
コメント

まる
日中も自分の布ですか?

幼稚園ママ
妹の子供が布オムツの園に入れてましたが、夜な夜な洗ってましたよ💦💦
枚数はかなり用意してました!
-
ゆ
やっぱりそうですよね😭
遅番の時だと帰るの22時とかになっちゃうからきついなあと思って😭- 2月2日

はっぱ
見学の際にそのように言われたなら確認してみてはどうですか?
私はまだ結果待ちですが、
見学の際に布おむつと言われた
日中保育園で使う布おむつは保育園側で準備してくれて洗うのも業者?と言ってました^_^
その分お金かかりますが、それも含め確認してみてはどうでしょう^_^
-
ゆ
今度説明会があるので改めてもう一度聞いて見ようと思います!
業者ではなく全て自分でしないといけないみたいです😭- 2月2日

sadako
一度見学の時には布じゃなくていいと聞いたと言った方がいいですよ!
保育園が布おむつってワケではないのですが、布おむつ使ってました(^^)
うんち以外がそんなゴシゴシ洗う必要ないのでそんなに負担じゃないです。
持って帰ってきて、一晩重曹につけてそのまま洗濯機か持って帰ってきてすぐ洗濯機で回しちゃっていいですよ!
私はマイクロファイバーの使ってました(^^)
-
ゆ
今度説明会があるので改めてもう一度聞いて見ようと思います!
マイクロファイバーのとかあるんですね!布おむつ自体無知で何を買ったらいいのかサッパリで😭- 2月2日

おまめ
うちも布おむつですが、布おむつカバーは毎日5〜6枚洗濯してますが、中にひいてる布は保育園側が用意し処理してくれています。
とりあえず毎日洗濯しないと足りないのでやってますが、布おむつカバーだけでも結構な量があるのでめんどくさいです。笑
-
ゆ
私の所は中の布も自分で準備しないといけなくて、、😵
私めんどくさがりなのでやっていけるかどうか先が思いやられます🤦♀️- 2月2日

りょっぴ
うちは二人とも布オムツの保育園です😊
昼寝や散歩に出かけるときだけは紙ですが😄
ちなみに私は、下のようなのと布にカバーではなく、トレーニングパンツの4層か6層に入れて保育園で使ってます😊
上の子で中の布を10枚、パンツを10枚で足りてました👶
ちなみに、少し高めですがエンジェルのを使ってます!保育園で水洗いをしてくれてるので、帰って洗剤入りのバケツに入れて、お風呂上がったあとに洗濯機に水だけ捨てていれてます😊
オムツはカバーなのかトレーニングパンツか確認された方がいいかなぁと!
大変ですが、娘は1才半からトレーニングパンツの3層で、4月からは普通の幼児用のパンツになります👶
大変なのですが、年子なのでお金の節約にはなりました😄💦
-
りょっぴ
貼り付け忘れてました💦
- 2月2日
-
ゆ
わざわざ画像までありがとうございます!布おむつの事全く分からなくて😭層っていうのは中に入れる布が違うんですか?
- 2月2日
-
りょっぴ
パンツの中に入っている布の厚さが違います😊
- 2月2日

りんご
保育園ではありませんが日中は布使っていますよ。ウンチ以外はぽいぽいバケツに入れてウンチの時は下洗いしますがお洗濯前に重曹やハイター水で洗濯板で軽く洗って終わりです。ネットに入れて他のものと一緒に洗うのでそんなに大変じゃないですよ。下痢とか体調不良の時は紙にしますが、かなり経済的です。そして不快感があるようですぐ教えてくれますし、そろそろかなぁという時におまるやトイレに座らせたらおしっこします。
-
ゆ
他の物と一緒に洗っちゃって大丈夫なんですね!ハイターってまだ5ヶ月とかの赤ちゃんでも使って大丈夫なんですか?
- 2月2日
-
りんご
薄めたら大丈夫だど思いますよ。ハイターと重曹とみずを混ぜたのにつけています。
- 2月2日
-
ゆ
混ぜたのに付けるんですね!
毎日それで浸け置き洗いしてました?- 2月2日
-
りんご
だいたいうちはそんな感じです。みなさん色々だと思います。うちは蓋つきの100均のバケツに朝作っておしっこだけの時はそれにどんどん入れて行っています。夜お洗濯する時にまとめてざっくり洗って大きめのネットに入れて洗濯機です
- 2月2日
ゆ
そうです!枚数準備して下さいって言われました😵
まる
うちも布ですが、ハイターに浸けてその後そのまま洗濯機に突っ込んでました
ゆ
ハイターって5ヶ月とかの赤ちゃんでも使って大丈夫なんですか?
まる
私は洗い流されると思って気にしてません(笑)