※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

家を飛び出して来てしまいました。イヤイヤ期の子どもが家にいるとグズ…

家を飛び出して来てしまいました。
イヤイヤ期の子どもが家にいるとグズグズ凄いので外遊び行こうと声かけました。そしたら行きたくないと泣き、じゃあいいよと言ったら今度は行くと泣き。
で、玄関出たらまた行きたくないと泣き、家戻ろうとしたら行くと泣き。マンションなので色んな人に見られてうるさいと思われ迷惑かけました。
子どもが一昨日までインフルエンザでずっと2人きりで家に閉じこもってたのでもう気が狂いそうで、ギャーギャーされてもう限界で家に戻りインフルエンザうつって昨日から部屋に閉じこもってる旦那に少しは見てよ!こっちだってずっと寝不足でずっと2人きりで見てて少しは1人時間ほしいんだよ!とブチギレてしまい、子どもを置いて1人で今外にいます。
どうして私はこんな母親なんでしょう、、情け無いけど余裕ないしギャーギャーする子どもがうるさく感じて怒ってしまいます。普通のお母さんはこの状況でもイライラもしないで子どもと過ごせるんですかね。
子どもがおかしいのか、私がおかしいのか。。
また怒ってしまう気もして家に帰る勇気が出ません。

コメント

ぽん

2.3歳って一番イライラするし、怒り狂ってました!
私も上の子の時は何度か家飛び出したことあります。
子どももだけど夫にイライラするんですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    この年齢ってイライラする時期なんですかね?😔
    怒り狂うの私だけじゃなくて少し安心です。家飛び出したくなる時ありますよね、一旦離れたいと。
    私も夫へのイライラも今日は爆発しました💦
    こういうの経験しながらみんな子育てしてるんだなと実感できました🥺

    • 4時間前
みい

イヤイヤ期ほんとうにどうすればいいかわからないですよね…要望通りにしてもしなくてもギャン泣き😭
うちも癇癪強めなので1時間とか泣かれるとさすがにイライラしてきてトイレに篭ったりしてます。
定期的に1人時間をもらうことは難しいですか?わたしは2週に1度は1人時間もらってます😭
じゃないとやってられないです…温厚なお母さん見ると自己嫌悪になります。
毎日お疲れ様です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうなんです、結局何してもギャン泣きなんです😔
    休みの日の午前だけ旦那にお願いしてひとり時間作ったりもするんですが、インフルエンザとか私の仕事とか重なりしばらくなかったのでそれも良くなかったかもですね😔
    やはり1人時間は必要ですね💦
    私も子どもと楽しそうにしてるお母さんをさっき見かけて余計泣きました。
    少し落ち着きました。ありがとうございます。みいさんも毎日お疲れ様です🥺

    • 3時間前