※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴよまろ
妊娠・出産

1か月前ぐらいから寝る時に痰がらみと喘鳴が発生します。もっと早く聞け…

1か月前ぐらいから寝る時に痰がらみと喘鳴が発生します。もっと早く聞けばよかったのですが、一応様子見してました。一昨日3週間ぶりの産婦人科に行った際に病院に行った方がいいか尋ねると「一応診てもらった方がいいね。」と言われたので、近くの呼吸器内科に予約して行こうかなと考えているところです。

私以外に妊娠してから痰がらみやゼェゼェする様になって病院に行き診てもらった方はいますか?

その際どのような対応をしてもらいましたか?良ければ教えてくださいm(_ _)m

コメント

ままり

ちょっと違いますが31週ぐらいで咳が出るようになってだんだん酷くなり、咳のたびにお腹が張るようになったので病院行ったことあります。他にたん絡みと喘鳴がありました。

私が行った内科では妊娠中でも飲める薬を出してくれましたが改善せず、切迫早産になったので総合病院を紹介してもらい喘息チェックしました。結果喘息ではなかったですが、吸入器を処方してもらい少しは楽になりましたよ。

けど結果的に34週で出産になりました💦ちなみに出産後にマイコプラズマに感染してたことが分かりました😅