保育園に通う1歳の子が朝泣きが多くて困っています。他の子はすんなり送り出せているようで、困っています。どうすればいいでしょうか?
四月から保育園に通い始めてもうすぐ1年になろうというのに、まだ朝のギャン泣きが多いんです。ほとぼりが冷めると、ご機嫌で遊び始め、1日お利口にしているらしいんですが、朝の「行ってらっしゃい」がなかなかすんなりいきません。
他所の子は、ちゃんと「ママバイバイ!」とか、もう遊び始めちゃってとか、ホントいい子に見えて……なんだか朝からグッタリです。
どうしたら良いんでしょうかねぇ?
何かいい方法はないんでしょうか?
- いつきりよ(9歳)
コメント
わらび餅
なるべく長居しないようにしてましたよ!近くに居てしまうと離れられなくなってしまうので💦支度を一緒にして終わったら先生にバトンタッチして逃げるように保育園出てました笑
迎えの時はこれでもかってぐらいギューってしてました😊
いつきりよ
私もそんな感じで保育士さんに引き渡してます(^◇^;)
お迎えの時はご機嫌でお迎えしてくれるので、ホッとするんですが、朝のこの時間が憂鬱で仕方ないんです……