![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れあまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れあまま
妊娠・出産・育児などですぐには再就職ができない場合も、失業保険の受給期間を延長することができます。
延長できる期間は最大3年間で、働くことができない日数だけ延長することが可能ですよ。
![ばでぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばでぃ
受給期間の延長はかけてなかったですか??
もしかけてないと、失業保険を受給できる期間は、原則、離職の翌日から1年以内なので今申請してもおそらく2ヶ月分か1ヶ月分しか貰えないかと思います。
-
ばでぃ
難しいかもしれませんが、一応参考までに。
・受給期間延長の申請期間
離職日(働くことができなくなった日)の翌日から30日過ぎた日~1ヶ月以内- 2月1日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
辞めてから延長の手作りはしましたか?😌
延長していたら申請すれば受給できますが、延長してなければ受給できないと思います😢
れあまま
以前は、病気・ケガ、妊娠、出産、親族の介護などが理由の場合、「働くことができなくなった日の翌日から30日過ぎた翌日から1ヶ月以内に申請をしなければいけないルールがありましたが、平成29年4月1日からは、この「1ヶ月以内」は撤廃されています!