
地味なモヤモヤイライラモードです。愚痴です。旦那は時間が不規則な仕…
地味なモヤモヤイライラモードです。愚痴です。
旦那は時間が不規則な仕事で、夜遅く帰り朝も遅く出社です。
私は専業主婦です。
夜遅いので食事お風呂などなど育児1人でやってます。
朝は逆にご飯をあげてくれたりオムツも言えば替えてくれます。
遠目で見るとなにも問題無いんだけど、
夜は旦那がご飯いるやらいらないやら、子供とは別に2段階に分けての家事、朝も昼まで家にいたりするのでありがたいんだけど、児童館的な所で色々な人と遊んだりした方がいいんじゃないの?などと言うけど昼すぎて動き出しても色々遅い。子供との生活リズムが合わない。旦那を無視するわけにもいかないし。家事育児で何かと1日すぐ終わる。
旦那は自分の事に時間を使い、休みの日も自分の事。
仕事して稼いでくれてて大変なのも旦那なんだけど、家事して毎日家の中を保って育児するっていうことを軽視されているからか?とにかく最近本当にイライラします!
多分旦那はゴミも玄関に出していたら持って出てくれるし、子供をあやしてもくれる、のである程度は育児やってると思っていると思います。
私も旦那の仕事も趣味も応援したいし、大きな問題点を抱えてるのかと言われると小言ばかりで確固たる事は言えません。
なんなんでしょうか。。
感謝の気持ち?助け合いの無さ?
おもいやり?
家事も育児も考えて動いてくれない、言えばその事だけはしてくれる。そうだからこんなにイライラする?
もうよくわかりません。
楽しく育児したいのに旦那が家にいると逆にイライラしちゃってます。いっそ朝も早く会社行ってと思う。
私自身のやりたいことができていないから?満足感がないからかな。
あまり爆発するタイプではないので、素っ気ない態度などでやり過ごしてますがモヤモヤが止まりません。
どうすればいいと思いますか?
どううまく伝えればいいのかな。
こんな毎日を過ごすのがもったいない早くなんとかしたい。旦那を嫌いになりたくない。
みなさんどうしてますかーー?!
専業主婦でこんなことって私甘いの?!
ムムムムム。。。。
- なおひさ(10歳)
コメント

mina_mama⑅◡̈*
昼過ぎまで居てくれるなんて
羨ましいーなーと思いつつも
居たらいたで頼ってしまうから
余計に腹立つんでしょうね( ・ ・̥ )
ウチは朝も夜もいません、
朝5時に家を出て、今日も
帰ってきたのは22時半、
風呂入ってご飯食べて
23時半には寝ましたよ\( ¨̮ )/笑
子どもが離乳食始まってないのでマシかもですが自分と旦那は
別々にご飯です(´ω`;)が、
帰ってきて風呂出た頃に
机にご飯が並べられてないと
怒るタイプなので、、(笑)
今日もお箸忘れてて
「しっかりー!」って言われました(笑)「箸くらい取れよ」って言いながら取りますが(笑)
お互い感謝の気持ちなくなり
ますよね本当!
でも私が徹底してるのは
求めるから、おると思うから
頼ってしまうししてくれなかったら腹が立ちます!
頼らない事が一番じゃないかなと思いますよ*ˊᵕˋ)੭笑

AI.com
うちも朝7時に出て、夜は9時すぎとかです。
まだこどもが2歳半と生後5ヶ月なんですが、朝5時に下の子にミルクしてそこから朝ごはんとお弁当の準備。旦那を送り出してこどもたちを起こして2回目の朝ごはんがあり、そこから洗濯やらの家事です。日中も育児をして夕方には2人をお風呂に入れて、2歳半のこのごはん。そのあと旦那のごはん。寝かしつけをして、まな片付けがあります。
旦那は全く家事はノータッチです。。。
-
なおひさ
。。そーですよね。
すごい。朝から2段階。
レベルアップしないといけない!
子供2人欲しいし、やりたいことたくさんあるし旦那どうこうにイライラしてられない。
私のリズム作らないと!- 2月9日
-
なおひさ
ちなみに児童館や子供を遊ばせたりするようなことはどの位の頻度で行っていますか?
是非参考に聞かせてください!- 2月9日

おに
ほとんど同じすぎて驚きました😭
私の旦那も不規則な仕事で、ご飯いるいらないもその日にならないと分からない、基本的に育児は1人でしてるこの状況にもやもやしてます。でも、だからと言って何もしてくれない旦那ではなくて、言えば育児やゴミ出しなどしてくれるので、ありがたいんですよね。
私も爆発して言うタイプじゃないので、モヤモヤすると素っ気ない態度をとって1時間後には何もなかったかのような時間に戻ります。
言っても何もしてくれない旦那様もおられると思えば、イクメンな方なのかもしれないですが、本当はもう少し自ら動いてくれたり、日々感謝してほしかったりしてしまいます。日々することをこなすだけで、満足感がないのは大きいですよね…(T ^ T)。
全く解決になる回答ではないのにすみません、コメントせずにはいれませんでした(;_;)。
-
なおひさ
共鳴できて嬉しいです(T_T)
そーなんです!
何もなかったようにするのがおさまりもいいし爆発して後悔することもない。
だけど、モヤモヤもなんにも解決しない。うまく言いたいんだけど、所詮こっちの愚痴で。。一緒に愚痴大会開いたら少しスッキリするかな笑^^;
自分のペース作れるようがんばります。
未だ旦那は帰宅しておりません。。- 2月9日
-
おに
たまーに爆発して言ってしまった後の後悔はすごいですよね…笑 言いたいことはいっぱいあるはずなのに、下手に言えば旦那にもイライラさせそうだし、上手い伝え方が分かりません(;_;)
愚痴大会開きましょ(笑)こんな同じ気持ちの方おられるなんて思ってませんでした(笑)
今日遅いんですね(T ^ T)夜に1人って結構寂しいですよね。- 2月9日
-
なおひさ
そそそそ!後悔がすごすぎて言った方が気持ちが荒れます。。
ココに愚痴ってすこし晴れました。ありがとうございます!
がんばりましょうね。- 2月9日

*たまちゃん*
うちはまだ子どもいないですが、家事は一切手伝ってくれません。
ごはんも、なにもかも配膳しないといけないですし、片付けも一切しません。
ゴミ捨てもヨイショって掛け声かけてても、全然知らん顔…
やってってゆうとすごい不機嫌になります…
俺は仕事で疲れてるんや!って言われます…
あたしも元々仕事してたけど、仕事してる時から家事もやってきてましたが、あたしの仕事は楽やから俺の仕事の疲れ方と違う!って怒られてます…
私は保育士、旦那さんはバスの運転手…
どっちも同じくらい疲れてると思うけど…
専業主婦になってから、朝起きてから、
洗濯回して干して、朝ごはんして、片付けて、掃除して、お昼ごはんして、片付けて、買い物行って、晩ごはんして、片付けて、お風呂の準備して、お弁当作って、洗濯片付けて…
これで、旦那さんから
家事してるってどこがやねん‼︎
お前これでやってるってどの口が言ってんねん‼︎
お前がやってる家事なんかなに1つ出来てへん‼︎
って言われました…
これ以上になにをしたらいいのか…
もぉわからなくなってます…
なので、なにも言わなくても多少やってくれるなんて羨ましいです(*^^*)
ま、男の人って、そんなもんなんだろうな〜〜って思うようにしてます>_<
俺は仕事してるんやから、家事はお前がやって当然!
なんでしょうね>_<
感謝の気持ちってほしいですよね笑
別になにかしてほしいとかやなく、
ありがとう
ゴメンね
こと一言があればそれで十分って思います。
うちはそれすらないので毎日イライラ、モヤモヤしてます苦笑
-
なおひさ
妊娠中なのに無理は禁物ですよー
旦那様キビシー!(◎_◎;)
がんばってますねぇーーー
なんだかわたしのこととは別にして頑張っている主婦に対する世の旦那さんの態度にイライラしちゃいそーー爆っ
みんな家事に育児にがんばってるんだなって思えて長文愚痴書いてよかったです。笑^^;
毎日のモヤモヤイライラ
うまく解消してやっていこうと思います!
ありがとうございます!
旦那様の意識がほんの少しでも変わることを祈ります。。- 2月9日
-
*たまちゃん*
昨日も11時半に帰ってきて、明日弁当いるからって言われ、ご飯炊くことからして弁当作りました苦笑
結構厳しいですね(。-_-。)
旦那さんからしたら全くなにも出来ないダメ嫁って思われてます>_<
ご飯もあたしが薄味が好きなので、薄味で作ると、薄い!って言われます>_<
どこまで頑張ったらやったことになるんだろう…って毎日しんどいです>_<
あたしもあまり考えないように、そして、笑ってればいいことあるかなと思って、嫌なことを言われても笑って過ごすようにしてます苦笑- 2月9日

なおひさ
この部分だけを見ているからとんでもない人に聞こえてモヤモヤが募りますがきっと一生懸命働いて男気のあるいい旦那様なんだろうなぁって思えます!でないとイヤです!笑
全然ダメ嫁ぢゃないですよ!
全っ然!
いつか気づくと思いますよ
あー俺お前いないと生活できないわ
って^_^
子供のためにも家族のためにもマイペースでがんばりましょう私も見習ってがんばります( ̄Д ̄)ノ
たまには愚痴りつつww

AI.com
上の子は8ヶ月くらいでデビューさせましたが、なかなか遊べず楽しめるようになったのは1歳半くらいだったかな?それで2週間に1回くらいくもりや寒い日に行っていました☆
-
なおひさ
そうですかありがとうございます!
娘も行っても黙々と1人でもぞもぞするばかりで^^;
2週間に1回なんか丁度いいかも
参考にさせていただきます!- 2月12日

AI.com
特に今の時期ノロや胃腸炎
インフルも流行っているから気をつけてくださいねっ☼꒰๑ϋ๑꒱♬
-
なおひさ
あ、そうですねぇ。
気をつけますーー!
ありがとうございます〜☆- 2月12日
なおひさ
頼ってしまうし、育児はせめて一緒にやりたいと思ってしまう。。
でもやっぱりみんなそうやってやっているんですよね。
お箸忘れて、、ってすごい関白!
偉いなぁ〜
がんばります。。
頼らないになれないと、
mina_mama⑅◡̈*
私も本人には一緒に
育児しようねーって
言ってますが
実際は頼ってないし
だからこそ「今日俺が風呂入れるわ」って言ってくれたら
「え?ほんま?いーの?ありがとう!」ってとっさに
感謝の言葉が出てきます*ˊᵕˋ)੭
アホほど関白です(笑)
里帰り後1週間で3回くらい
「お前、家事の1つもでけんのけ?家事はお前の仕事だろーが。ちゃんとやれや。」って
言われましたよ(´ω`;)
「やってますよ。」
「どこに目がついてるんですか?」
「あなたは何を見てるんですか?」
「1度外で頭冷やしてきたらどうですか?」って言い返してましたが(笑)
頑張りましょうね♡
本当主婦業は大変ですね( ・ ・̥ )笑
なおひさ
ほえーー!
里帰り後一週間で3回?!
私また里帰りしそうですww
仕事してた時との生活のギャップと1人感が孤独ですね。。
それぞれ大変だ。
コメントありがとうございます。
本当にすごい。