくれます(^^)
子供は毎日成長しますので明日には通用しなくなるかもしれませんが、意外な発想がその時の正解だったりもするので、頑張っていきましょう❗️(^O^)
-
あきママ
回答ありがとうございます!
キッチンタイマー!!なるほどー☆それなら子どもにも時間が分かりやすいですよね。私もやってみようかな(^^)
鬼から電話アプリ、聞いたことはあるけどまだ使ったことはありません。切り札になりそうですね(笑)
まゆワゴンさんは一歳のお子さんもいらっしゃるようで、本当に毎日バタバタするだろうなぁ…と思います。お疲れ様です!
回答いただいたことを参考にして、また今日から頑張ってみます!- 2月11日
松田 姫音(36)
イヤイヤ期って、忍耐とはいえ、毎日毎日毎日毎日!しかも、仕事のように土日休みもない毎日ですしね💦
ウチは、3歳過ぎて、グッと楽になり、3歳8カ月の今は、ほんとに手がかかることが減りました。
丸2歳差の下の子(1歳9カ月)のほうがヤンチャで大変です…。
上の子と一緒に下の子について
「困ったねー」「困ったねー」と言い合うくらいです(笑
ですから、今は大変!だと思いますが、下のお子さんが産まれても、上のお子さんはその間に成長してきますから、心配しなくても大丈夫だと思いますよ✨
朝なんて、上の子は自分でパジャマ脱いで服を着て、朝食も用意したら自分で席に座って箸で食べて、食器を流しに持っていって…という中、
下の子は、オムツ交換&服を着せる時、下半身丸出しで部屋を走り回ります(笑
朝食も、汚しっぷりが半端なく、床が雑巾掛け必須なほどです💦
休日など、もうお子さんの要望通りにする日を作ってはどうですか?
オムツ交換が嫌ならしない(ウンチは別)、着替えが嫌ならしない、ご飯が食べたくないならしない…。
食べたくなったら、いつでも食べられるようにして、着替えもしたくなったらする。
ワガママを受け入れるということじゃなく、いつも親都合なのを、子ども都合な日を設ける、という感じです。
「今日は着替えたくない気分なら、そのままでも良いよ。お着替えしたくなったら教えてね。」
と本人の意向を尊重する、ということで、親子でストレスを溜めないようにされてはどうかな、と思いました。
-
あきママ
3歳過ぎて変わってきたんですね♪姫音さんの関わり方が良かったんじゃないでしょうか(^^)お利口ですね!
子ども都合の日を作る、というのは初めて聞いた言葉で、ハッとしました。確かにいつもは大人の都合であるところが大きいですよね…(^_^;)
自分の希望が通らないばかりじゃ、子どもも嫌な気持ちが積み重なるかも…ちょっと見直してみます!
アドバイス、ありがとうございます!!とても参考になりました♪- 2月16日
-
松田 姫音(36)
無理せず、ご自身のお身体もいたわりつつ、お子さんとの今を大切になさってください♪
- 2月16日
あきママ
丁寧な回答ありがとうございます!!
なんだか読んでいて涙が出てきました。自分が余裕を持てない
ダメなママだと自信を失っていて、でも子どもの『イヤイヤ』は止まらない…。
りるやさんの回答を読ませていただいて、少し心がすっとしました。本当にありがとうございます!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
話を聞いてあげたりしながら楽しく子育てされてくださいね。
けっして無理されないでくださいね(>_<)