
実家が近くにある方いましたらどうされていますか?わたしの実家は車で10…
実家が近くにある方いましたらどうされていますか?
わたしの実家は車で10分のところにあります。
実母は専業主婦でうちに車がないため、買い物に
出かけたりするのは実母とよく行きます。
そのついでに実家に寄ってお昼ご飯を食べて
自分の家のこともあるのでそれなりに帰ります。
旦那が泊まり出張のときはわたしも楽したいし、実両親は来てほしいと言ってくれるので実家に泊まることがほとんどです。実家に泊まっていることは旦那も知っていますし全然いいよ~とまで言ってくれていました。
今度の土曜日に旦那が結婚式で東京までいくことになりました。
最初は土曜日泊まって次の日は結婚式行った部活のメンバーと遊ぶと言っておりわたしは実家に泊まることにしました。
しかし今日、部活のメンバーはその日その場で泊まるところや遊ぶところを決めるから帰るか帰らないか土曜日の夜にならないとわからないと言われました。
わたしは実家に泊まる気満々だったので実家に泊まる予定だったことを言うと、帰ってくるかもしれないのに俺はこの家で1人で寝るのか、お前の家はここではないのかと言われ、実家に行き過ぎだ、周りのママさんはそんなことしてないと言われました。
帰ってくることがわかっているのであればわたしも実家には泊まらず家にいます。夜中1人で子どもをみるのは全然平気なのですがやはり1人でいることに不安はあります。
実家に行き過ぎかな?と思うことも私自身確かに時々ありました。わたしも初めての子どもを育てる中で平日は朝から夜中も含めワンオペ状態でしんどくて辛いこともあるので実家でひと休みと思い今は頼っています。実母も旦那さんには迷惑かけてないんだし頼ったらいいんだよ?と言ってくれています。
実家が近くにある方あまり実家には頼らないものなのでしょうか?
批判などは御遠慮願います。
- あや(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

boys mama⸜❤︎⸝
同じく実家が10分くらいのところにあります!
全然行きまくってますよ😊
その分行ける時は旦那の実家にも行ってます😊
旦那が仕事遅い時は親が子供のお風呂手伝ってくれるのでほぼ毎日来てもらってます😭
旦那は私の親が手伝ってくれるので感謝してくれてます😭

とり
実家が車で20分ほどの距離です🚘
母が免許を持っていないので、よく一緒に買い物に行きます🌟夫の出張があれば泊まりにも行きます!全部当てはまっていました😳
私も頼りすぎかな〜、と思うものの、孫に会えて嬉しそうですし、うちの母は1人で暮らしているので、遊びに行くと喜んでくれるし、いっか!と思っています☺️💓
あやさんもいつもお子さんをお一人でみているのですし、ご実家に甘えてもいいと思うのですが…男性の立場からすると嫌なんですかね😭?
でも、とにかく実家に行きすぎてるママはここにもいますー🙋♀️ので安心?してください!こんなコメントですみません💧
-
あや
本当に一緒ですね😊
わたしも実母も喜んでくれるし娘も喜ぶのでいっか!と思ってました☺️
あまり親に頼るのが元々嫌みたいな旦那だったので良くは思ってないかもしれないですね。
ただ、娘を実家に預けて2人で出かけようと言われ出かけたことありますがそういうところは頼るんだ😓ってなります(笑)
いえいえ、安心しました🤗- 2月4日

退会ユーザー
車で10~15分です!
めちゃめちゃ遊びに行ってます🤣
たまに泊まることも!!
むしろ1時間かかる距離に住んでた頃も変わらず遊びに行ってました(笑)
車がない時は実母が迎えに来てお出かけして、そのまま実家行って夜旦那に迎えに来てもらったりします✌️
-
あや
そうなんですね!
旦那さんがよく思っているなら、自分の親は喜ぶしわたしも少し休憩できるしwinwinになりますよね😂- 2月4日

紫
車で5分ぐらいのところに実家があります。
育休中ですが、ほぼ毎日ように実家にいます💦✨
ばぁちゃんも母も喜ぶので用事がない限り、実家に行ってます!!
実家に行くと大変な部分もありますが、日中子供と2人なので大勢の方が楽しいし、、と思って行ってます🍀
家庭によるのかな?って思ってますが。。
-
あや
確かに家庭によりますよね😂
旦那さんはうちの家族好きだしいつも行っておいで~と言われていたので今回も泊まっておいでと言ってもらえるものだと思ってました(笑)- 2月4日

つぴこ
私は週1で実家帰ってます😅
送り迎えつきで、ご飯も食材も毎回いただいてます🙆
旦那は何もいわないから甘えてますが、もし眉をしかめるなら多少控えようかなとは思ってます☺️
家族皆の意見を擦り合わせていけば、真ん中を見つけられると思います!
-
あや
旦那さんはつぴこさんが実家に行ってることは知ってはるんですよね?
そうですね、もう少し話し合ってみます😊- 2月4日

ビッグマム
実家目と鼻の先で歩いて1分のとこにあります😊❤️
私免許がないのでよく買い物とかに連れていってもらってます😊
しいて言えば友達と遊びに行く以外は毎日実家にいますね😂
ちなみに旦那の実家は県外です(^^)
旦那も実家が好きぢゃないので帰りません(・・;)
ただうちは旦那はうちの家族と私は旦那の家族と縁を切ってるのでお互いに行く事はありません😂
旦那は毎日実家にいってもなにも言わないですしお泊りしてもなにも言わないです^ ^
-
あや
うちの旦那と似てますね😂
昨日は実家近くていいよなあとか俺は実家帰ることもないのにと言われてしまい、今までなにも言ってこなかったのに今までの不満をいわれたのかなと思いました😓- 2月4日

関西ママ
わたしの実家は徒歩1分ほど、旦那の実家は徒歩3分ほどです(笑)
わたしは滅多に帰らないですねぇ、、、祖母はいるものの、両親は働いてるので帰っても祖母だけだし、あまりメリットもないので、、、たまに旦那が出かける時に夜実家にご飯食べに行くくらいです😊
日中はほぼワンオペで買い出しもベビーカーや抱っこ紐で徒歩や交通機関を使ってます。
夜中1人だと不安になったり寂しくなったりしますよねぇ、、、
旦那は夕方には帰ってくるんですが、時々友だちや先輩に呼ばれて出て行ったきり帰ってこないので不安になります。
頼れる人が側にいるなら頼った方がいいですよ😊
わたしの友だちも1ヶ月の半分は実家に帰ってきてるような人いますよ💓
旦那さんと生活リズムが合わないとかで、1週間以上お泊まりとか普通にしてます🤣🤣
逆にうちの旦那は実家大好きなので、頻繁に日帰りしてますよー🤣仕事の休憩で実家に帰ってお昼食べて昼寝して仕事に戻ってます💦なんなら実家のヒゲ剃りがいいとかで月に2回ほどお風呂とか入りにいってます(笑)2時間は帰ってきません😅
まっ、わたしの家はかなり放任主義だったので、別に両親に特別会いたいとか、両親も帰ってきてとか言わないので、お互い会いたい時に会って、わたしも帰りたい時に帰るって感じです😊
旦那さんも、1日子育てしてみろって感じですよねー
-
あや
どちらの実家も近いんですね!
確かに両親が働いてらっしゃると帰らないことが多くなりますよね。
やっぱり帰ってこないと不安ですよね、連絡ないときとか余計です😭
本当に旦那に1日子育てしてもらいたいです(笑)1回提案しましたが却下されました(笑)- 2月4日

ぽにゃ
生後7ヶ月とかなら全然頼っていいと思います!
1人で育児するのと誰かがいるのって安心感とか余裕が全然違うし、だんなさんは何が気に食わないんだろう?
-
あや
今回の東京の結婚式の件で、結婚式の次の日に遊ばないと決まり家に帰ってきたときにわたしと娘が実家に行って1人だけでいるのが嫌なんだと思います😓
いつも3人で寝てるのですが夜中娘に起こされることもあります。帰ってきて1人でゆっくり寝れるーとかは思わないみたいです(笑)- 2月4日

ばぶりー
今は違いますが、前は実家の目と鼻の先に住んでました!頻繁に遊びに行ってたし、夫が夜勤でいないときは泊まってましたよ!
そんな曖昧な予定なら一晩ひとりで家で過ごすのくらい我慢して欲しいですね😣💦
-
あや
そうなんです。予定を曖昧にされるのは困ります😂今までそうだったからと言われましたがみなさん家庭をお持ちの方は困らないの?と言いました(笑)
- 2月4日

退会ユーザー
旦那さんがいない日に実家に行って何が悪いの?って感じです💦
行き過ぎとは思いません😭
でも私は旦那が帰ってくるならおうちへ帰りますね!
-
あや
わたしも旦那が帰ってきたらくるなら家にもちろんいるよと言いました😓ただ曖昧な予定は困りますよね😞
- 2月4日

とらまま
実家は車で5分ですが、用事が無い限り行かないので家には考えてみると1年くらい入ってません😅
両親と仲は良いです(笑)
用事が無いと私から電話もしないので母の方からシビレを切らしてかけてきたり、何か買ってきたから渡したいから〜とか、食べに行こう〜と誘われて暇だったら行くという感じです😚
-
あや
そうなんですね!
本当は頼らずお互いの家で過ごすのがいいのかもしれませんが😣
時々会うほうがいい時もありますよね。- 2月4日
あや
うちも時々お風呂手伝ってもらっちゃっています😂旦那も感謝してくれていたのにそういうことを言われてしまったのでもう少し話し合いをしようかなと思います😭
boys mama⸜❤︎⸝
育休中なんで仕事始まったらこんな事も出来ないからいいかなぁと甘えてます😂😂
そう言われたなら話し合いした方がいいですね😭
実家行くのも気持ちよく行きたいですもんね😭