※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫婦ともに2人目が欲しいのですが、金銭面に不安があり、作るかどうか悩…

夫婦ともに2人目が欲しいのですが、金銭面に不安があり、作るかどうか悩んでいます。

夫が30代後半の年収700万弱、
妻が30代前半の専業主婦です。

先数年間は住宅補助があり、現在月10〜15万、ボーナスは旅行代を引いてほぼ貯金の状態で、4000万ほど貯まっています。

もし家を買うとしたら、ネットで見た感じ5000万近くするみたいです。これに団信や固定資産税や修繕積立金もかかるというし、いくらになるのだろうか😨住宅補助切れたら貯金もしづらいかも……、とか、
子どもは1人1000万はかかるというけれど、習い事もするようになったらもっと必要になるのだろうか……とか
不安になってしまって、二の足を踏んでいる状態です。

2人目は厳しいでしょうか。
想像がつかないことも多く、こんな名目でこんな額かかったよとか、うちはこんな感じでやってますとかもあれば教えていただきたいです。🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

4000万を運用していれば、全然問題ないのでは?と思いました。
仮に住宅購入で5000万のローン組んだ場合、住宅費は月17万くらいとすると、毎月赤字になりそうですか??

ここ!

余裕です!!!わら!