※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこ
ココロ・悩み

息子の態度に悩み、2人目出産後の不安を相談したいです。

初めて息子のことこんなに可愛くないと思った。泣きたいのはこっち。永遠とばぁばがいいって永遠とギャン泣きされて頭おかしくなりそう。なに言ってもばぁばがいい。
今2人目産まれたら本当に1人目可愛くないになりそうで怖い。
買い物したくて店についてもばぁばがいい帰るってギャン泣き。何もできない。本当に手が出そうになる。イライラ通り越して涙しか出てこない。

コメント

deleted user

妊娠してたとき、上の子が引っ付いたりしてくるのが嫌でしたね 笑
2人目のあるあるだそうですよ。

お腹の中の小さい小さい幼な子を外敵から守るための、母親の本能なんだそうですよ。生まれたら生まれたで、上の子優先にしないと、上の子の心が歪んでしまうので私も必死でした。

私も長女が2才頃、頑張って頑張って寝かしつけしようとして、結局パパがいいって泣いた言われて。
ちょうと22時で帰宅した旦那にすべてを預けて外に飛び出して行ったことがありましたよ!
夜の街をドライブして、気分変えて帰りました。

お母さんが一番いいけど、
お母さんを試したいのもあります。
お腹に赤ちゃんいて、何か変わったお母さん。
戸惑うお子さんもいると思います。本人は望んでないのに、勝手にお姉ちゃんお兄ちゃんになるんですしね。
生まれてからの方がもっとひねくれると思いますが、すべてを受け止める必要はないですよ。
軽く受け止めて軽く流す。

  • てんこ

    てんこ

    お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
    このコメントを見た瞬間に涙が溢れてきて止まりませんでした。
    わかっていたんです。試されてるなぁと。それにちゃんと答えてあげなきゃ!ってわかっていたんですがこの日は本当に精神崩壊してしまいました。
    親が勝手に一人っ子は可哀想だと決めつけて勝手にお兄ちゃんにしてしまった事もずっと悩んでしまって…息子にもお腹の子にも本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
    が、もう後戻りはできないので少しずつ頑張りたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    • 2月10日