
7ヶ月の息子が食後に吐いて元気なので心配。病院で診てもらった方がいいですか?予防接種時に症状を診てもらうのは可能ですか?
7ヶ月の息子を育てています。
最近、ミルクや離乳食をちょっとずつ吐きながら元気に遊んでいるのですが、皆さんも同じ感じなのでしょうか?
離乳食は食べたり食べなかったりで、満腹過ぎるっていうことはないと思うのですが…気が付くと吐いています。
熱や発疹、下痢等もなく、ちょい吐き以外は元気です。
ゴロゴロ寝返り、うつ伏せの時間が多くなったせいかな…?とも思っているのですが🤔
一度病院にかかった方がいいのでしょうか。
あと、予防接種時に緊急ではない症状?を診てもらうのはOKなんですか?前回肌荒れの症状を訴えてお薬を貰っている方が居たので😲
- はちこ(6歳)
コメント

チビパンダ
うちの息子もよく食後元気に遊びながら吐いてましたよ😅活発だったんでお腹に力入ったりすると出る❗😱がよくありました🍀時期に減ってくるとは思いますが、当時は離乳食食べ終わったら30分くらい椅子に座らせてたり!
予防接種受ける病院によります😅 あと混み具合😱接種後だと追い出されてしまったりもあるので、看護師さんが注射用意してる少しの間に先生に直で聞いてみてもいいと思います😃 皮膚症状なんかだと予防接種受ける際に前と後ろから問診するので聞きやすく酷いと薬出してくれたりはあると思います😅

maaa☆
私の息子も後1週間で7ヶ月に入りますがミルクちょびちょび吐きますよー!座っててお腹に力が入って吐くときもあるし普通に抱っこしてる時になんかミルク吐いた匂いがするなと思って見ると吐いてる時もあります😂吐く前兆みたいなのもなく気がついたら吐いてます😂特に何も無く元気なので私は気にしてませんがなんなんですかね🤔同じだーと思って書いちゃいました!答えになってなくてすみません😅
-
はちこ
いえいえ!同じ方がいるだけで安心します(^^)
私も今まで気にしてなかったのですが、先日一時保育に預けた時に保育士さんに結構吐きやすい?と聞かれてから気になるようになってしまいました🤔
今思えば体調を崩しやすい時期なのでそれと区別するために聞かれたのかなぁとも思いますが😁- 2月8日

退会ユーザー
今日で9ヶ月なりましたが
いまだに吐くことありますよー。
離乳食ほぼ食べず母乳のみですが( ; ; )
くんくんしたらゲボの匂いするので探すのが大変なんです
フローリングが白なので見分けが以外とつかないんです。笑
あ、でもハイハイしはじめたら吐く回数少なくなりましたよ!
-
はちこ
離乳食なかなか進まないですよね…
機嫌の良いときにって言いますけどだいたいお腹いっぱいの時ですし😂
私もすっぱい匂いで気づきます(笑)
白いフローリングはそういう弊害があるんですね~🤔
なるほど、やはりお腹が圧迫されているせいですかね!- 2月8日
はちこ
やはり動き回るようになったからなんですかね🤔
うちも食後に少し安静にする時間を設けたいと思います😊
なるほど!通っている病院はおむつ一枚になるので尚更言いやすいってことですね🙆
私も何かあったら先生方の様子見ながら聞いてみたいと思います!