※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママᕦ(ò_óˇ)ᕤ
家族・旦那

スッキリ見てる方いますかー!?今は仕事してないけど、まさに今の私😩家事…

スッキリ見てる方いますかー!?
今は仕事してないけど、まさに今の私😩
家事、子育て全て私。たまに料理したくらいで俺だってしてる!アピール。
休みの日するんじゃなく、毎日やれることをしてほしい。
四月から働く予定だけど、全部私に負担がくるのが目に見えてる😩
働いて偉そうな顔すんなー!

コメント

ゆきんこ

いま見てました。
日本って働きすぎなんですよね。
これは、子育てしてる人とかに限らず、日本全体で見直さないとそうそう変わらない問題かと思います😥

私は子供を機に退職しましたが、いづれは働こうと思ってますが、家事育児全部私なら、「働きたくねー」って思います笑

多分全部私がやる事になると思いますが😥

妊娠中も、ほぼ家事は手伝ってくれなかったので(何度言ってもやってくれませんでした)

なので、ほんと働きたくないですよね笑

寂しがり屋のひとり好き

超共感しまーす!
結局私が働いたってお前なんにもしないんだろ💥って思います😑

deleted user

スッキリはみてなかったんですけど、ほんとたまにやったくらいで偉そうにしないでほしいですよね!私も働きたいけど、絶対的に私の方が負担大なのわかってるから躊躇してしまいます💦うちの旦那は自分が働いてお金稼いでるから偉い、お前は稼いでないからと下に見るような最低人間です😩家事育児休みなしでやってるのに!!

おかわり姫

スッキリは見てませんでしたが、
ほんとですよねぇ(。>ㅅ<。)
わたしも4月から仕事復帰なのでやること増えるのかと思うと今からゾッとします。(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

deleted user

見てました!今も見てます笑
私は復帰したら同業ですが私の方が遅くなる可能性や休日出勤の可能性があるため別目線で見ていました💦
現在2人目妊娠中でその後復帰の予定ですが、主人はもうすでに家事育児こなすので分担はできますが、今のうちからイメージして負担率などを考えなければなと思いました💦
お互いのストレスが少しでもないようにこれから模索していこうと思いました💦