※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

万博に行ってみたいのですが、どのように予約を取っていいのかいまいち…

万博に行ってみたいのですが、どのように予約を取っていいのかいまいち分かりません💦車で行きたいと思っています🙂まず、来場日時指定の予約を取る、その後にP&R駐車場やそこからのバスを予約するのかなと思うのですが、例えば10時西ゲートでチケットを取ったけど、駐車場の予約が10時以降しか取れない💦バスも予約が取れないみたいな状況にはならないですか?💦

チケットの日時を決めて買うと変更が3回までしか出来ない?と書いてあったので、体調不良などのためにも最初の予約の段階で変更しなければならないみたいなことは避けたいなと思っています😂

万博に最近行ったことがある方、是非教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

来場日時指定でチケットを購入する。
駐車場の予約をとる。
(できるだけ早い時間を取る方がいい)
駐車場から会場までのバスは予約ではなく並ぶ。
帰りは予約できるけどしてなくても乗れる。

っていう感じです。

ちゅりん

私が言ったのは最初方2回なので参考にならないかもですが…手順的にはそうかもしれません💦
車で行きましたが、安治川口駅というところ周辺で800円のパーキングに止めて、桜島駅まで電車。そこからシャトルバスで行きました。
シャトルバスだとKANSAI PASSというアプリで予約するのですが、そちら空き状況見て予約してから万博チケット取るのが安心かもしれません!
ちなみに利用前でしたらシャトルバス代は返金できました✨

ママリ

チケットを日付を指定して購入、その後P&Rの予約を取る、です🙂
P&Rと入場は連動していないので入場が12時とかでも空いていれば早い時間のP&Rの予約を取ることは可能です。なんならIDさえあれば予約してない日でもP&Rは取れます。
P&Rは入庫時間さえ予約取れれば行き、帰りともバスの予約は必要ありません。一応帰りのバスの予約枠はありますがすぐに埋まるのでなかなか希望時間は取れないです。予約なしでも次々にバスがやってくるので大して待たずに乗れます🙂
チケットの日付変更は3回までですが、チケットはすぐにでも購入した方がいいです。もうかなり先でも早い時間の予約は埋まっています💦