
嫁が帰省中の旦那の飲みについて。年末年始に実家に帰省していたのです…
嫁が帰省中の旦那の飲みについて。
年末年始に実家に帰省していたのですが、旦那は仕事で早めに戻らないといけないため私と息子だけ少し長めに実家に滞在することにしていました。
なんとその間に、旦那は職場の同僚(女.既婚)と2人で飲みに行っていました。
しかも飲みに行っていないと嘘もつきました。
その同僚の女は、過去に「〇〇(旦那)さんのこと、限りなくラブに近いくらい好き」と言ってきたり、夜中1時頃に何度も電話してきたり、職場で泣きながら「離婚になるかも…」と旦那に相談してきたりと、とにかく要注意人物なんです。
旦那には何度も深く関わらないでくれと言っていたし、旦那自身も関わりたくないと言っていたのに…
私の感覚からすると、同僚とはいえ異性と2人でプライベートで会うのはNGだし、私の帰省中なんて更に悪いと思います。
みなさんはどう思いますか?
そしてみなさんならどうしますか?
- さきち(6歳)
コメント

なっち
私は隠す時点でアウトだし、そんな仲なら余計にアウトです…
相手の旦那に言ってやりたい。笑

退会ユーザー
実家にそのまま居続けられるなら居ますね。
そして実親に旦那にお灸据えてもらいます。嫌じゃなければ。
後は脅すですかねぇ。
嘘ついてまで自分に好意がある人と飲みに行ったこと両家に言ったらどうなるだろうねぇって。
-
さきち
私の両親に話す時は離婚の時ですね〜
話したら絶対別れろってなると思うので´д` ;
旦那の両親はサバサバ系なので、こういう異性関係についてどう考えてるのか分からないんですよね…
もしかしたら異性と2人で飲みに行くくらい問題ないと判断されるかも。。- 2月1日

しい
あわよくばって感じですかね〜😑
嫁が留守の間に、
しかも行ってないと嘘をついてって
確信犯だろって思います😑😑
私ならその同僚に直接物申すぞって
旦那を脅してGPS付けさせて
携帯もいつでも見れるようにさせます☺️
-
さきち
もしも一線越えちゃってるとしたら気持ち悪いとしか言いようがないですね〜
GPSかぁ…子どもが生まれる前はそういう考えも浮かんでたと思いますが、今は旦那に対して労力を使うのが面倒に感じてしまっています。。笑- 2月1日

りろ
黒ですねーアウトでーす!!
-
さきち
ですよねー笑
旦那もですけど相手の女も腹たちます。
以前、旦那の職場に行った時に受付でその女が対応したんですけど、私が職場に来たのを見て「私刺されるのかと思った〜」って言ってたらしいです…お前刺されるようなことしたのかよって。笑- 2月1日

みお
嫁が留守中っていうのもあり得ませんね‼️
さきちさんが深く関わらないでって言ってるのに、嘘までついて会うなんて腹が立ちますね‼️
わたしならしばらく実家から帰りません。
そして旦那の誠意で、どうしていくのか示させます。
相手が悪いのに、こっちがどうしていくか考えることに時間をさくことに腹が立ちそうで💦
-
さきち
こういうことを平気でする人って何を考えてるんでしょうね…
何も考えてないから平気でできるんでしょうかね…
旦那とは価値観が真逆なので、話し合ってても交わることがないんですよね´д` ;- 2月1日

みっこ
いくら同僚とはいえ異性とふたりはありえませんね!
旦那さんが全くなんとも思ってないor相手に別に好意を寄せてる人がいたとしても、心の中ではどう思ってるかはわかりません🙄
しかも隠してるなんてやましいとしか思いません🙄🙄🙄🙄
-
さきち
ありえませんよね!
隠したのは、バレたら私からいろいろ問い詰められて面倒だから。
旦那は異性と2人で飲みに行くのはOKな考え方なので、悪いことをしたって思ってないんです。。- 2月1日

める
隠す時点で離婚決定です。
ちゃんと誰といつどこで 何のために飲むかと言って、終電までに帰るならゆるせますが 隠すってことはやましいことがあるて思うので私だったら離婚しますね
-
さきち
むしろ離婚したいのかな?と思うほどの行動ですよね。笑
旦那は異性と2人で飲みに行くのはOKな人なので、「嫁が嫌がるから」というのは異性と2人で飲みに行かない理由にはならないみたいです。
ここまで価値観が真逆だと離婚しかないのかな、と思います…- 2月1日
-
める
嫁が嫌がるいぜんに結婚してるんなら必要以上に女性と関わる必要はないと私は思います。
仕事の話なら職場ですればいいし、
職場でできないなら自分の目の前で電話ではなせばいいし。っておもいますね- 2月1日
-
さきち
全くもってその通りだと思います。
もともとは私もそういう考え方だったのですが、旦那から「それぞれ価値観が違うのは当たり前。自分の価値観を押し付けるな」と言われたことがあって、自分の常識や感覚が間違ってるのかな?と自信がなくなりました。- 2月1日

みお
さきちさんへの思いやりがないですね‼️
うちの旦那もそうなんですが、そうゆう人はきっといつまでも自分中心なんだと思います。
相手が嫌がっているからやめよう、という考えにはならないんですね。
考え方が違うと、話し合っても終わりがないですもんね( ;´Д`)
ただ、息子さんにとってはパパだから、すぐに離婚という結論もだせないですよね(ノД`)
-
さきち
ほんとそれです!
話し合っても終わりがない‼︎笑
私なら、相手が嫌ならやらないんですけどねぇ…相手が嫌がってていろいろ言われるのが面倒だから隠しておこう、になるのはなんででしょうかね。。
息子に会えたことは感謝しかないですけど、子どもができる前に離婚しておくべきだったのかもしれないですね´д` ;- 2月1日
-
みお
きっと自分が人のために我慢をしたくないのかもしれませんね😓
それか、そもそも相手が嫌がるからやめておこうって思わないことが私には理解できないですけど、旦那さんにとったら、それが自分の中での常識ですもんね😵
話し合っても疲れると思いますが、中間でまとまるといいですよね。
難しいと思いますが😰
子供ができると、さらにいろいろめにつきますもんね😨
なんで、男性はいつまでも成長しないのか、ほんとに嫌になりますよね。
なんだか、わたしもまとまらなくてごめんなさい。- 2月1日
-
さきち
とんでもないです!💦
みおさんも同じような思いをされているのかなと思うと、私から旦那さんにお説教してやりたいです。。
結婚すると家族のために我慢しなくちゃいけないことなんて沢山あるのに…旦那にとっての家族と私にとっての家族が違いすぎるんでしょうね^^;
うまく折り合いがつくかは分かりませんが、私にとっては夫で息子にとっては父なので良い方に向かうように頑張ります。- 2月2日
-
みお
なんでこんなに思いやりのない人と結婚してしまったんだろうと、後悔しかないですよね‼️
結婚して、さらに子供もできると、家族のために我慢することなんて当たり前ですもんね‼️
でも、考え方が違うから、そこを伝えても相手には理解されないですよね😞
ほんとに結婚は難しいですね。
わたしも旦那には愛情なんてないですが、息子には父親が必要だと思って、耐えてます💦
さきちさんも、我慢しすぎないように頑張ってください。
息子さんに会えたのは、旦那さんがいたからってのだけは、事実ですもんね😓- 2月2日
-
さきち
そうなんですよ!
結婚するといろんなこと我慢しなきゃいけなかったり、自分の好きなようにできなくなるのが当たり前なのにそれが嫌だと言う…じゃあなぜ結婚したんだと思います^^;
普通のことだと思ってるのに相手に伝わらないのがもどかしいですよね💦
たしかに息子には父親が必要です。。
割り切って夫婦を続けていくのが正解なのかな😭- 2月2日
-
みお
えーーー!
自分の好きなようにできなくなるのが嫌とか言うんですか😤
父親としての自覚がないんですかね!
でも、普通に考えたら、異性と2人で、しかも嘘をつくのもありえないし、なんとか旦那さんに理解してもらいたいたいですよね!
じゃないと、今後も同じことが起こりそうな気がします😓
そこまで我慢して一緒にいるべきか、とも思っちゃいますけど、、、、
子供のことはかわいがってくれてますか?- 2月2日
-
さきち
夫としても父親としても自覚なさすぎですよね´д` ;
普通ならありえないって理解できるのになんで分からないんでしょうね…理解できなくても嫁が嫌だって言ってるんだからやるなよと思います。。笑
ぶっちゃけ今までも異性関係で何度も似たようなことがありました😓
子どものことはすごく可愛がってくれてます。
お世話もしてくれるし家事も手伝ってくれるし(私は専業主婦なのに、です)そういう所はすごくいいのになぁ💦
なんで異性関係だけできないんだろ。。- 2月2日
-
みお
今までにも異性関係で何度も似たようなこと⁉️😱
それなのに、ほんとに懲りないんですね😓
毎回どういう風に解決してるんですか⁉️
なんでそんなに異性と会いたいのか、、、
それなのに、家事も育児もちゃんと手伝ってくれるんですか⁉️
それはめちゃくちゃうらやましいです!
異性関係がなければ、最高の旦那さんなのに😓- 2月3日
-
さきち
異性関係がなければ、本当に最高の旦那だと思います^^;
毎回、嫌な思いさせてごめんと言われ、もうしないでと言い、また繰り返す…という感じです。笑
旦那の意見としては、異性と会いたいというよりも「楽しいお酒が飲めるなら男女関係なく会いたい」そうです。
そしてそれが異性と2人きりだとしても、嫁が嫌がるとか妻子がいるというのは行かない理由にはならないそうです。
自分の好きなこと、自分が楽しいことが一番優先することだそうで…昨日話し合いしてここまで価値観が違ったのかと愕然としました。。- 2月4日
-
みお
旦那さん、毎回謝ってくれるんですね。でも、また繰り返してたら、信用もなくなっちゃいますね。
楽しいお酒は、男女関係なく飲みたくても、結婚してるし、さきちさんが嫌がることは、やっぱりダメだと思います‼️
自分が楽しいことが最優先なんて、がっかりしちゃいますね😓
価値観ってほんと難しいですよね。
旦那さんは、さきちさんの優しさに甘えて、安心しきってるのかもしれないですね💦- 2月4日
さきち
そうですよね…隠す時点でアウトですよね。
旦那の考え方では、異性と2人で飲みに行くのは浮気ではないそうです。
価値観が真逆すぎて疲れました…笑
なっち
まさに我が家もそんな感じです…
飲みに行ったりはしないですがラインで浮気したいだとか夜のお誘いとかして、冗談じゃん、で済ませるタイプです🤔💢笑
こっちからしたら嫁に言えないことはするなって感じですし、冗談でも浮気じゃないと思っても嫁が嫌がることするなよって話です🤦♀️
私も里帰り中に浮気したいね〜とか言い合ってた女と、2人ではないですが夜中に遊びに行ってたみたいで、問い詰めてとことん喧嘩しました!
おかげで最近は少しずつ父親としての自覚が芽生えてきたようです笑
さきち
すっごい一緒です!笑
結婚前ですが、私の目の前で他の女に「そんな可愛いこと言ってたら今夜ホテルに連れ込むぞ」って言ってました…
旦那曰く、お前なら冗談で言ってるって分かると思って…分かるわけねーだろって👊笑
人の旦那様ですが、れいなさんの旦那さんもなかなかですね^^;
浮気したいとか冗談でも言っていいことと悪いことがあるし、里帰り中なんてもってのほか!
うちの旦那にもなんとか父親であり夫である自覚を持てるようになってほしいです。。
なっち
目の前で…?!もはやそこまでくると笑えてきますね。笑
我が家も冗談ならなんでも言っていいの?っていつも言ってますが、本当になに考えてるんですかね?笑
逆のことをしても文句言わないのか?!っていつも思います🤔笑
頑張ってください!!とにかく言って聞かせるのが1番です🤣🤣
さきち
はい、目の前で…笑
手に持っていたお酒をぶっかけてやろうかと思いました🤣
ほんとそれですよね。
冗談ならなんでも言っていいわけないのに、なぜそんなことも分からないのか。。
もっとよく考えてほしいですね^^;
同じ考え方の人がいるんだと勇気をいただきました!
お互い苦労しますが、頑張りましょう🤣