※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ22
お出かけ

友達から夜ご飯行かない?と誘われました。産後一回も友達と夜ご飯を食べ…

友達から夜ご飯行かない?と誘われました。
産後一回も友達と夜ご飯を食べに行くことがなかったので、旦那や子供に後ろめたくて行きたいけど…どうしようって感じです。
それに私働いてないので、旦那のお金でご飯を食べるとなるとなんか申し訳なくて。

皆さんなら行きますか?

コメント

deleted user

自分が行きたくて旦那にお願いできるなら行きます!

  • ママ22

    ママ22

    唯一土曜日夜だったら、次の日旦那さんがお休みなので行けるのですが、旦那さんは地元が東京なので、夜ご飯食べに行くなら会社の人とだから、私だけ友達と良いのかなと考えてしまって😅

    • 2月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気にさわるなら行くのやめますね。楽しめないので💧

    • 2月2日
はじめてのママリ🔰

行きます。息抜きも大切ですよ😌

  • ママ22

    ママ22

    良いんですかね?😭
    旦那と違って働いてもないし、息子の面倒見て家のことやってるだけのやつがご飯食べに行くのがなんかおこがましいのかなーとか考えてしまって😭

    • 2月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私よく行ってますよ😂母親だってたまには息抜きしてもいいんですよ💖じゃないと壊れちゃうので😅

    • 2月2日
  • ママ22

    ママ22

    ですかね😭💕
    今旦那のラインの返事待ちをしてるので、仕事が早く終わる感じなら、行かせてもらおうかと思います😭

    • 2月2日
♡Mママ子♡

全然行ってますよ!
私も専業主婦ですが家事も育児もしてるし感謝はしても申し訳ないなんて思わないですよ^_^

  • ママ22

    ママ22

    良いんですかね😭
    なんか皆さんが行ってますよっていうのを見て良いんだ!😭💕って感動してます🥺
    友達が家に息子を見に来ると周りからぐちぐち言われてたので、出かけるなんて余計にだめなのではないかと思ってしまってて。

    • 2月2日
  • ♡Mママ子♡

    ♡Mママ子♡


    いいと思いますよ!
    夫や子供置いていく事やお金使うの事に、あまりに遠慮気味だと、ご主人もそのうち専業主婦なのにとか、俺は行かせてやってるみたいに勘違いするようになりますよ😭
    使いすぎや感謝の気持ちは忘れたらダメですが全然有りです!

    • 2月2日
  • ママ22

    ママ22

    ありがとうございます😭
    なんかすごく心強いです😭

    • 2月2日
deleted user

行きます!3.4ヶ月に一回は旦那に子ども預けて、近くですがご飯行ったりしますよ 😁 私は旦那のお金じゃなくて、家のお金と思っています 🤣
行きたい友達と会いたいと思うなら行ったほうがいいです!

  • ママ22

    ママ22

    前から家に友達呼ぶだけで周りからぐちぐち言われてたので、皆さんの行きますよ!っていうの見るとなんか励まされます😭

    • 2月2日
Erina

夜なら私は行かないです😌💦
でも、主さんが行きたくて行ける環境ならいいんじゃないかな〜って思います☺️💓

  • ママ22

    ママ22

    お友達が朝から夜まで仕事なので、行けるなら夜しかなくて😔
    行ける環境ではあるのですが、なんか息子や旦那に申し訳なくて…

    • 2月2日
おかあ

行きます!わたしも家事育児しているので!

  • ママ22

    ママ22

    良いんですかね😭
    友達が息子に会いに家に来るだけで、周りから色々言われてたので、出かけるのなんて余計だめなのかな。と思ってしまって😭

    • 2月2日
  • おかあ

    おかあ

    友達が家に来るだけで色々言われちゃうんですね😱💦
    そうだったら行くのも気を使っちゃいますよね…
    でもたまには息抜きも必要!と思うので周りに言われても行きます!

    • 2月2日
  • ママ22

    ママ22

    そうなんです😭
    旦那さんは外で働いてるのに、なんでお前は呑気に友達呼んでるんだって言われたことが多々あって😢

    • 2月2日
Chiriko

うちの旦那なら普通に行ってきていいよーって何の問題もないです🙌
行けるタイミングで行かないと
なかなか1人でご飯なんて行けないですよ🤣

  • ママ22

    ママ22

    ですよね😭
    今旦那のライン待ちなので、早めに今日は帰れるってなるなら行かせてもらおうかと思います!

    • 2月2日
kae

私なら同窓会や集まり的なのなら旦那さんに行ってもいいか相談します😃
2人とか3人など少人数ならランチにしてもらいます♡
あと旦那さんだけのお金じゃないと思います。旦那さんが仕事に集中できるのは家事育児をしてくれる人がいるからです。家事育児も立派な労働だと思います。なので私は少しですが給料としてお小遣いを貰ってそれでランチに行ってます🙆

  • ママ22

    ママ22

    ランチが私も望ましいのですが、友達の仕事が朝から夜までなので日程がなかなか合わず。😭

    泣きそうになりました😭

    • 2月2日
ねこ

夜はまだ出歩いたことないです😅
友達と遊ぶとしてもお昼にしか遊ばないですねー😓

  • ママ22

    ママ22

    お昼遊べる子がいないんですよね💦
    みんな仕事してるんで😔

    • 2月2日
  • ママ22

    ママ22

    お昼すら遊んだりしてると周りに色々言われるので、お昼すら友達と出歩いたこともないです。

    • 2月2日
  • ねこ

    ねこ

    私は周りの子もみんなママなのでランチできるけど仕事してると夜しか難しいですね😅
    旦那さんが寝かしつけできるなら頼んでみてはどうですか?
    たまの息抜きも必要ですよ😚

    • 2月2日
  • ママ22

    ママ22

    今年二十歳なので、みんな学生か社会人一年目で…😅

    旦那に預けるか実家に預けるか悩んでるのですが、今旦那の連絡待ちなのでそれ次第では行かせてもらおうかと思ってます😭

    • 2月2日
こしあん

子ども付きでも良い?ランチじゃダメ?って聞いてます笑
で、パパに聞きます、行っても良い?って^ ^

  • ママ22

    ママ22

    仕事してるので、ランチは無理なんですよね😔

    • 2月2日
  • こしあん

    こしあん

    相手の休みの日じゃだめなんですか?

    • 2月2日
  • ママ22

    ママ22

    休みがほとんどないんです!

    • 2月2日
ゆこ

私も産後は友達と夜ご飯食べに行ってないです。
私なら行かないです。
夕方以降ぐずると主人じゃダメなので。
泣かしてまで友達と食べたいと思わないです。
どうしても友達に会いたかったら、家まで来てもらって家でご飯食べますね。

夕方や夜に母親がいなくてもまったくぐずらない子なら、出てもいいとは思いますよ。

  • ママ22

    ママ22

    泣かしてまで友達食べたいとは思ってないです。
    家に呼んでも周りに色々言われるので呼べません。

    そうですね、ありがとうございます。

    • 2月2日
ちぴ

うちは主人1人でも子供見れるし、子供もパパ大好きなので、全然行けます🙆‍♀️
外で確かに働いてるのは主人ですが、わたしが家と子供のことしてるし、給料は共有財産なので、わたしのものでもある!!と思ってます笑

deleted user

行ってもいいと思いますよ~(^o^)
息抜きは大事です!!
妊娠、出産という大仕事をした後から休みなく赤ちゃんのお世話をしているんです。もう5ヶ月も!! 少しくらいの息抜き、休憩は絶対に必要です。
それに専業主婦だって、赤ちゃんのお世話以外に家事もあります。家の中で働いてるんです。一回の食事くらい、旦那さんにお小遣い貰ったって構いませんよ。後ろめたく思う必要はありません。
ただ、もし母乳をあげてるなら、お酒は飲まない、なるべく早く帰るなど、気をつけることですね。
お友達との外食、楽しんで来てください(^o^)

雪見だいふく@5歳、2歳♂

お子さんがミルクも飲めるなら行っていいと思います☺️✨
ママにも息抜きは必要です!
楽しんでくださいね❤

初めてのママリ✴︎

もーちゃんさん、旦那さん思いですね💓見習わなきゃ💦www

行ってもいいと思いますよ!!
子育て専業主婦だって働いてるのと変わりません!!
旦那さんは養う義務がありますし、子育てする義務もあります!!
…なんて思ってる私はみんなからのブーイングでしょうけど💦💦

例えば、旦那さんと交代するときにお風呂だけ先いれておくとか…
極力できることだけして出かければいいと思いますよ!!

賛否両論あると思いますが、
それぞれ考えがあるから
どっちがダメーとかないと思います💓

質問してる時点で行きたいんだなーと思いますが😏
旦那さんが快くOKしてくれますよーに💖

ママ22


いっぺんの回答になってしまい申し訳ありません!
旦那さんが行ってきなよ!別にいいよ!と言ってくれたので今回だけ甘えてみようと思います💕

友達も近場にしてくれたので、行ってすぐ帰って来れそうです!

みなさん回答してくださりありがとうございました!

𝓚...💋°。⋆

たまの息抜き必要ですよ!
行ける環境なら私は行きます😊✨
たまに子供抜きで友達とゆっくりしたい時ありますよね😅
旦那さんが子供寝かしつけ出来て、数時間見れるなら全然行っていいと思います♪
母親だからとか思う方もいますが、子供は母親だけの子供ではないし、母親は息抜きしちゃいけないとかないと思うし💜
うちは1回旦那が飲みいったら私も1回行っていい券が発券されます🤣(レシートの裏とかに飲み行ける券と書いてあります笑)
この間2年振りくらいに飲みに出たら楽しすぎて12時過ぎました笑

なみ

私も専業主婦なので一人でお出かけをするのに抵抗があります。

でも、夫は私の気分転換になるならそれは必要経費だと行ってくれます。

もーちゃんさんの旦那様はどう思ってるかにもよるかもしれませんね。
旦那様が賛成してくれるなら行かせて貰い、否定的なら自宅に招くなど別の方法を考えますね。

  • ママ22

    ママ22

    家に呼ぶのは周りから色々言われるのでできません。

    • 2月3日
deleted user

行ける状況なら行きます!実際には、授乳などあってできませんが。。