
妊娠30wの初産婦で、子宮頸管が20ミリ後半に短くなり、張り止め薬を処方された。仕事は無理のない程度で大丈夫と医師に言われたが、20ミリ後半で仕事しても問題ないか心配。
現在妊娠30wの初産婦です!
一昨日から頻繁にお腹の張りがあり昨日病院へ行くと、子宮頸管が2週間前は39ミリあったのが30ミリ切っていて20ミリ後半になっていました😭
特に自宅安静や入院の指示はなく、張り止めの薬(リトドリン?)を1日3回飲んで様子見て1週間後に再検査しようという事でした。
まだ仕事もしている為仕事はどうすればいいか医師に相談しましたが「無理ない程度ならしても構わない。お腹張るようならすぐに病院へ来て下さい。今は様子を見ようとしか言えないですね。」との事。。
ネットで調べると、30ミリ以下は切迫と診断を受けた、、など見たんですが、20ミリ後半で仕事をしても大丈夫なんでしょうか?ちなみに、仕事内容はフルタイムで基本は座る事が多いですが立ったり歩き回ったりもする仕事です。
同じ状態だった方などいれば是非ご意見頂きたいです💦
- yuma♡(生後11ヶ月, 3歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

たま
わたしは35で2,85で二週間は絶対安静でした。
2週間前は4.4あったのに
仕事もしてないのに急に短くなるもんですね。
上の子のお世話でバタバタはしてました
あと2週間は生まれたらこまるといわれましたよ

ゆとまる
私は仕事してなかったのでアドバイスにならないかもしれないですが、7ヶ月の時に26ミリって言われましたが自宅安静の指示もなく、同じく張りどめの薬3回のみでした!
あんまり無理して動き過ぎないようにと言われ、2週間後に検診行ったら44ミリになってました(笑)
36週の時も38ミリ?とかで少し短めだけどって言われましたがなんとか大丈夫でした😂
私の場合は、あまり動かないようにしてましたが、普通に家事したり生活できてました!
-
yuma♡
7ヶ月で26ミリで自宅安静の指示なかったんですね💦
ネットで他の方の体験談など見ると30ミリ切ったら絶対安静の指示を受けたというのをよく見かけましたが、病院や医師によっても見解が違うんですかね😖
ちなみに、26ミリと言われてからの2週間はどのように過ごされてましたか?
度々の質問でごめんなさい💦- 2月6日
-
ゆとまる
私も後から調べてびっくりしました!
入院されてる方たちもいるみたいで大丈夫なのかな?ってとても心配になりました😭
買い物は、旦那の居る時にまとめて行くようにしたくらいで、洗濯、掃除、ご飯など普通に家事してました!
仕事してなかったので旦那送り出してからは、昼くらいまでいつも寝てたので、午後から動いてました(笑)- 2月6日
-
yuma♡
普段通りの生活されてたんですね!
でも2週間後に長さが伸びていたって凄いですね!😳✨
私も先程病院にもう一度確認するとゆとまるさんと同じ26ミリと言われました💦
仕事はとりあえず今週はお休みして軽めの家事だけやろうと思います!
来週経管が伸びていますように
(;ω;)- 2月6日

ツナ缶
私は昨日33週の健診で子宮頸管が30mmで自宅安静の指示が出ました😱💦
仕事は1月上旬で終わり、家でぐーたらしていました。
元々リトドリンも1日3回飲んでいての30mmだったからかもですが、yumaさんの数週で30mm切ってて仕事の制限がないことにビックリです(;´д`)
一応1週間後に再検査されるとのことなので、それでも短くなってるようなら、安静の指示が出そうな気もします💦
-
yuma♡
先程病院に改めて経管長何センチだったか確認すると2.6センチと言われました😱
再度安静にした方がいいか確認すると、休めるのであれば仕事は休んでなるべく安静にした方がいいとの事だったので今週はお休みする事にしました😖
そこまで強く「絶対安静!」という指示ではないので悩みますがとりあえず安静にしておきます😅
ツナさんもお身体ご自愛くださいね😖- 2月6日

ママリ
不安がらせたら申し訳ないのですが、私は29週で子宮頸管38mmありましたが、張りが頻回だったので24時間リトドリン点滴で入院になりました💦
主治医がかなり慎重なタイプなのもあるとは思います…少なくとも32週、次は34週は越えたい、そうじゃないと生まれてきてもあかちゃんに負担がかかり過ぎると言われました💔
頸管長があれば張りがあっても陣痛につながらなければ大丈夫と言われましたが、張りもある、頸管長が短いとなるとちょっと怖いな…と思います😥
-
yuma♡
38ミリあっても入院になるんですね💦一概に、経管が短いから入院という訳ではないんですね😖
貴重な体験談ありがとうございます!
張り止めの薬を飲んでからは張りは落ち着いているような気はするんですが、経管長が心配なので暫く安静にしておきます。。
りょうさんも入院生活大変かと思いますが頑張って下さい!元気な赤ちゃんが産まれますように✨✨- 2月6日

ちょん
28wで25.6しかなくて安静にしてたら30wで38.6までくっついてくれました!
頸管だけではなく子宮口など全体見ての判断かなと思います(´・ω・`)!
36wまではお腹にいてほしいから、たまにの買い出しまでしか許可されませんでした😢
たま
35週です。2.5切ったら入院といわれました
yuma♡
2週間でかなり短くなられたんですね💦
はっきりと覚えてないんですが私も2.8か2.7と言われた気がするのでやはり安静にしてた方が良さそうですね😭
体験談ありがとうございました!