※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

週5で9時から14時で働いてます。きつくて😭😭でもその条件で入ったので減…

週5で9時から14時で働いてます。
きつくて😭😭でもその条件で入ったので減らしてくれなんて言えません🥲

私、、甘いですよね
フルタイムの方たち、、本当に尊敬しています😭😭😭

コメント

優龍

始めてどれくらいですか?
立ちっぱなしの仕事ですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月と少したちました🥲
    飲食店です😭😭😭
    7年間専業主婦からの稼ぎたくて気合い入れて働き始めましたが、、しんどくて😭

    • 1時間前
  • 優龍

    優龍


    もうちょい経ったら慣れてきますよ

    夏だったらもっと
    しんどかったと思います。

    家事は適当にやりましょう。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    もう帰ったらだるすぎてご飯作る気にもならなくて😭早く慣れたいです🥲

    • 1時間前
ママリ。

他に勤務短い人いますか?

いたら
家庭の事情で、、とかいって減らしてもらいます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    たまに一緒になる人は扶養内なので短い人います🥲後は主婦さんたちみんな週5で私より長い時間働いてます😭私も扶養内なので、時間短いけど休憩行かされるし、それなら週4で休憩なしの方がいいなとか💦平日は出れるといいましたが、扶養内と伝えたので週4になるかなと勝手に思ってました😭

    • 1時間前
  • ママリ。

    ママリ。


    うちの職場もそんな感じで、私はその中の扶養内で短時間の人
    なんですが、、、
    週5きつかったからとか家庭都合で週四だったり短時間に変えてる人何人もみてます!  

    きつくてやめられるよりは全然いいと思うので、
    週四でって言ったらいいと思います。
    私もなにもいわなかったら勝手に最初、週5なってたので
    時短や勤務日数減らしたいと普通に伝えました😂

    • 16分前