
分かる方教えてください!今年の5月下旬頃に黒部ダムへの旅行を考えてい…
分かる方教えてください!
今年の5月下旬頃に黒部ダムへの旅行を考えています。
(私の希望です)
関西から自家用車で行き、長野方面から入って富山側へ抜け、自家用車は回送を頼もうかと思っています。
その頃には娘は7ヶ月半~8ヶ月頃ですが、そのぐらいの月齢で行くことは可能ですか?
ベビーカーと抱っこひも両方持っていきますが、結構歩くと思うのでできればベビーカーメインで使いたいです。
ですがバス移動もある様なので、ベビーカーだと他の方の迷惑になるのかなぁと😰
あと寒いと思うのでどんな服装がいいかも教えていただけると嬉しいです🙏
- お寿司(6歳)
コメント

18
結婚する前ですが、黒部ダムに2度いったことがあります!
ケーブルカーに乗ったりバスに乗ったりするのでベビーカーより抱っこ紐のほうがいい気がします。
あとめっちゃ寒いです💦
夏でも羽織るもの必須だったので、5月下旬でしたらまだまだ寒いと思うので分厚い格好していったほうがいいと思います。
脱ぐのはいつでも脱げるのであったかい格好で行かれることオススメします!

カボす
正直、立山黒部アルペンルートは小さいお子さんを連れての旅行はオススメできません😭💦
特に5月下旬は雪の大谷の時期なのでツアー客も多く、それぞれの乗り物も満員状態になることが多々あります(>_<)
ツアー客はまとまって乗るので…
そうなるとベビーカーは絶対に無理ですし、抱っこ紐もしんどいと思いますよー😭😭
-
お寿司
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱😱💦💦
やっぱり一番込み合う時期ですよね😅
行先変更も選択肢に入れて再考します😣
教えて頂きありがとうございます!- 2月6日
-
カボす
せっかくの旅行に水を差すようなことを言ってしまい申し訳ありませんが、そのくらい混み合います😭💦
もし行かれるのでしたら、時間にはかなり余裕をもたせて、気をつけて行ってこられてくださいね😊✨- 2月6日
-
お寿司
いえいえ、わざわざありがとうございます😂
しっかりリサーチしてから決めたいと思います!一緒行く予定の義両親が楽しみにしてくれているのですが、一番大事なのは娘なので😊✨- 2月6日
お寿司
コメントありがとうございます!
やっぱり抱っこひもですよね💡
大人4人いるので代わるがわる抱っこかな💦
防寒必須ですね!
ありがとうございます✨😌