
コメント

えり
それは…むかつきますね(笑)
息子さんとの時間を作ってから幹事なりなんなりして欲しいですね(´・ω・`)

ママ
分かります!遊び歩いてるわけじゃないけど、、、
仕事好きで飲み会接待全て参加して家族との時間は週に3時間あるかないか笑
実家と義実家から同じ県ですが離れてるから基本2人。
私たちだけ戻ってもいいよな〜と最近おもいます🤔
-
ほりぴん
ワンオペ辛いですよね…毎日お疲れ様です( ˘ω˘ )💦最近は旦那がATMのような気がしてきます…
返ってくれば帰ってきたで普通に楽しい人ですが一緒にいる時間が短すぎて、毎日9割方ムカつきが入ります🌚💭
荷物もって実家に遊び行くと気が休まる?少し楽になりますよ😊💦
私も時々実家に行きますが鬱々とした日々から少し解放され少し気が休まります👶ただ、あまり実母と仲が良くないのである程度したら撤収してます(笑)- 2月3日
-
ママ
同感です!この人は何が楽しいのだろう?と思います笑
今、私はイライラ期に入った模様です笑話してること全てがイライラしてるので、こーゆーときは関わらないようにしてます笑話も聞くだけ、自分の話子供の話は自分からしません笑
出張の時とかは実家帰ってます!😊
実家大好きすぎてこちらに戻ってこれなくなるので笑最近はグッとこらえて2人です😭笑
限界来そうだったら長期で帰ります笑- 2月3日
ほりぴん
仕事の時間が長いうえに旦那の友達が結婚ラッシュでよく幹事の指名が入ってしまい…息子も泣いてまで寂しがってるので本当に可哀想で😭
寝る間も惜しいくらい忙しい仕事してて、自分の時間もないだろうから大変なのは分かるのですが、最近この人なんなんだろう…ってなってしまいます😑💦
欲を言えばずっと家とスーパーの往復で毎日つまらな過ぎるので私も違う所に出かけたいな…って思うのです😩💦
えり
極論かもしれませんが、幹事は旦那さんじゃなくても出来るけど、息子のパパは旦那さん1人だけなんですよねー(´・ω・`)
というか、泣いてまで寂しがってる息子さんをどう思っているのでしょうね?
仕事なら諦めもつきますが、幹事(´=ω=`)
ほりぴん
まさにその極論同感です😩💦娘が産まれる前に幹事が決まり、正直、一瞬しかない乳児期よりそっちなんだ…って思いました🌚💭
旦那の色々思い出すだけでムカつきます…( ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷ )
えり
その決まってしまった幹事は仕方ないにしても、それが終わった後どうフォローしてくれるかが重要ですよね(´・ω・`)
今幹事のために費やした時間の全ては子ども達に注いでくれるんだろうなと(笑)
ほりぴん
私からしたら他人ですが、人様の喜ばしい式なのに父親の時間を取られうちんちは全く喜ばしくないです😑💦
フォローがなかったら子供は正直なのでそれなりの代償が旦那に返ってくることでしょう💥私は子供たちを一生懸命育てます(笑)
えり
まぁ、手厳しい事を言ってしまえば、乳飲み子の父親に幹事とか頼んでくんなよ。って思ってしまいます(笑)
本人がいかに素晴らしい式をあげるかは本人の自由ですが、協力頼むなら相手を選べと(笑)
フォローなかったらめっちゃチクチクいぢめぬきましょう(笑)
ほりぴん
本当にそうだと思います…旦那も旦那の友達も自分のことしか考えてないので嫌いです😇❣️
私は我慢の向こう側に行ったので今のうちからいびり倒しております😇
フォローがあることを祈ります(笑)
いろいろお聞き下さりありがとうございます😊✨