![のぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんにちは!
産婦人科しかお答えできないですが…
仁戸名町からの個人病院なら、
おゆみ野にある、みやけウィメンズクリニック、
白旗の柏木産婦人科が比較的近いですかねー。
二箇所とも人気のある産婦人科です。
わたしは、両方通っていたことがありますが、両方おすすめですよ。
結局、わたしは、柏木産婦人科で出産しましたが、費用はあまり安くないかもしれないですー。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
初診は10000円でした。あとは、健診のときは、母子手帳の券を使用して、ただのときもあれば、5000円の時もありました。安くはないと思います。
出産後は、基本個室で、混んでるときは、2人部屋でしたが、個室があいたら、すぐうつしてくれます。
個室にトイレ、バスつき。
母子同室ですが、21時〜7時までは預かってくれるシステムで、夜はゆっくり休めました。
ちなみに、みやけウィメンズクリニックは、母子完全別室で、個室ではないですよ。
-
のぶ
回答ありがとうございますm(__)m
たびたびですみません、柏木産婦人科さんは、ご飯とか退院後のプレゼントってどんな感じですか?- 2月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昔住んでました。
幼稚園なら、ひまわり幼稚園、松ヶ丘幼稚園とか仁戸名幼稚園がありますよね?ひまわり幼稚園はお勉強に力を入れてますよ!
小児科なら、あります小児科が昔からあります。
産婦人科で安いところはみやけだと思います!母子別室が同室選べます。経産婦さんなら同室も選べます。個室、大部屋選べますよ。
-
のぶ
回答ありがとうございますm(__)m
あります小児科さんの先生は優しいでしょうか?
みやけ産婦人科さんは、ご飯とか退院時のプレゼントとかありますか?- 2月7日
-
退会ユーザー
あります小児科は、小さい頃には私が通っていただけなので参考になるかわかりませんが、嫌な記憶はないです。世代交代をしてなければ、先生はお年を召してると思います。
みやけは、お祝い膳とか特別な物はないですが、ご飯はヘルシーで美味しかったです!食堂で皆んなでワイワイ食べました。
プレゼントは、身長が測れるタオル、お食事エプロン、、、あとは覚えてません(^_^;)
出産費用を安く済ませるなら、みやけだと思います。出産一時金+分娩予約金10万を事前に払って、5〜6万戻ってきたと思います。(経腟分娩)
入院も他の病院より1日早いです。- 2月7日
-
のぶ
回答ありがとうございます。
たびたび質問すみません。検査費用は高いですか?上の子の時、市からの補助券を使ってさらにプラス10000円を支払ったことが何回かありました。個人病院でした。転院した総合病院は補助券だけでした(^_^;)- 2月7日
-
退会ユーザー
初診だけ7000円くらい自腹でした。
後は、払っても2〜3000円とかでした!
他の方がおっしゃってるように、面会は15時から20時までで、授乳中は会えないです。赤ちゃんは面会者と会うのは窓越しです。私は、感染症、持ち去りの心配がないので安心でしたが(笑)- 2月7日
-
のぶ
おー、初診だけなんですね高いのは。
色々細かく教えてくださりありがとうございましたm(__)m- 2月7日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ご飯は美味しいです。お祝い膳もでます。すべて個室で食事も食べます。
退院後のプレゼント…は、近くのクリニックで実施している産後ヨガとベビーマッサージの利用券をいただけました。あとは、入院セットの残り、産褥シートとか…をもらえるくらい。
お茶ができるセットが持ち帰れる?くらいで、そんな豪華ではなかったかな…という感じです。
下の方がおっしゃってるみやけさんは、タオルもらえたりするから、みやけさんの方が豪華かなぁ…笑笑
産院によって、ほんと違うので、
みやけさんと柏木さんで悩む方は多いんじゃないですかねー。
みやけさんは、お医者さんが何人かでみているので、回転が早い気がします。柏木さんは、先生1人なので、分娩とかと重なると待ちが長くなることも…
あと、面会がみやけさんは厳しいと聞いたことがあります。柏木さんは、冬の感染症がはやる時期以外はオープンです。
-
のぶ
細かく教えてくださりありがとうございましたm(__)m
色々悩みますが1度検査しに行ってみます。ありがとうございました。- 2月7日
のぶ
お返事ありがとうございますm(__)m
柏木産婦人科について教えてください。検査費用は高いんでしょうか?出産後は個室ですか?子供と同室ですか?