※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆ
ココロ・悩み

8ヶ月の息子がいて、支援センターに行こうと思っています。ママ友ができるか不安です。支援センターに行ってママ友ができた方、いますか?

8ヶ月の息子がいます。
今まで支援センターなどに行ってなくて、そろそろ行こうかと思っています💡
8ヶ月頃から行ってもママ友の輪に入れるか、ママ友が出来るか不安です😫
8ヶ月以降に支援センターなどに行きだした方、ママ友とか出来ましたか??

コメント

ばなな

私はママ友というより支援センターの先生たちと仲良くなってしゃべったりしてました😮
転勤族で、地元のママ友さんたちの輪に入っていけなくて(笑)あと自分が人見知りなのも影響してます😂

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨

    私も人見知りで、息子の為に!!と思って1回行ったのですが、皆さんもうママ友の輪が出来ていてポツーンとなってしまい、そこから足が遠のいて…😣
    先生とお話しするのはいいですね😊
    次回行く時は先生とお話ししてみます😆

    • 2月6日
  • ばなな

    ばなな

    先生が間に入ってお母さん同士を話させてくれるパターンもあったりです💡それでも会話が続かないくらい私はコミュ症でしたが(笑)(笑)
    話しかけてきてくれたお母さんたちはだいたい「何ヶ月ですか〜?男の子わんぱくで大変じゃないすが〜?夜寝られてますか〜?離乳食どうですか〜?」こんな感じの話題からだったような気がします👌

    • 2月6日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨

    そうなんです!
    私もコミュ症なんで会話がそんなに
    続かなくて😂
    話しかけていただいて、こちらも質問したりして、皆さんここからどうやって友だちになってんだ!?!?って感じで家帰ってきてから、疲れたあぁぁぁー!!みたいになりました😂💦

    • 2月6日
  • ばなな

    ばなな

    すごく良くわかります!!私なにしに行ったんだっけ…!?ってなって、しばらくは支援センターに行かない日々が続く、という(笑)
    最初は差し障りない会話をするんですが、そのうち「あ〜、そうなんですかぁ〜、へぇ〜、…。」ってかんじで(笑)

    • 2月6日
deleted user

支援センターではママ友とかは無かったです🙌
うちの地域は公園のが顔見知り増えました👌
ママ友欲しいのであれば心配しなくても幼稚園行く予定あれば幼稚園で一気に増えますよ😊
私は約2年間全くいなかったですが
幼稚園行きだして嫌になる程😂増えました

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨


    公園デビューは歩き出してからのほうがいいのかな?と思っていたのですが、お子さんがどの位の時に行きましたか??
    幼稚園もどこのがいいとかあるのかな?と思ってそれまでにママ友作っておいたほうがいいのか!?とか考えてばっかです😂

    • 2月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1歳4カ月で歩きだしたのでそこから毎日のように行ってましたよ👌
    公園は歩きだしてからのがいいかもですね😊
    幼稚園のプレに入れば、そこからプレ組って感じで仲間が出来るので
    入園してからも色々と安心感はあります💨

    • 2月6日
  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨

    歩き出す頃になれば、子どもがお友だちを作ってそこから〜みたいにもなりそうですね☺️
    プレ!!
    そうですね!!慌てなくても、プレなどで情報交換とかも出来そうですね💡
    不安が少し減りました😭
    ありがとうございます✨✨

    • 2月6日
たーにゃ

けっこう行きますがママ友はできてないです~
私は人見知りしないタイプなので他のママさんたちとお話はするのですが、連絡先を交換したりランチに行ったり、、とはなったことがなく、その場限りって感じです。

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨

    ママ友も欲しいな〜とは思うものの、めんどくさい事に巻き込まれるのは嫌だなーとグダグダ…😂💦
    その場限りでも子どもの刺激になればいいですもんね😊

    • 2月6日
deleted user

そこでお話できるママさんいると思いますよ!
しょっちゅう行ってれば先生とも仲良くなれますし、いつもいるママさんとお互いお話できたりします。大丈夫ですよ!

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨

    大丈夫のお言葉に元気づけられます😢✨
    前回行った時に心折れてしまい、もっと早く行けば良かったのかなー…などと思ってしまって💧
    沢山行って慣れるしかないですね😊

    • 2月6日
ままり

初めて支援センターに行ったのは10ヶ月ぐらいだったと思います。
通常の支援センターで遊ぶだけではママ友や顔見知りママはできなかったですが、支援センター主宰の地域の公園で『出張!支援センター』的な感じで、支援センターの職員さんがセンターのおもちゃを持って公園にきてくれて、ねんね・ハイハイ期の赤ちゃん用の大きいレジャーシート+ラグも用意してくれて、近くに住んでるお子さんを持つママパパさんと交流しながら遊ぶイベントや、支援センターでの『年齢別交流会(応募して固定のメンバーで5回程行われるもの)』などで顔見知りのママさんができて、今は支援センターで行われてるママサークル(支援センターの一室を借りてサークルメンバーと交流。支援センターのおもちゃも使わせて貰えるので子供達を遊ばせながらママたちはおしゃべり)に参加してます。
個人的にランチにいくようなママ友ではないけど、子育ての悩みや愚痴を話したり情報をもらったりできる知り合いママはできました🍀

支援センターの活動(交流会やサークルなど)は自治体によって様々ですが、8ヶ月から行きはじめるのは全然遅すぎたりはしないですよ☺️

  • ゆゆゆ

    ゆゆゆ

    返信ありがとうございます🙇‍♂️✨

    ねんね、ハイハイ時期に公園って子どもにとっても楽しくていいですね😍
    今日、ネットで支援センター情報を見てたらママサークルがある事を知り、とっても気になっていた所です😭✨

    私も個人的にランチ!!までのママ友はちょっとまだビビっていたので、子育ての悩みや愚痴など出来る様に参加してみます😊

    • 2月6日
ままり

私の地域の支援センターは、サークルは自ら数人集めて立ち上げてもいいし、既存のサークルに(見ず知らずの状態からでも)一度お試しで参加して、雰囲気良さそうでサークル側もウェルカムなら入会できる仕組みでした☺️
何回か支援センターに行ってお子さんも場所に慣れてきたら、職員さんにサークルについて話を聞いてみたらいいと思います✨