
生後4ヶ月半の娘の首すわりについて相談です。首がまだすわらず、成長が遅いと心配。体重は小さいが、首がすわる方法が知りたいです。
生後4ヶ月半の娘の首すわりについてです!
先月の4ヶ月健診で首すわりでひっかかってしまい、今月末に再検査になりました😅
仰向けにして両手を引っ張っても首がついてきません。
確かにすわらないなーとは思っていましたが、うつ伏せにすると顔も上げて左右に首を振る事も出来るので、そのうちすわるだろうと思っていました🙄
しかし、先生から成長が遅くて心配だな〜これからの成長も遅れるかもね〜と言われてしまい、急に心配になり色々調べたら更に心配と不安が増してしまいました😭
体重は5800gで小さめです。
頭が大きいわけではないと思います!
…気にしすぎでしょうか😭?
またどうしたら首はすわるでしょうか😭?
- LaLaLa(6歳)
コメント

さき
うちの子は今7キロで、首すわりは2ヶ月過ぎに出来てました!
1ヶ月過ぎた辺りから縦抱き抱っこを増やしていました◡̈♥︎
縦抱きで抱っこしたりすると早く首がすわるみたいですよー!

むい
長男は大きく産まれ、大きく育ったからか首すわりはお座りができる頃にやっとでした(*゚∀゚*)
6ヶ月直前だったかな(*_*)
集団の3ヶ月健診ひっかかって、小児科で診てもらったらうつ伏せで顔上げてるし抱っこでもグラングランはしてないから大丈夫〜本人のやる気の問題よ〜のんびりしてるのね〜みたいな感じでしたよ(^^)
気になると思いますが、親にはどうしようもないのでのんびり待ちましょう(*゚∀゚*)
-
LaLaLa
そうなんですね〜☺️
縦抱っこでも、支えなきゃいけないほどグラグラではないのでやる気の問題ですかね〜😂
確かに、マイペースな子って感じはしてました😅- 2月5日

まろん
うつ伏せで顔が上げられるなら、少しずつしっかりして来てはいるんじゃないですかね😊
縦抱きするとグラグラしちゃいますか?
手を添えてあげて、少しずつ練習してみてもいいと思います✨
-
LaLaLa
縦抱っこはグラグラしないんですが、膝の上に座らせたりだとグラグラしてますね😅
練習あるのみですね‼︎- 2月5日

はじめてのママリ
私の娘も今4ヶ月と1週間なのですが、まだです💦
-
LaLaLa
そうなんですね〜🙂
早く首が座る事を祈りましょー👏- 2月5日

まあ
のんびり屋さんなのかな?☺️
あたしの弟は首座ったの6ヶ月頃でしたよ( ˶˙ᵕ˙˶ )今では小学1年生元気に育ってます!!
遅い子だと6ヶ月頃までは様子見で大丈夫だと思います🤗🤗
うち次男も5ヶ月で5700㌘の小さめ男でしたが4ヶ月半ぐらいで首座ったかなー?少しふらつくかなー?ぐらいでしたよ◡̈⃝︎⋆︎*
-
LaLaLa
6ヶ月まで…あと1ヶ月半もあると思うと安心しました😊
ありがとうございます🙂- 2月5日

さち
まったく同じです。。
今4ヶ月半で、この間の健診で首が座ってなく引っかかり再検査になりました💦
うつ伏せでは首持ち上げるのに、なかなか座らず不安になってます。。
回答じゃなくてごめんなさい🙏
そのうち座るだろうと思ってますが、やっぱ不安になりますよね…!でも他の方の回答を見て勝手にちょっと安心しました笑
-
LaLaLa
同じですねー😭不安ですよね😭
あと少しがとっても遠い…‼︎
お互い頑張りましょう🤝- 2月5日

伊黒さん🙈
私の子もその時には首は座ってませんでした!
再検診にはなりませんでしたが、
4ヶ月半頃には座りました!!
-
LaLaLa
そうなんですね☺️
先生にもよるんですかね…🤔
ありがとうございます😊- 2月5日

まか
うちも4ヶ月検診の時に首すわりでひっかかりました😭
体格も同じくらいです!
うちの子は身体の割に頭が重い気がするので支えきれてないのかなと思って様子見てます。
今月末再検診あるので、それまでにすわってほしいなぁと思ってます!
-
LaLaLa
同じく今月末に再検診です‼︎
それまですわるように願いましょう🤝- 2月5日

スポンジ
今日から4ヶ月ですがまだ完全に座ってないです😅
バレンタインに検診なんですがグラグラだと引っかかるのかしら💦
-
LaLaLa
4ヶ月おめでとうございます🎉
先生による場合もありそうですね🤔
すわることを願いましょう🤝- 2月5日

ひとみ
うちも同じです!
先日四ヶ月検診で今月末に首すわり再チェックになりました。
家ではうつ伏せにすると顔をあげてキョロキョロしていたので大丈夫だと思っていたのですが、小児科ではぎゃん泣きで腕を引っ張って起こしても、うつ伏せにしても泣いて泣いて本人が顔を上げる気がなく(^^;
確かに座らせると少しふわふわしてるので、まぁまだ完全ではないかな、と思っていましたが。
うちも5560gで小さめで体重の増えも次回再計測です。
少し心配ではありましたが、健康なら大丈夫!ゆっくりマイペースちゃんなんだな、と思うことにしています☺️
周りのムチムチの子を見て焦りもありましたが、周りの子と比較するのではなく、我が子の1ヶ月前と比較して、こんなにも出来る事が増えたんだ!成長したなぁと思うようにすると気持ちが楽になりますよ☺️
-
LaLaLa
そうですね‼︎
小さいうえに発達も遅いなんて言われて心配でしたが…。
確実に1ヶ月前よりは成長してるのでゆっくり見守ります😊
前向きなお言葉、ありがとうございます😊- 2月5日
LaLaLa
早いですね〜👏
横抱っこは嫌がるので、縦抱っこばっかりですがなかなかです〜😭