
コメント

グミーズ
同じような感じで7ヶ月から保育園行かせてますが、保育士さんたちの知識や発想は本当にすごく全然問題なしです!生活リズムも整い、最高です。

aiai"
全然安心して大丈夫ですよ!
私しか寝なかったのに、
保育士さんの抱っこで爆睡してました笑笑今ではもう2歳、、早いです笑
-
くま
保育士さんってほんとに凄いんですね😭💗
離乳食を食べさせるのにも暴れて大変とか色々心配はありますが…
私も保育士さんの抱っこで眠ってる姿が見れる事を願っておきます😭🙏- 2月5日

ママリ
うちも寝るのが下手な子でした。今もです。でも保育士さんは、プロなので大丈夫でしたよ。さすが!って感じ。
-
くま
やっぱり赤ちゃんは上手に1人で眠りにつくのは難しい事ですよね…😭💗
保育士さんの力を信じてお任せしたいと思います😭🙏ありがとうございました!- 2月5日

退会ユーザー
娘は一時預かりしか経験したことありませんが、先生のおんぶで寝ているようです😊
-
くま
おんぶもしてくれはるんですね😭💗
泣いたらほっとかれるのかな?とか不安になってました…ありがとうございます😭🙏💗- 2月6日

YY
8ヶ月から預けてます!
うちはおっぱいじゃないと寝ない子でした😅
家で寝る時はいつも添い乳でした🌸
けど保育園に行けば初めの何日かは
もちろん眠くて泣きますが
疲れて限界きたら寝ます😂
徐々に、保育園=ママがいない
って理解すると
諦めて寝れるようになりましたよ😊
-
くま
やっぱり初日は泣きますよね😭💦
早く慣れてくれてニコニコ笑顔が見れたらいいんですけど☺️🙌- 2月6日

りー
保育士してます。
預ける前はいろいろ心配ですよね😥
たぶんくまさんの預けられる保育園にも慣らし保育というものがあるかと思いますが数時間から時間をかけて徐々に保育園にも先生にも慣れていくので、最初は泣いちゃうこともあるかと思いますが、ここは安心できる場所だと慣れてきたら大丈夫ですよ🙆♀️
子どもは眠くなったら寝ますので、安心してお仕事に行ってくださいね☺️
-
くま
保育士の方のコメント😳🙌凄くありがたいです!!
慣らし保育は1週間程親と共にするそうです!
安心してお仕事に行ってくださいねの一言凄く安心しました😭💗
ありがとうございます!!- 2月6日

りー
保育士してました!0歳クラス担任してましたが最初は慣れない場所、慣れない人なので寝てくれないこともありましたよ!慣れると寝てくれるようになるし一歳になる子を抱っこでユラユラして寝かせてましたよ😂なので先生たちがその子にあった寝かせ方で寝かせてくれますよ😌保育園にいってたくさん活動して疲れて1人でコテって寝るようになることもあるかもしれませんし!心配な気持ちはあると思いますが保育士さん信じて安心してお仕事行かれてくださいね!お家でたくさん甘えさせてあげてくださいね♡
-
くま
保育士の方の貴重なコメント感謝です😭💗
抱っこでないと寝れない子は抱っこして下さったりするんですね😭🙏
心配のあまりもしかして放ったらかしにされて1日中泣いてたり…とか考えてしまってました😭😭
うちのこも4月は8ヶ月ですし重たいでしょうから保育士の方にはご苦労かけるかと😭💦
保育士の方はプロですもんね!!
甘えてお任せしたいと思います🙏💗
ほんとにコメントありがとうございます🙇♀️💗- 2月6日
くま
え😳💗ほんとですか⁈
嬉しいんですがママっ子の甘えたさんすぎて😭😭
でも少し安心しました!!
ありがとうございます😭🙏