
旦那がコミュニケーションが苦手で悩んでいます。会話が続かず、周囲からも指摘され、受け入れるしかないのかと考えています。どうすれば良いでしょうか。
旦那がコミュ障すぎて辛いです。
先日、お祭りでママ友のパパさんに何人かあったのですが、隣にずっといてもほんっとに一言も話さないで無言だったり、会話に一言も入ってこないです。
後日、他のパパさんにも、旦那さん目を合わせてくれない、話したくないのかな?とも言われました。
私自身、ずっと旦那と会話のキャッチボールがうまくいかないことで何年も悩んでいます。
ご飯屋さんに行っても、車でドライブしても、本当に会話が続きません。(返事はするけど、広がらないからすぐに途切れる)
私の実家に行っても、本当にうまくコミュニケーションが取れないので、もう連れていくのもやめました。
何年もこのことで悩んで、夫にも何度も訴えてきましたが、元々の性格だと思うので、全く変わらず、周りに相談しても、受け入れるしかないとのこと。
受け入れるしかないのでしょうか…?
もう、気持ちが完全に冷め切ってしまいました。
いいところといえば、人より優しいところただそれだけです。
- はじめてのママリ🔰

m
変に出しゃばりな旦那さんより全然いいと思いますけどね。
優しくて家族のために働いてきてくれたらそこは諦めますね
今更性格は治らないと思うし

はじめてのママリ🔰
うちの夫も本当に話しません!
立ち会い出産も助産師さんに旦那さん静かねって言われたくらいです😂
親や親友には二語分喋れる?って馬鹿にされてます
たまーに調子いい時は話すんですが
調子いい時以外はうん、わかった、はいくらいしか話さない時が多いですね笑
ただそれくらいしか話さないから否定されない意思がないので
喧嘩になる事もないし何でも私の好きなように出来るのはいいです
あまりにつまらなかったらどついてます

すぅ
私自身旦那さん側のタイプです…
元カレが誰とでも話せる人だったので友達の集まりに行っても話せず、なんで会話出来ないの?浮いてたよ?など言われ別れました。
旦那はそういう性格を受け入れてくれて今はだいぶ変われたので、もしかしたら旦那さんもプレッシャーなどで押し潰されちゃってるのかなとも思ってしまいました。
長々と失礼しました😥
コメント