
出産施設を変える必要があり、新しい病院での検診で希望が聞かれず不満を感じている女性。先生の対応に疑問を持ち、病院での出産を迷っている。
今まで出産施設がない病院で検診を受けてたのですが、そろそろ病院を変わらないといけなくて今日午前中に新しい病院に行ってきました。
今回は総合病院にしたのですが(いろいろ理由があって)、3時間以上待った挙句(待つとは一応思ってました)4月が予定日なのですが絶対3月出産でそちらの希望は聞けません、じゃ、終わり!みたいな検診でした。。。
3人目だし、予定日より早くなるのも分かってましたし、元気で産まれてきてくれたら3月でも全然いいと思ってました。
主人的には4月にもしできるなら候補に上げてもらおう。な考えで、一応、先生に4月は確実無理なんですよね?と確認したら忙しいんでね、先生も足りないしそちらの希望なんてもちろん聞けませんから病院のこと考えてくださいね。と言われ…
言い方。って。私も会社員だし、もちろん分かることはあります。そう言われると意地でも4月で産みたくなる負けず嫌いな私(笑)
もちろん赤ちゃん1番です。
そう先生も言ってくれたらよかったのになー
すみません、ちょっと繊細になってるのでお叱りは控えて頂けたらと思います…。待ち時間も長くて疲れました😓
この病院で産むのどうしよう。と思っちゃいます。
長々とすみません💦
- ゆー(6歳)
コメント

退会ユーザー
私ならそんな病院で産みたくないです(笑)

あー
先生の言い方…
すごくイヤですね😑
忙しいのなんてどこ行ったって一緒でしょ!?出てくるのも赤ちゃん次第で何勝手な事言ってんの!?って思いますね😑💢
心無い一言すぎて私はそこで産みたくないかもしれないです。
-
ゆー
言い方が…ですね…💦忙しいにしてもちょっと言いすぎかな、と私も思いました😅
- 2月7日

ママリ
言い方はアレですが週数がもうギリギリだから予約でいっぱいなのかもしれませんね(><)
先生の態度で病院変えたい気持ちわかりますがその週数だと他の病院でも予約でいっぱいだよとことわられそうです(><)
もう少し言い方を変えて欲しかったですよね( ;꒳; )
-
ゆー
もちろん、ギリギリなので分かります!予約いっぱいなら予約いっぱいになってきてるんで、でいいんじゃないかなぁと思います😅何も考えてないような方に言う言い方だったので💦病院のことも赤ちゃんのことも主人の気持ちも分かるので複雑でした💦
ありがとうございます。- 2月7日
ゆー
そうですねー笑
考えものです💦