
主人は稼ぐことを男の役目と考え、自分は働かなくていいと言っています。子供を育てることに喜びを感じつつも、社会経験が少なく焦りを感じています。将来の夢や貯金も考えていますが、主人との意見の違いに悩んでいます。どうすればいいでしょうか。
ご意見ください🙆
子供4人 20代夫婦 専業主婦
主人の稼ぎだけで生活は出来ています。
欲しいものもそこそこは買えている方ではありますが
凄い稼ぎがある訳ではないので
何十万も貯金できてません。
あと自営業なので波があります。
私は働きたいのですが主人は働かないでいいといいます。
俺が稼ぐから、友達とランチしたり好きなことして
ゆっくり過ごしてほしいと、、。
あと頭が硬く稼ぐのは男の役目だといいます。
下2人はまだ保育園にすら入ってません。
私自身上の子も3歳までは自分で見ていたので
本当はみんな3歳まで見ていたい気持ちも少なからず
ありますが、かなり若く出産した事もあり社会経験(仕事)が
2回ほど(1〜2年)しか無く、高卒もないんです。
なので周りを見ていると焦りと複雑な気持ちになり
働くならなるべく早く働き出したほうがいいのかな。と
思うようになりました😭
あと新婚旅行や結婚式もしていないので
いつか子供達の手が離れたときにでも出来るように
貯金も沢山していきたいです💦
マイホームや新しい車も、、
私なりにいろいろ夢があるのです😭
でも反対されているし、あまりしつこく言うと
稼ぎが足りないと言ってるみたいで
傷付けるのではないかと思い言い出せません。
皆さんなら私の立場だったらどうしますか?😣💦
- n(6歳, 8歳, 12歳, 16歳)
コメント

退会ユーザー
好きなことしてゆっくりだなんて、旦那様凄いです✨私なら旦那様に甘えて本当にゆっくりしちゃいます!
けど自営業で波があるなら、、
今から高卒資格とります。大卒とまでいかなくても高卒ならだいぶ仕事の幅が広がります✨

スランキ〜
今まで働いてきて、これからも死ぬまで働かなくてはいけない私なら、うちわあおぎながら暮らします😅
男ですねー旦那さん!
うちの旦那はおまえも働け、この苦しみを味わえってタイプです。
旦那さん美容師じゃないですよね?
-
n
ありがとうございます🙆
変なプライドだと思います😭
女は家のことしてればいいってタイプで
働きたいと言うと
あといくら稼いだらそんなん言わん?
言った額稼ぐまで俺がやるから!と😅
うちの主人は建築系の職人です😣💦- 2月6日

anemone❁.。.:*✲
働かれたいのであれば、高卒認定できるなら大卒までとられると仕事の幅が広がります。やりたいことを見つけたい、資格をとりたいなどお金とは別の理由があればご主人も納得してくださるのではないでしょうか?!😊

ママたん
夢や目標の話をして、貯金計画を一緒に話し合うのはいかがでしょうか
n
ありがとうございます🙆
働かす事にプライドが許さないみたいで
自分の顔が立たないのが嫌なのかと😅
変なプライドです💦
それいいですね!❤
ちなみに高卒認定はどこが一番おすすめとか
ありますか?😭💦
退会ユーザー
ごめんなさい🙏オススメとか分かりません、、
小さなお子さん4人もいてお若いのに素敵です!頑張って下さい☺️