
お子さんがしりとりができなくて心配ですか?大丈夫ですよ。成長には個人差があります。
おかあさんといっしょのしりとり列車で、スタジオの子みんな答えれてるけどすごいなと思いました😰うちの上の子まだしりとりとかわかってないからまだ出来ないです😭大丈夫でしょうか?
- ポチ。
コメント

ママリ
うちも3歳8ヶ月で意味わかってないです😂
ジャンケンも同じものを出すのが正解だと思ってて皆凄いなぁ……と思います😂💦
保育園にもまだ行っていないので通いだしたら色々理解していくのかな?と思ってます😂

抹茶
私も今朝見ました‼︎
おかあさんといっしょは3歳後半=4歳近い月齢の子が多いと思います!
(言えない子が多い放送より、言える子が多い放送の方がいいですもんね。)大丈夫ですよ♡
-
ポチ。
そうなんですね🥺まだ大丈夫そうならよかったです😭❤︎
- 2月4日

けいこ
うちの娘が4歳前後の頃に ダイソーで「4歳知恵」のドリルぽいのに 「しりとり」が載ってて 教えながらやってたら 最初は出来なかったけど 少しずつ出来るようになりました。
ポチ。
教えてもよくわかってないし、どうやって分かるようになるんですかね?笑
そのうち分かるようになるのかなぁと😩笑