
光熱費の節約方法について質問です。電気代が増えて困っています。節約方法を教えてください。
光熱費について質問です!
今回請求が
電気代 ¥21,793
ガス代 ¥9,119
水道代 ¥13,410(2ヶ月で)
でした(。>д<)
電気代が前回より約1万も増えてましたー(;o;)
寒い地域なので暖房器具も使うし、雪降って家の中も暗く昼でも電気つけてるし時期的に仕方ないと思うのですが、みなさん光熱費の上手な節約方法ありますか??
ちなみに今のとこやってるのは
使わない家電はなるべくコンセント抜く
洗濯はお風呂の残り湯を使う(子供のものは残り湯使ってません)
くらいです(≧∇≦)
ぜひみなさんの方法教えて下さい♪
- 我が子大好きママ(9歳)
コメント

アウッチ
うちもそんなもんですよ〜ガスもプロパンの地域に引っ越したし、仕方ないかなって思ってます。私も妊婦ですし、2歳の長男もいますし、子供が小さいうちは、ケチらず、寒くないようにしようかなと、もう、開き直ってます(笑)
旦那がもう少し早く帰って来てくれたら、お風呂の追焚き分は安くなるかな?
水で洗い物も考えれないし、暫く仕方ない。。と、思っています。

退会ユーザー
お皿洗いをお水である程度まとめて洗うようにして、洗い物の回数を減らす
とかですかね(^^)
-
我が子大好きママ
ありがとうございます‼
お水かお湯かでかなり違いますよね(>_<)
あたしは最初からお湯です(´д`|||)笑
だから手も荒れちゃう~(;o;)
まとめ洗いはいいですね♪
やってみます‼- 2月9日

退会ユーザー
今は灯油の方が安いので、エアコン付けずに灯油にしています。
-
我が子大好きママ
ありがとうございます‼
うち灯油使ってないんですー(;´д`)
今安いんですか??
エアコンだとかなりかかりますよね(。>д<)
灯油旦那に相談してみます♪- 2月9日
-
退会ユーザー
ガソリンが安いのニュースで見ませんか😅?
旦那さん車の運転するなら知っているはずなので話してみて下さい。- 2月9日
-
我が子大好きママ
車乗らないし灯油使ってなくて全然関心持ってませんでした😅
はい、話してみます!- 2月9日

つぁん
同じ誕生月だったのと、光熱費の悩みが似ていたのでコメントしちゃいました!
うちも同様です!
ガス代が15000円位かかってます。
赤ちゃんのうちは寒くさせて風邪引かせてもいけないので仕方ないかなと諦めてはいます(笑)小さくても家族が増えた分ということで(^^;
ただ朝から昼にかけて日が出ていて暖かい時は暖房をこまめに消したり、エアコンは弱くしたりしてます!設定温度も22~23度前後で。
洗濯機も結構電気と水を使うので、子供の分も大人と一緒にして回数を極力少なくしてます(^-^)
我が家はお風呂場と洗濯機置場が遠くて残り湯が使えないのでその代わりにですが(>_<)
-
我が子大好きママ
ありがとうございます‼
同じ9月生まれなんですね(^o^)v
ガス代高いですね(>_<)
でも子供増えたし子供優先だから仕方ないですよね!
洗濯1日に2~3回してます(>_<)
しかも外に干せないし除湿乾燥機フル稼働なんでやばいです(;゜0゜)
残り湯使えないのもツライですね(>_<)- 2月9日
-
つぁん
プロパンじゃない家を頑張って探せば良かったと心底思いましたがこればっかりは仕方ないですね(^^;
除湿機電気代かかるらしいですよ(>_<)
加湿器代わりにもなるのでエアコンの風がかかる場所に洗濯物干して乾かしてます!- 2月9日
-
我が子大好きママ
最近天気悪くて除湿器めっちゃ使ってたから電気代あがってたかもです(>_<)
確かに加湿器使わず部屋干しすれば一石二鳥ですね♪- 2月9日

*たまちゃん*
アパートだからかな⁇
うちは
電気代¥4,905
ガス代¥4,798
水道代¥4,752
です(*^^*)
なるべく時短で調理したり、日中あたし1人なのでモコモコ靴下にモコモコガウンで寒さ対策して暖房器具を使わないとか>_<
雪が降る場所ではないので出来ることですが>_<
-
我が子大好きママ
ありがとうございます‼
うちも子供生まれる前はそのくらいでしたo(^o^)o
時短調理素晴らしいですね‼
妊婦さんなんで風邪ひかないようお体に気をつけて下さい♪
これから出産がんばってください((o(^∇^)o))- 2月9日

あーか
最近寒い季節のせいか光熱費がぐんと上がり焦ってます>_<
最近節約を意識して、洗面所とキッチンの水道栓を少し締めて水がたくさんでないようにしました。あと洗い物はお湯を出しっぱなしにして洗っていましたが、ゴム手袋を買って水で洗うことにしました。
どのくらい効果あるかわかりませんが、次回の請求が楽しみです^ ^
-
我が子大好きママ
ありがとうございます‼
水道の詮さっそくしめてみます‼
ゴム手袋いいですね(^o^)v
お湯で手も荒れまくってるので今度買いに行ってきます!- 2月9日
我が子大好きママ
ありがとうございます‼
やっぱそんくらいかかっちゃいますよね(>_<)
確かに子供が一番だから仕方ないですよね(≧∇≦)
うちは旦那が子供をお風呂入れてそのあとしばらくしてあたしがお風呂なのですが追い焚きもったいないので湯船は毎日は諦めてます(;o;)