
コメント

すぬうぴい
5ヶ月まで待った方がいいと思います。消化機能がまだ十分じゃないと思いますよ(>_<)

あやせ
昔は離乳食あげるの早かったそうです。
でもアレルギーが出やすくなったりもするそうで、今は5カ月以降が目安だそうですよ^ - ^
私は5カ月から始めましたが、
めんどくさかったので
2人目は6カ月スタートに
しようかな〜と思います笑
-
あややん
そうなんですね。。!
わたしも、皆さんの意見をきき、5ヶ月からしようとおもいます!!!
ありがとうございます!!!- 2月7日

ママ
うちは6ヶ月からにします。
焦らなくていいと思います😂
-
あややん
そうなんですね!
そうですよね焦らないで成長にわたしは任せるつもりです!- 2月6日

退会ユーザー
3ヶ月で寝返りなんて、めっちゃ早いですね!!
離乳食始めるともう戻れなくなるので6ヶ月ごろから始める予定です😅めんどくさくて💦💦
-
あややん
そうなんですよ😭
3ヶ月で寝返りしたので、毎日ヒヤヒヤしてます笑
そうなんですね!
わたしもその予定です笑
同い年の赤ちゃんですね💓- 2月6日

みやこ
わたしは6ヶ月になってからあげましたよ٩(Ü*)۶知り合いも6ヶ月から始めてました( ¨̮ )
-
あややん
皆さんそうなんですね!!
わたしもそのつもりだったんですが、ネットで調べたらでてきて焦りました笑
ありがとうございます!- 2月6日

まっつん
身体的な成長が早くても、消化器系の成長が早いわけではないのでやはり5ヶ月までは待った方がいいかな?と思います✨
-
あややん
そうですよね!
ネットで出てきたことに驚きました😭
ままりで聞いた方が先輩ママさん沢山いるので安心です。。。- 2月6日

なな
うちは6ヶ月からでした
-
なな
早く始めたい理由は何かありますか?😃はっきり言って、離乳食始めると色々と大変なので、ミルクや母乳で済む方が楽ですよ😅
- 2月6日
-
あややん
そうなんですね!!ありがとうございます!
- 2月6日

退会ユーザー
6か月からで普通くらいなので、早く始めるにしても5ヶ月からゆっくり赤ちゃんに合わせてあげればいいと思います😊
-
あややん
ですよね!
成長に任せます😓
ありがとうございます!!!!- 2月6日

ほのち
早くて5ヶ月なので待った方が良いと思います💦
-
あややん
ですよね。。
ネットで出てきたのでビックリしました!
ままりで調べたりしたらよこったです。。
ありがとうございます!!!- 2月6日

なあ
四ヶ月で歩行器ってさすがに
早すぎませんか?😅
首座っただけで腰はまだですよね?😞💦
それに離乳食は
5ヶ月からと言われてますが
6ヶ月からの方もいます。
いくらなんでも
四ヶ月は早すぎます。
-
あややん
寝返りしだした時から座るんです……
歩行器貰ったので少し座らせただけです。。誤解させてしまってすいません🙇♀️
離乳食は5ヶ月からはじめるとは知っていたのですが、なにを最初に食べさせるのか、調べたら出てきたので質問させていただきました。。- 2月6日

maron
4ヶ月から始めるという話はあまり聞かないですね💦
ちなみに歩行器ですが、あまり腰が座らないうちに座らせない方が…💦
お節介でしたらごめんなさい😖
-
あややん
ですよね。。ネット怖いです😭
歩行器やめときます😓貰ったときに少しすわれらせてしまいました。。
全然です!教えてくださりありがとうございます!!!- 2月6日

かか
5ヶ月以降で、お子さんが大人の食事を見て、よだれ垂らしていたり、口をパクパクしていたりと食べたそうになったらあげればいいですよ(^-^)
皆さんも言ってますが、4ヶ月は流石に早いかと(^^;;
-
あややん
そうなんですね!
ですよね、、、ネット情報なので聞いて良かったです。。
ありがとうございます!!!- 2月6日
あややん
ですよね………わたしも調べて出てきたのでビックリしました😂ありがとうございます!