※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥︎︎MOMO♥︎︎
子育て・グッズ

生後1カ月の娘がいる女性が、10歳の長女にイライラしてしまう状況に悩んでいます。産後の感情の変化や上の子への接し方について不安を感じており、産後うつの可能性も考えています。

生後1カ月の娘がいますが、下の子を出産してから
10歳になる長女に対し、やたらイライラしてしまうようになりました😢
下の子を出産する前までは、可愛くて仕方ないとゆう感覚で、
10歳にもなりますが、抱きついてきたり、
ほっぺにチュっとしてきたりして、私も思いっきり
抱きしめたりと、ほんとに可愛い可愛いでした。
ですが、今はそのよう感覚が薄れてしまったような気がします。
私が下の子をあやしていたりすると、
そのタイミングで上の子も、ぎゅってして〜 と甘えてきたりしますが、
それすら、気が乗りません😢
拒否してしまうことすらあります。
きっと、複雑な気持ちになり甘えてきているのはわかるのに😢
下の子にベトベト触ってるのを見ると
そんなに触らないで!とイラっとしたり。
使ったら使いっぱなしだったり、食べたものを
流しに持って行くのを忘れていたり、
前は 忘れてるよ?と言って普通に優しく注意できていたことも、
今は優しく注意できません。物凄く腹が立ち、
下の子でいっぱいいっぱいなんだから、しっかりしてよ!
思ってしまうほどです。
しっかりしてよって、それは私のほうですよね😞
3日ほど前にも、娘が微熱を出し、口に出してはいませんが、
私は心配どころか
下の子にうつしたらどーすんの!?と
下の子の心配ばかりしてしまいました。本当に最低な母親です。
産後うつの一種でしょうか、、?
また前みたいに上の子のことも全力で可愛がれるようになりたい😢

コメント

ねはやらママ

こうやって悩んでるのは娘さんが大切だからですよ。
産後1カ月じゃ疲れが出始める頃じゃないですか?
赤ちゃんは神経使いますもん当然ですよ。
私も新生児から3カ月くらいまでは上の子たちにそんなに触んないで!とか言ってましたよ^ ^
産後鬱まではいかなくても敏感になってるだけだと思います。
娘さん同様、赤ちゃんが増えて環境が変わったのはママも同じじゃないですか。
最低とは私は思いません。

けいこ

うちも 下の子が産まれた頃が 上の子は6歳前でした。
産まれてから ずっと下の子に付きっきりだから上の子も甘えてきました。
ギューとしてきた時はギューとしてあげてます。
でも これやって あれやって って言ってきた時は 「ママは機械じゃないから 自分のことは自分でやって」って言ってました。
あとは 生後1ヶ月終り頃から 上の子は 少しだけ 下の子と遊ばせてました。
今では 姉弟で ハイハイしながら遊んでます。

  • けいこ

    けいこ

    上のお子さんが 学校に行ってる間に 下のお子さんと お昼寝したほうが ストレスにはならなくなりますよ。
    うちも 上の子が幼稚園に行ってる間に下の子とお昼寝してました。
    寝不足になってる時期なので お昼寝は大切ですよ。家事が疎かになっても。イライラしてると 上のお子さんにも かわいそうですよ。10歳でも まだ子どもですのでね。

    • 2月6日
  • けいこ

    けいこ

    実は 私自身に10歳差の妹が居ます。2人姉妹です。妹が産まれた時が10歳でした。生後2ヶ月頃に たまに母に頼まれて オムツ変えしてました。
    なので 娘にも 息子が生後1ヶ月終り頃から たまに オシッコの時だけ取り返させてました。あと 娘が息子にミルクもちょっとだけ飲ませてました。
    上の子に 下の子を触れさせないのは 止めたほうがいいのかなと思いました。

    産後の疲れで思考回路が乱れてしまってますが 深呼吸してください。お昼寝もきちんとですよ。

    お互い 子育て 頑張りましょう。

    • 2月6日
けいこ

親切にコメントしたので 返事してほしいです。

  • ♥︎︎MOMO♥︎︎

    ♥︎︎MOMO♥︎︎

    親身にコメントいただいたのに、
    いっぱいいっぱいで
    返信遅れてしまいゴメンなさい。


    自身の体験まで話しをしていただき、本当にありがとうございます。
    ストレスをためないように、
    上手に休憩を取りながら、上の子の
    気持ちにも寄り添い、
    接し方をちゃんと考え、
    下の子の育児をしていきたいと思います。
    本当にありがとうございました。
    そして申し訳ありませんでした。

    • 2月19日