国保から社保への切り替えについて、配偶者特別控除を受けるための最適な働き方について相談したいです。
近々入籍します。
国保についてなのですが、婚約者が国保(社保がない)で、私はパートなので(少し前は親の自営業を手伝っていましたが、入籍が決まり彼が日曜日休みなので合わせるためパートに入りました)、社保には入っていません。
ふたり分の国保&国民年金となると高いので、10月のパートタイマーの社保加入条件に合わせて仕事をしようかと思っています。(それまでは国保予定)
が、配偶者特別控除の関係もあり、どの程度稼ぐのが得なのかよくわかりません…。
計算上は年収106万程度なら配偶者特別控除も受けられるし、国保から社保に切り替わることで多少世帯の手取りは上がるのだと思うのですが…。
今後私が働けなくなることも考え(妊娠など)、私の収入は家計には入れず、貯金に回す予定なので、家計にはあまり響きません。
趣味で副業をしている関係で、すぐに社保に入れるくらい稼ぐのは難しいです。
長くなってしまいましたが、10月の改訂での社保狙いで、控除もなるべく受けたい、となるとどの程度の働き方(年収で)が得なのでしょうか…。
控除外れると税金高くなるとは知っていますが、結局どの程度高くなるのかもよくわからず…。
詳しい方いらっしゃいましたら相談乗ってください。
- ユキ。
コメント
AATAN6995
自分で社保入ってると多分
配偶者控除受けられない気がします…
というより国保に配偶者控除って
あるんでしょうか?
配偶者控除は103万までの儲けであれば
所得税38万住民税33万が
控除になった気がします。
うろ覚えですみません💦
rikuzora
旦那が自営で国保です。私も結婚して国保になりました。私はパートで年収130万以下でしたので、旦那の確定申告の際配偶者特別控除されましたよ^ ^住民税や所得税か安くなりましたが、国民保険料は高いし、国民年金も夫婦それぞれ払わなければならないので、社会保険のほうがいいなぁと思います。社保と違って扶養という概念がないので、去年子供が生まれて、国保の料金も高くなりましたぁ(ーー;)
-
ユキ。
コメントありがとうございます。そうなんですよ…。
控除受けられる年収で、社保に入れるようになるみたいなのですが、社保入ったら控除はされないんですかね??- 2月10日
-
rikuzora
どうなんですかねー。10月から社保には入れる基準が変わるのは私もネットで見て知りましたが、旦那の確定申告で配偶者控除ができるかまでは情報がないですよねー。社保になったら、旦那の国保から抜ける=旦那の国保が安くなるので配偶者控除は無くなるかもしれないですね〜
- 2月10日
みんみん☆`
保険のことのみ考えると確かに社保かけたほうがよさそうに見えますが、その他の税金の支払いも考えると働き方によっては、扶養になるほうがいいと思います。住民税や所得税もかかってきますし…。
10月から社会保険改訂するのですが?
-
ユキ。
レスありがとうございます!
住民税、所得税はかかりますよね…。計算に弱いのでなんだか混乱してきました…。
ネット調べなのですが、10月頃改正らしいです。
上司にも聞いたのですが、上からその話をされているそうなので(こういう条件で社会保険入れるようになるよという通達)間違いないかと…。- 2月10日
-
みんみん☆`
10月の改訂は確かにちょっと大きめの企業が対象でしたね!!
我が家は自営業なので国保ですが、旦那さんとご自身の収入でいいほうを取れるように考えてみたほうが絶対いいです!!
実際国保て本当もったいないなーとも思いますもん(-""-;)- 2月10日
-
ユキ。
ありがとうございます! そうなんです…国保って割高感がすごくて。。私だけでも社会保険入れれば安くなる!と(笑)
なんとか計算してどの程度がいいかやってみます!ありがとうございました。- 2月10日
ユキ。
おはようございます!
社保入ると配偶者控除受けられないんですか?!
140万まで受けられると思ってました…。
もう少し調べてみます!
AATAN6995
社保に入るには週30時間
働かないといけないですよね?
というか社保ということは
ご自身で厚生年金や健康保険
払うことになるので
みんなそれを払いたくないから
控除内で働くのではないですか?
配偶者控除は103万
特別配偶者控除であれば
130くらいまでいけますが
そもそも国保に特別配偶者控除
かあるのかを存じませんので
一度税務署などに確認される方が
いいかもしれないですね!
あまりお役に立てずすみません💦
ユキ。
更にありがとうございます! 私の婚約者は社保ではないので、国保になるんです…。そうすると妻になる私は収入あるなし関係なく国保+国民年金を支払わなければならないので、会社が半分負担してくれる社保と厚生年金のほうが安上がりで…。(国保には扶養の概念はないそうです)
ユキ。
あ、読みのがしておりました。
週30は現状働けない(副業もあるので)ので、10月から改正されるらしい20時間および月80000ちょっと(うろ覚えですが)の方を狙っています。
それまでは国保払うつもりです。