※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もん
ココロ・悩み

フルタイム共働きの1日の流れを教えてください。不安でいます。

来年4月からフルタイムで職場復帰します!
家事に育児に仕事、、不安でしかない、、
フルタイム共働きの方1日の流れを教えてください!!

コメント

まな

我が家は旦那が時々朝早かったり出張があったりするのでそういった時はスケジュール変わりますが、旦那がいる時は

6時半 起床、旦那娘のご飯食べさせる
7時 ここまでに私の身仕度を済ませお弁当終わらせる
7時半 旦那も身仕度を済ませ私が娘の身仕度をする
7時45分 旦那、私と娘で出勤
8時15分 娘保育園へ、私は仕事
17時半 私仕事終わり保育園へお迎え
18時半 帰宅、ご飯支度
19時 私と娘、晩ご飯
19時半 娘遊んで気が済んだらお風呂
20時半 寝室に行って絵本タイム
21時 就寝

旦那が帰ってくるのが早くて20時くらいなので、パパがいると少し寝る時間が遅かったりします。
娘が寝たら旦那とお話しタイムを設けつつ、次の日の準備や余裕があればお弁当作ったり翌日の夕飯の下ごしらえも済ませてます♪

deleted user

フルタイムではないですが、通勤に1時間かかってます。
送迎込みで往復3時間が通勤時間なので、近場のフルタイムの方より、拘束時間は長いかな、と。

5:50起床 着替え化粧、子ども起こす
6:30〜7:00自分と子ども達の朝ごはん(準備はパパ)
7:00子ども達の着替え歯磨きなど準備
7:40出発(2人別々の保育園なので手分けして送ってます)
9:00〜16:15仕事
16:15〜18:00お迎え後帰宅
18:00夕飯準備
18:30夕飯
19:30お風呂
21:00子ども就寝と共に軽く寝落ち
22:00起きて洗濯回しながら、明日の夕飯下準備、保育園準備など
23:00自分時間、ちょっと休憩
24:00就寝

夫は帰ってきてることもあるし、まだ帰ってないこともある感じです。
子ども達が寝る前に帰ってくることはまずないので、平日夜はほぼワンオペです。
子ども達の朝ごはんは作ってもらってますが、それも寝起きの悪い子ども達を起こすのが嫌で、食事の準備の方が楽だから、と言う理由です。
私の朝食は自分で準備してます。

ぴー

生後4ヶ月になったばかりの娘を保育園に通わせながら、フルタイムで、働いています。
自分の仕事柄、仕事外でも電話やメールがひっきりなしの仕事なもので、気持ちが休まる時が全くありません。
会社の理解もあり、もっと育児休暇を取ってもよかったのですが、来年の四月になると娘は一歳になるので保育園に入れる保証がないため、このタイミングで入園させました。
夫は、産後の私の身体をいたわることは全くなく、自分の稼ぎが少ないことがあり、すぐに働くようにという考えの持ち主です。娘の保育園についても、早くから自立させるために入れるといいましたが、生後4ヶ月で自立って…夫は、何を言っても自分の意見を曲げない人なので、しまいにはキレて言葉の暴力をしてきます。なので泣く泣く夫の意見にしたがいました。
この先にまとまった休みはもう取れないとなると、娘と私にとって一生に一度しかないこの時期を一緒に過ごせる条件は整っていたのに、選択をミスった気持ちで…もう復職もしているので後戻りは出来ないとわかっていつつ、毎日後悔の気持ちでもやもやした生活しています。
保育園が一年通していつでも入れるようだといいのですが…
しかし、仕事もあって保育園も入ることができたんだし、もっと子供と一緒にいたかったとか、助成金をいただけるうちは仕事休みたかったと思うことは、贅沢かなとも思います…
踏ん切りをつけたいので、どうかみなさまお言葉いただけますとありがたいです。
宜しくお願い致します。

  • 七七七

    七七七

    文書から、お子さんともっと一緒に過ごしたかったんだなって伝わって来て切ないです、

    • 6月19日
  • 七七七

    七七七

    ごめんなさい娘が送信押してしまいました💦
    働きたくて預けて働くのと、気持ちが違いますよね、慰めにはなりませんが…子供は母親と一緒にいたらいいというものでもないらしいですよ、一緒に過ごせる時間が短い分、濃い時間を過ごすように心がけるだけでも、ぴーさんの気持ちも軽くなるのではないでしょうか、働かず子供といれる母親で子とただただ子供のためだけに全てを捧げる母親がどれくらい、いるでしょうか、つい居るのが当たり前でダラダラ過ごしたりしてしまうものではないかなと思います、四六時中一緒にいるとそれはそれで気が休まりませんから😅
    子育てはお風呂の湯加減と一緒らしいですよ?暑すぎてもぬるすぎてもいけない丁度良いのが1番神経を使う子育てとはそういうものらしいです、大丈夫、ぴーさんはこんなにもお子さんを大切に想ってるんですから、お仕事に慣れて来たら余裕が出来たらしてあげたくなったら、やれることから少しづつ増やしていけばいいんですよ、それに働いてるお母さんは強いですよ😊だっていざとなったら夫いりませんからね(笑)居なくても生きていけることも強みです、今はプラスに考えれないかもしれませんが、働ける丈夫な身体があって環境があってそれだけでもラッキーと思える日が来たら良いですね😊

    • 6月19日
  • ぴー

    ぴー

    本当にありがとうございます。未だにうじうじ悩んでいて、情けないです。
    すごく勇気付けられました。
    感謝です!

    • 6月24日