
コメント

みみ
うちのこもそんな感じでした😭
寝返りハイハイ練習させました!
こつをつかむまでに時間もかかりましたがやりだすと早かったです!

しーまま
うちも寝返りの初めては7ヶ月手前でしたが、その後全然しなくなり、9ヶ月ごろにやっとコロコロと寝返りするようになり、10ヶ月でズリバイでした😅
寝返り自体はしない方が楽だわ〜って思ってたのであまり気にしてませんでしたが、ズリバイ始めてからはハイハイのお手本とか見せたりはしてました😌
-
Belle
私も寝返りしない方が楽だと思ってました😅
周りの子が3ヶ月くらいで寝返りすると聞いてそろそろやばいかな?と思ってましたが同じような方もいて安心しました!
ズリバイの練習させようとしてもうつ伏せが嫌いらしくすぐに怒るんですが練習してたら慣れるかな……- 2月2日
-
しーまま
うつ伏せ嫌いな子いますよね💦
そういう子はお座りからお尻でズリズリ進むようになって、そのままつかまり立ちに進む子もいるみたいですよ😅
ハイハイしないで立ちましたって結構聞くので、お子さんのペースで大丈夫だと思います😊- 2月2日
Belle
同じような方がいて安心しました!
周りの子が3ヶ月くらいで寝返りしてるのを見て今の時期には伝い歩きまでしてる子もいると聞いて少し焦ってしまいました😅