※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶんこ
子育て・グッズ

一歳の子供が手がかかり、家事が大変です。同じような状況の方、どのように過ごしていますか?将来の大変さに不安を感じています。

一歳間近です。 毎日クタクタになってきました。同じくらいの子をお持ちの方、いかがお過ごしですか?
キッチンにも中々立てず、おんぶしたら、手の届く限りのものを掴んで落とすので、もうキッチンでおんぶもあぶなくて、家事は寝てからが多いです。
キイキイ言うようになってきたし、自分のご飯もちゃんとしたの作れなくて、適当なものばかり、子供のご飯をちゃんと食べさせるので精一杯、これからどんどん大変になるんですかね、もう寝たいです。

コメント

ママリ

お疲れ様です(。>д<)
私もさっき加湿器倒され水浸し。拭いてたらコンセント触る。
なんでも投げる。目を離すと何をしでかすか、、
自分の朝ごはん昼ごはんなんて卵かけごはんとかパン一枚とかです(笑)

夜ご飯の支度は子供が寝てからやるのでゆっくりできます!食べるのがかなり遅くなりますが(笑)

  • ぶんこ

    ぶんこ

    コメントありがとうございます。
    私も基本寝てから色々やっていたのですが、今日は雨で外に出れなかったせいか、本当にしんどくて、今バタンキューです。 私もカロリーしかとってなくて、栄養とか、、、って感じです。、

    • 2月6日
いちまま

毎日同じことの繰り返しだし疲れますよね💦
うちは11ヶ月から歩いてるのでだめよーとかチラチラ見ながら離乳食作ったり洗い物してます。
最近は自分のご飯作るの面倒なので薄味で多めにチャーハンとかチキンライス、パスタなど作って同じもの食べてます😅
声も大きくなりましたよねー笑

  • ぶんこ

    ぶんこ

    同じものでいけるんですね!すごいですね!

    • 2月6日
pino

お疲れ様です😭
昨日1歳になった息子がいます。
成長が喜ばしいですが、ほんとにキイキイ言うようになりました💦
自我がすごいです。。。

お子さんのごはん、ベビーフードなどに頼ってもいいと思います!
なのでしんどくなってしまう前に、ぶんこさんが栄養のあるもの、おいしいもの、しっかり食べてくださいね😭✨

わたしは寝かしつけながらそのまま一緒に寝てしまっています。笑
男の子、これからどんどん体力もついて大変になってくると思いますが...
ともにがんばりましょう😭

  • ぶんこ

    ぶんこ

    本当に自我がすごいですよね、、
    うちは手づかみ食べじゃないと怒るようになって、ベビーフードだと食事にならなくなってきたんですよ、、
    いつもどんなもの作ってますか?

    • 2月6日
  • pino

    pino

    そうなんですね💦
    自分でいろいろしたいって思うようになる時期ですもんね😔

    手づかみだと、おにぎり、食パン、蒸しパン、にんじん.大根スティックが基本です😂
    あとは蒸したかぼちゃとチーズを混ぜてボール状にしたものや、最近は冷凍のアンパンマンポテトもあげ始めました!
    手づかみでパクッと食べてくれてます!

    ぶり大根やシチュー、ミネストローネなどの汁っぽいものはスプーンであげてます💦
    あまり料理は器用な方ではないんですが、できるだけ楽できればと思って取り分けにも挑戦中です🤣

    豆腐ハンバーグなども作ってみたんですが、あまり好きでないようでぽいぽい投げられ...

    ぶんこさんはどんなメニューにされてますか?
    毎食手づかみだと本当に大変ですよね...

    • 2月6日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    ご丁寧に色々と教えてくださってありがとうございます。😭もー、ほんとに大変ですよね。。
    ハンバーグは、鯖缶豆腐ハンバーグが気に入ってくれました!
    あと、炊飯器を使って、薄味炊き込みご飯にして、野菜もベビーフード並みに柔らかくできます。
    それをおにぎりにしたり、溶き卵で混ぜて、焼いて、手掴みで食べさせたりしています。
    あとは、りんごを、ある程度大きさを残したものを水だけで煮て、柔らかくしたものも大好きです。
    同じくらいの歳の男の子を持つお母さんとつながれると、ホント嬉しいです😭
    最近後追いも大変で、キッチンに中々ずっと立っていられないので、炊飯器調理はヒットです。

    • 2月6日
  • pino

    pino


    鯖缶豆腐ハンバーグ!おいしそうです♡
    炊飯器ほんとに便利ですよね!
    野菜はお米と一緒に炊くようにしてます😊いい具合に柔らかくなりますよね♡

    炊き込みご飯はやろうと思いながらなかなか手を出せず...!
    近々やってみようかと思います🤭✨
    味付けなど、おすすめありますか?♡

    果物もつかみやすいし、甘くて好きですよね!息子はバナナやいちごが大好物です。

    わたしも、同じような悩みを持つママさんとお話出来て心強いです〜😭
    後追いもすごいの、一緒です💦
    キッチンに柵を付けてるものの、入れないとギャー!と泣くので結局入れてしまっていて💦
    コンロを使う度にロックするくせが着きました。。。
    たまに忘れてると着火されて、恐怖です😨🔥

    • 2月7日
  • ぶんこ

    ぶんこ

    鯖缶ハンバーグは、骨をスリコギなどですりつぶして一緒に入れましたよ!
    お豆腐は、形が残らないほど潰して、片栗粉をつなぎにしましたが、けっこう柔らかかったので、小麦粉でもOKかもしれません✨

    炊き込みご飯は、だしパックで味付けしちゃったり、味付け無しにして、かつお節とか青のりまぜて食べさせたりと、すごーく適当です。
    味付け無しにすると、レトルトかけて食べさせたりとかもいけちゃうかなって😊
    キッチンのロック、しないと大変ですよね‼️

    余談ですが、先々週は子供と私い胃腸炎、先週旦那インフルで、疲れピークに達しているところです😂

    お話できて癒されました🙏

    • 2月7日