
会社の送別会に子供を置いて参加することに罪悪感があります。皆さんはどのように参加しているのか気になります。早めに帰ることも話し合いました。
良ければアドバイスお願いします。
会社の送別会があるんですが、子供を置いての参加にとても罪悪感があります。
会社の人自体は皆さん子持ちで先日の新年会には子供も一緒に参加したんですが、今回の送別会は大人のみで行うとのことでした。
子どもを置いて大人だけでの送別会には何年も行っていないので楽しみな反面、少し心配です。
皆さんはこうゆう時どんなお気持ちで参加していますか??早めに帰るのは前提でお話ししています。
良ければアドバイスお願いします。
- (^O^)(9歳)
コメント

まるきち
やったーー!!久しぶりに1人で行動できる🤣とワクワクした楽しみな気持ちしかないです…😓
罪悪感があるって言われてますが、お子さんに対してとかですか?

蘭
楽しみな気持ちです😊‼️
なんで罪悪感なんですか??😰💦
-
(^O^)
子供を置いて夜出かける罪悪感ですかね💦
常日頃からいい母親でいれている自信が無いため、この様な事を思うのだと思います。
すみません、回答ありがとうございました😊- 2月2日

ぴーちゃん
私は旦那に預けて楽しみます😄
年に一、二回ですし、子どもも旦那もいなければいないでなんとかなるものかなと☆
-
(^O^)
私はシングルマザーなので実母に預けるのですが心配です💦
年に数回あるかないかですし、前向きに考えます!
ありがとうございました😊- 2月2日
-
ぴーちゃん
あまり預けてないならお子さん泣くかもですね😅
- 2月2日

クミ
思いっきり楽しんできます。
その分、またしっかりお母さんします!
逆に連れていく方がみんなにも気を使わせるし、罪悪感が出ます。
-
(^O^)
そうですよね、1人だけ子供を連れると喫煙者の方もいらっしゃるので気を使ってしまいます💦
同じ様に思う方がいて安心です。
コメントありがとうございました😊- 2月2日
-
クミ
楽しんできてくださいね!
- 2月3日
(^O^)
子供に対してです、、💦
常日頃から良いお母さんでいれてないためか、私にべったりなんです。
そんな子を置いて出かけるのは気が引けてしまいます、、、が楽しみな自分もいて複雑です💦
まるきち
んー…まず、べったりな理由がいいお母さんでいれてないためっていうのがよくわかりません😓
いいお母さんってなんですか?
たしかに自分だけ楽しんで…って思う部分はなくはないですが、その時間があったからリフレッシュできてまたお母さん頑張ろう!って思えるならいい時間なんだし、お母さんにとってもお子さんにとっても必要な時間だと思います☺️