![わさんぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
福岡市南区で里帰り出産後の母乳外来を探しています。出産経験者で、おっぱいトラブルがあるためマッサージも希望。交通機関で通いやすい場所がいいです。
福岡市南区の母乳外来について
現在第2子妊娠中です。
今のところつわりなどつらく実家にお世話になっているので、里帰り先の産院で検診を受けています。
自宅(福岡市南区三宅)に戻った後の産婦人科を検討中です。里帰り出産なので定期検診のみです。
その病院で出産していない(定期検診のみ受けていた)人でも母乳外来利用できる産婦人科を探しています。
一人目出産後何度か乳腺炎になったり、しこりができてヒヤヒヤしていたのでおっぱいマッサージをしていただけるところがあればと思っています。
桶谷式など母乳外来専門でされているところもあるようですが、できれば検診で通って慣れているところがいいなぁと…。
車持っていないので交通機関で通いやすいところだとなお嬉しいです。
なんだかいろいろとわがままな希望ですが、ご存知の方いらっしゃればよろしくお願いします
- わさんぼん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![なぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁ
私は長住のたなか産婦人科クリニックでおっぱいマッサージとかしてもらってました!
検診も特に予約ないし「2週間後くらいにきてね」とかなので自分都合で行けるのも良かったです!
私は車だったので交通手段がわからないけど‥三宅からなら野間まで出て、長住までバスか、天気と気温が良ければ歩いて行って帰りはタクシーとかの方が良いかもですね。金額が変わらないかも??
私も三宅なので助けたいくらいです💦
![Romi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Romi
少し遠いかもしれませんが、里帰り出産まで博多区店屋町の森下産婦人科にお世話になっていました。地下鉄の呉服町からすぐです。
里帰り出産から福岡に戻ってきて何回も乳腺炎になり、その度におっぱいマッサージに通っています😵(1回3000円)マッサージは子連れで伺っても大丈夫なので安心です✨
桶谷式などと違って、症状によっては薬も処方してくださるので助かります👏
-
わさんぼん
確かに少し遠いですが、家からだと西鉄~地下鉄の一回乗り換えで済みます!
乳腺炎つらいですよね。子供のお世話は休みなしですし。
休んでても治らないですが(;´д`)
しこりができると怖くなっておっぱいマッサージ駆け込みたくなってしまいます(;´∀`)
産婦人科だと授乳中でも飲める薬出していただけるからいいですよね。
森下産婦人科さん詳しく調べてみます!
情報ありがとうございました!- 2月7日
わさんぼん
予約なしでOKはかなり魅力的です!
ベビーカー&交通機関移動なので雨が降っただけで外出難しくて…。
三宅から長住方面ってなかなかバスないですよね(^_^;)
でも義実家が近いので義父が車だしてくれるかもしれないです。
緊急の時はタクシーで行けばよさそうですね。
なぁさんも小さいお子さん二人いらっしゃって大変でしょうに優しいお言葉ありがとうございます!そのお気持ちだけでもとても嬉しいです!
たなか産婦人科さん調べてみて、義実家にも相談してみようと思います。
教えてくださってありがとうございました!
なぁ
ちなみに、たなか産婦人科はキッズスペース(広め)があって、受付の方とか助産師さん、看護師さんが子どもを見てくれるのも魅力的です✨
義父さんが車を出してくださると助かりますね^ ^
良いところが見つかりますように!!
わさんぼん
キッズスペースや子供みてもらえるのはとてもありがたいですね!
まだまだ待つっでできない年齢ですもんね。
優しいお言葉やいろいろな情報、本当にありがとうございます!