
もうすぐ生後2ヶ月になる息子を育てています(^_^)産後から腰、股関…
もうすぐ生後2ヶ月になる息子を育てています(^_^)
産後から腰、股関節、膝、アキレス腱もはや脚全部。
手の指、手首、指の関節?が痛いです( i _ i )
旦那は何でも気付いてやってくれるけど、
私がこんなに身体が痛いってことは
気付いてないんだろうなーという感じです😭😭
脚の痛みは骨盤の歪みから来るものだと思うので
骨盤矯正に行きたいけど、旦那も毎日仕事頑張って
くれてるし、子育てや家事も一緒にやってくれて
とても助かってるので骨盤矯正に行きたいと
なかなか言い出せず、毎日痛みに耐えております(;_;)
- piro(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

h.mama❥
言っちゃっていいと思います🌸
赤ちゃん大きくなると尚更行けなくなりますよ😳
それに歪んだままにすると
治りも遅くなり、
行く回数も増えちゃいます…😭😭😭

さんこ
私、骨盤の歪みから足が痺れだしました😱
接骨院に通い整えてもらいましたが、私みたいになる前に早めに接骨院に行った方がいいですよー😭
ママの身体が壊れちゃうと元も子もないですから😭😭😭
ご主人も仕事頑張ってますが、piroさんも子育てがんばってるじゃないですか🤱
SOSを出してみてください😭
-
piro
お母さんはみんな子供に付きっきりで頑張ってますもんね😭👍
私ももっと酷くなる前に旦那に話て行こうと思います(><)- 2月8日

とっぴー
ステキな旦那様ですねー💖何より、旦那様を思いやるpiroさんがステキです!産後1カ月で!!👏
酷くなって抱っこできなくなると親子ともに大変ですから、早めに病院に行った方がいいと思いますよ。
手首も腱鞘炎になって注射や手術となると、その間授乳を中止しないといけないし…
可愛い赤ちゃんのためだと思って、相談してみてはどうでしょう。
あとは、抱っこの仕方を変えるといいかもしれませんよ。私も3カ月くらいで手首が痛くて曲がらなくなりましたが、抱っこの仕方を変えたらよくなりました!
ネットとか雑誌とかにも色々載ってますよ😋
-
piro
ありがとうございます(><)
本当に良く出来た旦那で私がいなくても子供のことも任せられるような人なんです!
腱鞘炎怖くてあまり効かないと思いながらも今日湿布貼ってみました!
抱っこの仕方変えてみるのありですね(^_^)調べて試してみます(^○^)- 2月8日

こうちゃんママ
私は毎日、旦那さんが帰ってきたら「あー今日も腕パンパン‼︎足も筋肉痛やわー。寝かしつけ立ったまんまやし腰痛い〜‼︎」って言うてますよ(笑)
肩、腰にピップエレキバンや湿布貼ってくれたりマッサージしてくれます(^^)
手湿疹もあるので洗い物もしてくれます。
言うてダメなら諦めるしかないですが言うてみるのはタダですし、うまくいけば少し楽になり大変さをわかってもらえるチャンスです(o^^o)
-
piro
とても優しい旦那さんですね😊❣️
私も湿布貼りましたが抱っこしたり家事してるうちに剥がれて来ちゃって外しました🤣- 2月8日

cukky
ぉぉお!!!同じです😭
助産師さんに産後は自分が思ってる以上に身体が年をとってるからね!と言われました💦
昨日の夜泣きはパパ起こして抱っこしてもらったんですが、泣き止まず💦
-
piro
辛いですよね(;_;)
身体は辛いけど気持ちで頑張ってる感じです!笑
うちは夜泣きしてもなかなか起きませんよ😅- 2月8日

ベル🐶
今更ですが、、
私も産後から手や足などの関節やら何やら痛み…調べたらおそらくホルモンバランスのくずれから来るものかと💦
手根管症候群と腕の酷使しすぎ…?と勝手に診断してました😅
病院に行くか迷ってましたが、薬局で購入したサプリメントでビタミン剤を飲むようにし、家の中でも抱っこを減らして抱っこ紐に頼るようにしたら、最近ようやく落ち着いてきました😃
また、私も歩きづらくなり、骨盤矯正も行きました😊3カ月過ぎてからでしたが、それくらいになると、少し子どもも落ち着くので、自分も落ち着くし(笑)、旦那さんにお願いしやすくなるかも?です😊数回行くと、違和感はなくなりました✨
ご質問の意図には沿ってないかもですが、ご参考までに😂✨
産後、予想してないところで、身体はズタボロになりますよね💦
piroさんお優しいですね💞✨私は、心身の不調のこと、ガンガン言っちゃってますが、男の人は経験できないから、ピンとこないだろうなと思ってます💦
ご自身の心身の健康あっての、子育てだと思いますので、どうぞご無理なさらず、旦那さんにもお話して、メンテナンスを🙏✨
お互いがんばりましょう💕💞✨
-
piro
5ヶ月たってやっと良くなって来たんですね(><)痛くても辛くても育児は休めないから大変ですよね😭
私は抱っこ紐の装着にまだ慣れなくて家の中は抱っこで限界が来たらバウンサーに頼ってます!
ここ2日間、ストレスやら疲れから旦那に当たってしまい、旦那は何も言わず接してくれてましたが、旦那も内心ストレス溜まってるだろうと思い、飲みに行って来てもいいよ!と伝え外に出しました😅すると今度はpiroが好きなことしておいで!骨盤矯正とか!って言ってくれたので近々行ってこようと思ってます😄👍❤️- 2月11日
-
ベル🐶
気付いたら、最近よくなってきてるなぁと😃そうなんですよね、待ったがきかないから…💦
そっか、まだ首も座ってないから、そんなにガンガンもできないですよね🙏💦腱鞘炎とまではいかなくても、やはり酷使はしてると思うので…なるべく力入れない方がいいと思います😊知らぬ間に、疲れが蓄積していきます😱
バウンサーいいですね😃😃
どんどん当たっていきましょう😁というのは冗談ですが、お互いほんとぶつかりますよね💦どーしても子どものことで手一杯&常にいっぱいいっぱい😅
優しい旦那さま💞
ゆっくりとはいかないかもですが、自分のための時間、満喫なさって下さい💓- 2月11日
piro
3ヶ月までに行った方がいいっていうのを見たのでなるべく早く行った方がいいですよね😭
身体が結構辛くなってきてるので思いきって話してみます!