
子育てでイライラしてしまう自分に不安を感じています。息子が動き回るようになり、オムツ替え中にイラついてしまうことがあります。同じような経験をしているのか心配です。
こんな親でいいのかと不安になります。
息子が8カ月になるのですが、つかまり立ちまで上手にできるようになり、動けるようになりました。
オムツ替えをしている時に寝返りをしようとしてオムツがうまくあてられなく、それに対して腹が立ってしまいます。そんなに動きたいなら自分でやってよって思ってしまう自分がいます。
自分だけなのでしょうか。こんなことでイライラして息子を怒鳴りつけてしまうのは。
- まはかママ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

soso
わかります!!!
動きすぎてまともにオムツ返させてくれず、イライラしちゃって怒ってしまいます。。投げ出したくなります😭

いっし
私も日々些細なことにイライラしてますよ!
言ってもわからないのわかってても「もー!いい加減にしてよ!!」とか言っちゃいます😓
後から落ち着いて自己嫌悪ですよね😔
オムツはテープタイプですか?パンツタイプですか?
私はテープからはくパンツタイプにしてからオムツ変えではイライラすることほとんどないです!
すでにパンツタイプにされてたらすみません。
-
まはかママ
コメントありがとうございます😭
いい加減にして!ってなりますよね😣
パンツタイプは早いと言われまだオムツです😰
パンツタイプ結構楽ですか?- 2月2日
-
いっし
寝返りして逃げちゃうなら早いこと無いと思いますよー!8ヶ月なんですもんね?🙂
最初は慣れないパンツタイプに違和感と変えにくさも感じましたが、1ヶ月もすれば、自分で言うのもなんですが、かなり素早くオムツ替えできます、笑
もうテープタイプには戻れません!😅✨- 2月2日
-
まはかママ
今のオムツが終わったらパンツタイプしてみようかなと思います!
- 2月2日

るん
全然分かります!!!
言葉は多分伝わってないと思いますけど、怒鳴っちゃうこともしばしばあります😓😓
-
まはかママ
コメントありがとうございます😭
わかってないと思いながらもやっぱり怒鳴っちゃいます😣- 2月2日
-
るん
オシッコのときは履かなかったらほっおいて戻ってきたら履かせてます😅
ウンチの時は力ずくです😅- 2月2日
-
まはかママ
おしっこされるのが怖くどうにか頑張って履かせています😭
- 2月2日
-
るん
たしかにそれは辛いですよ(笑)💧
履かせてない間は柵の中のおねしょシーツが引いてあるところで遊ばせてます😅😅- 2月2日
-
まはかママ
それはいい提案です!!おねしょシーツという手がありましたね!!
- 2月2日
-
るん
もう最終手段ですよ!(笑)
最終手段使ってください!✌︎- 2月2日
-
まはかママ
ありがとうございます😊
手の打ち所がなくなったら使います!- 2月2日
-
るん
頑張ってください!!!!!!✨
- 2月2日

(´^p^`)
大変ですよね😅おもちゃとか与えてみるのはやってみましたか😊?
それでもダメな時は足で両手を押さえ込んでます😭ウンチのときは危険なので😅
-
まはかママ
コメントありがとうございます😭
オモチャ与えてもダメです😰
うんちだとほんとに動いて欲しくないですよね😅- 2月2日
-
(´^p^`)
そおなんですね😭上の方もおっしゃってますが、パンツ楽ですよ!
履かせるときに寝返った勢いで履かせられますし😊テープだと大変ですよね😭- 2月2日
-
まはかママ
パンツにしちゃってもいいですよね🤔タイミングがわからなく、旦那の実家でパンツを履かせていたら歩かないのになんでパンツなの?と怒られてしまってからダメなもんだと思っていてなかなかパンツに踏み出せずにいました😭
- 2月2日
-
(´^p^`)
寝返りができるようになったら使えるんですよ!CMでもやってます!って伝えてみてはどおでしょ☺️
お母さんが使いやすいオムツを履かせてあげてください☺️- 2月3日

まな
わかりますよー😂
おむつ替えだけなのにひと苦労ですよね。
私は力で抑えるかおもちゃ持たせるかして何とかやってます😅
-
まはかママ
コメントありがとうございます😭
ほんと一苦労です😓
オモチャ効果ないんです😭- 2月2日

まい
寝返り出来るようになったころからパンツタイプにしたら大分オムツ替えのストレス減りましたよ😊日々やることが多い中でオムツ替えの些細なことがスムーズにいかないとイラっとしたりどっと疲れがきたりしちゃいますよね😞💦💦
私の場合は諦めてフルチンで遊ばせて上手いこと捕まり立ちしてくれてるタイミングで素早く履かせたりしてました😄おしっこ何度かしちゃったときもありましたが諦めてるせいかそれほどイライラもなく、お陰で床拭き出来た~😂とポジティブに考えるようにしてました☆
-
まはかママ
コメントありがとうございます😭
ほんとにイラっとします😣
おしっこされるのが怖く今はどうにかしてオムツしてます😭- 2月2日

☺︎
うちもオムツ脱がした瞬間、替え用のおむつ振り回しながらウォーカー使ってスタスタ歩き去られてます笑
立たせながらおむつ履かせてます☺︎そして腱鞘炎の患部に尻もちつかれて悶絶する毎日ですwパンツタイプにすると楽ですよ♡
-
まはかママ
コメントありがとうございます😭
私も腱鞘炎なのですがもう最悪ですよね😅パンツタイプにしてみようかなと思います!- 2月2日

ちびびママ
めちゃくちゃわかります!
うちの娘も8ヶ月でつかまり立ち伝い歩きマスターして寝転がってる時なんて寝てる時くらいで😂
寝かしてオムツ替えすると暴れてどうしてもわたしもイライラしちゃうので今はつかまり立ちの状態でオムツ替えしてます😂テープタイプですが慣れると簡単に交換できるようになりました🤔
-
まはかママ
コメントありがとうございます😊
立ちオムツだと漏れたりしないですか??- 2月2日

ちびびママ
おしっこうんち共にいまの所大丈夫です!
コツ?なんてものではないですがまず片方を軽めに止めて、そのあともう片側をしっかり止めて、その後に先に止めてた軽めの方をしっかり止めて、ギャザーをしっかり出す感じにしてます。分かりずらいですよね😂
-
まはかママ
なんとなくわかります!!
うんちしたときは立ちながら拭いていますか?- 2月2日
-
ちびびママ
ふいてます!
うんちの時はオムツ少し下げて手で押さえて拭き取れるとこは拭き取って、で仕上げでキレイに拭き取ったらさっとオムツつけちゃってます😂
コツさえつかめば寝かしてやるより気持ち的にもだいぶ楽にできると思います🤔
無理やり押さえつけて泣かせてた頃を思えばちょっとの手間ならウエルカムです😂- 2月2日

ケロッピ
今のオムツが終わったらパンツタイプ、ではなく、しばらくは、テープとパンツ併用するのがいいですよ^ ^
大人しくしていてくれるときはテープ、とか、そんな感じです^ ^
-
まはかママ
それもいいですね😊
- 2月2日
まはかママ
コメントありがとうございます😭
ほんとに投げ出したくなりますよね😣