
子供が普段と違う行動をしてイライラし、怒鳴ってしまった。後悔している。他の方は同じような経験ありますか?
今日は何かイライラが爆発して怒鳴ってしまいました。
ご飯作ってる間ずっっっっと台所をうろちょろして奇声発したり変な動きしたり突進してきたり。いっぱいお昼寝したからか物凄くテンションが高く、1人で走り回ってました。普段からそんなことが多々あるのですが今日は我慢出来ず…「おかし!おかし!」とうるさくて。食べてる間は静かなので与えていたのですが、いつも以上の量を言って来たので手作りおやつを与えるといらない!と…そのあともクルクル回ったり車のおもちゃの上に立ったり変な言葉発したりしてて、爆発してしまいました。
「何わけわからんこと言ってんの!!!!うるさい!!ちょっとは静かにしてあっちで遊んでろよ!!」と…怒鳴るというより発狂です。
うちの子は何でいつもと同じようなことしてるのにこんなに怒鳴られたかわからない様子でしたが、怯えてました。
そのあと手作りおやつ食べたいと言って食べてくれました。今はおもちゃで大人しく遊んでます。
もう、罪悪感でいっぱいです。変な行動はたくさんするけど普段は聞き分けの良い子で物事とか言葉とか凄く理解してて、大人の顔色とか結構すぐ察する方かと思います。なので余計にこっちの都合でブチキレてしまい、可哀想で仕方ないです。
みなさんこんな時どうされてますか。抱きしめて謝るだけで伝わるのでしょうか。
- なこ
コメント

ジョージ
ママも人間だから爆発くらいしますよ😄
私も怒って後悔の繰り返しです😫

はじめてのママリ🔰
ありますあります…
今日は昼寝してくれなくって、台所で夕飯準備周りでうろちょろされ、「邪魔、本当に邪魔。危ない。」など平気で言ってしまいます😢
ハッとして素直に謝ってます。
ママイライラしててごめんね。
危ないときは大きな声出しちゃうけどイタイイタイしたら大変だから怒ることもあるの。とか。
謝ると「うん。いいよ〜」って言ってくれるのでわかってるか分かってないか…
だいたい忘れてケロッとしてます。多分。
-
なこ
ありがとうございます✨
ありますよね…普通に注意すれば良いのに、、、乱暴な言葉遣いも反省です。うちの子も謝ると「うん」とニコニコしていつも通りになりますが…忘れてくれれば良いのですが😢- 2月1日

ヤット
ありますあります。そんな時は落ち着いてから大きな声出してごめんねって謝ってギューって後からしています。
-
なこ
ありがとうございます✨
謝ったあと抱きしめるのが一番良いですよね😢怖い思いさせてしまって本当に罪悪感半端ないです…- 2月1日
なこ
ありがとうございます✨
そうですよね(;o;)怒るというか発狂して怒鳴り散らかしてしまったので…心に傷がついてたらどうしようと不安になってしまいました。。