
ママの睡眠時間について、夜中2、3回の授乳があり、お昼寝ができない状況です。一緒にお昼寝すると余計眠たくなり、だるくなることがあります。ショートスリーパーではない方、同じような経験の方いますか?
こんにちは。
いつもお世話になっております。
ママの睡眠時間についてですが
まだ夜中2、3回は授乳があります。
混合ですが母乳も搾乳してから哺乳瓶で飲ませています。
夜はミルクです。
連続して寝れても2~3時間なのですが
よく赤ちゃんが寝ている時は
お母さんも一緒にお昼寝といいますが。
睡眠不足は睡眠不足なのですが
一緒にお昼寝すると余計眠たいし
体がだるくなってしまいます^^;
元々よく寝る方でショートスリーパーではないのですが...
そんなママさんおられますか??
- ゆう(9歳, 17歳)
コメント

めーたん。
はじめまして(ㆁωㆁ*)
今生後45日になる娘を育てています。
あたしも夜中に2.3回は起きて授乳してます。
寝れても3時間半が限度でちょこちょこ起きてます。
あたしも8時間とか寝ないと身体がダルくなったり偏頭痛が起こったりしてよく寝る方です。
昼寝もできるときはしますがそれでも2時間程度です。
正直かなりしんどいです。。
1人目なのでこんなにしんどいものなのかーと実感してます(°_°)
お互い本当に大変だと思いますが、頑張りましょ!
大変なほど、より可愛いものですよ♡
きっと…♡
ゆう
回答ありがとうございます*.
ほんと寝不足辛いですよね(><)
私は1人目も2人目も寝不足は辛いです^^;
慣れません╭( ๐_๐)╮
寝溜めできればいいんですけどね~^^;
授乳終わってもすぐ寝れるわけではないですしね(。・о・。)
そのうち慣れますかね??
長男の時はしんどすぎて半年くらいまで
どうやって過ごしたのか記憶がないです^^;笑
めーたん。
最近我が娘は昼夜逆転になってしまい夜中から朝方までずっと起きててぐずってます(¯―¯٥)
昼間はやることがたくさんあるので寝れないしで毎日4時間寝れればいい方です(´・ω・`)
そうなんですよねー。授乳終わってそのまま寝てくれたらどんなに楽か…笑
1回目だろうが2回目だろうが関係なくつらいですよね(•́ ω •̀ )
ゆう
まぢですか(><)
急にですか??
昼夜逆転は辛いですね(><)
確かに昼間は休んでる暇ないですよね💧
でもさすがに4時間睡眠はキツイですよね(TT)