※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米かあちゃん
サプリ・健康

大人になって歯列矯正始めた方教えてください☺🦷産休、育休中で数年ぶり…

大人になって歯列矯正始めた方教えてください☺🦷

産休、育休中で数年ぶりに歯医者に通っています。
初回の問診で歯並び(出っ歯、と言うよりも歯茎が出てる)がずっと気になっている旨を伝えた所、将来影響してくると思う。これは保険適用になると思う。との事で矯正歯科医院の紹介状を書いてくれました。

今度矯正歯科の初回相談に行くんですが、今通っている歯科医院で最初はおそらく手術で骨を削るみたいな事を言ってましたが、この前は抜歯して歯を動かすと思う、と言っていて🫣
現段階では兎にも角にも矯正歯科に行ってみないと分からないんですが、子どももまだ小さいですし、仕事復帰も近づいており、どんな治療?保険適用になるの?費用は?通う頻度は?何年掛かるんだ?と想像だけが膨らんで検索魔になってます!笑
ちなみに親知らずは4本全てインコースに生えているらしく、今の所痛みはありませんが抜く場合は入院して抜歯手術が必要みたいです。

骨を削る手術した方どんな様子でしたか??(長い入院が必要なのかとか)
矯正開始までの流れやおおよその期間等々教えて頂けたら嬉しいです☺

保険適用で矯正されてる方いたらそちらの話も聞きたいです☺

コメント

ナナ

自費で矯正治療しました!
骨は何もしてません!
11月カウンセリングして診査や抜歯など色々して実際装置をつけたのは2月そこから3年ちょっと装置つけてて、今は事後のマウスピースで少しの調整と後戻りしないようにしてます!
治療内容にもよりますが、私はそんな大掛かりではないのに3年かかりました!
なので長くかかることは覚悟しておくべきですね🥲💦