![ぽちスーパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
慣らし保育というしっかりしたものでは無いですが、園の中に支援センターがあるので、支援センターに行くついでに午前中は保育室で遊ばせてもらっています😊
その子その子で必要な期間は違うと思いますが、上の子は途中入所で2週間前から慣らし保育でしたよ!
4月入所はたくさんいるので、少しでも慣れてる子がいた方が先生方も助かるので、早めに行ってます😊
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
10日間くらいかかりました🙂
-
ぽちスーパー
やっぱり最低でも一週間は、慣らし保育必要ですかね🤔
- 2月7日
![ゴルゴ33](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴ33
上の子が1歳4ヶ月で入園してますが、保育園の慣らし保育期間は5日間でした。
2日目までは12時30分帰宅(お昼ごはんまで)、3日目からは15時30分帰宅(お昼寝、おやつまで)でした!
6日目からはこちらの希望時間預かってもらえますが、私は会社とも相談して4月中は短時間勤務で帰らせてもらい、GW明けから元々の勤務時間に戻しました🤗
-
ぽちスーパー
具体的なコメント、ありがとうございます😆!
なるほど、慣らし保育後しばらくは時短勤務を利用するのも手ですよね🤔- 2月7日
![ケロッピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケロッピ
月齢、状況、性格によるので、期間が定まっていないんだと思います。
うちは生後6ヶ月で預けましたが、母乳のみしか飲めずミルクを飲んでくれなくて苦労して、飲めるようになるまで1ヶ月ほどかかりました。
ミルク飲めないので、離乳食を早急に進めましょうという話になり、ミルクではなく、離乳食で腹を満たす形で進めて、3週間目くらいには、離乳食でなんとか夕方まで腹が持つようになり、私の母乳も、保育園の日は昼間あげないことで出なくなり、そこで初めての高熱が出た際に、自然と母乳離れできました。
一歳クラスならもう、ミルクのことは無いと思いますが、
例えば性格で、給食が全く食べられないお子さんとかなら、長時間預けることが不可能なので、食べられるようになるまで慣らし保育になると思います。
そんな感じで、お子さんによりけりと思いますが……
食べられない、飲めない、とにかく保育園で長い時間過ごせない問題がある、
といううちは、慣らし保育にせざるを得ませんので……
仕事あるのに、と辛い状況も起こるとは思いますが、諦めるしか無いと思います(´Д` )
-
ぽちスーパー
今まで集団保育の場に行ったことがないので、慣れるまで時間がかかるかなぁと思ってはいます😥
最悪、有給取るしかないですよね…🤔- 2月9日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
うちは規定があったので時間がかかりました💦
最初3日が2〜3時間、その次に給食まで(お昼寝前)、短時間保育(9:00-16:30)、標準保育ですね😊2週間はかかったと思います💦
しかも入園式後からしか預かってもらえなくて、カレンダーの関係上2週目から慣らし保育でした。なので月末に標準保育になったもののすぐに連休で、その間に初めての突発かかりました😅
-
ぽちスーパー
入園後から2週間ですか、4月殆ど終わっちゃいますね💦
せっかく慣れても連休じゃ、振り出しですね😅- 2月9日
ぽちスーパー
かなり柔軟な対応をしてくださる園なんですね☺️
慣らし保育2週間だったんですね、2週間なら、徐々に慣れることが出来て、良いですね!😀