
コメント

にこらす
出産おめでとうございます( ・ᴗ・ )
実家だと逆に気をつかうところもあったりもしますもんね。。
出血や傷はまだまだ治るには時間がかかるかな。と思います。
個人差もありますが、私は生後2カ月ほどで落ち着きました。

退会ユーザー
傷が痛いのと出血が多いのはまだそんなもんだと思いますよ!
それは安心してください💡
洗濯とか掃除とかもしてるんですか?
それなら自宅にいるのも変わらないと思いますけどね💔
-
めぐ
安心しました!授乳中1番傷が痛い𐤔𐤔
してます。沐浴もー。- 1月31日

🐼
お股は溶ける糸ですか??
抜糸してもらうとかなり楽になるみたいですよ😊✨
私は溶けないやつだったんですが、抜糸したらめちゃくちゃ楽になりました!
悪露は2週間だとまだ結構出てたと思います🙄
-
めぐ
抜糸は、しました!でも
なんか奥も縫われてそれは溶ける糸みたいです😅
出血まだあるのですね!多い気がして。不安でした😅- 1月31日
-
🐼
抜糸はされてるんですね💡
傷なのでまだしばらくは痛いの我慢です🙄
まだまだ慣れない育児大変ですが、お互い頑張りましょうね💕- 1月31日

ままり
私は里帰りしてませんが、1人目は2ヶ月くらいまで出血もあり、お股の傷もズキズキしてました💦
里帰り、自宅と使い勝手が違ったりして不便かと思いますが、洗濯や食材の買い物、掃除など、やってもらってるのこともあると思います。
自分全てやるのはきついですよ😣
あと、少しでも大人と会話することができると精神的にも違います!
ワンオペなので、丸一日子どもと一緒、大人と喋ることもないと結構つらいです😂
-
めぐ
心配ないんですね!あんしんしました。
母といても引っかかった口調で言われ。
それにイライラしてますね😅
子供の洗濯、沐浴あたしがしたり。
母とより旦那と話してる方が楽な気がします。- 1月31日

みつな
うちも里帰り中も両親が働いていたので昼は息子と2人でした。
昼ご飯はチンするだけの晩御飯の残りやレトルトを食べてました。
しかし自宅に戻ってからは完全なるワンオペでしたので、沐浴手伝ってくれたり朝晩に話するだけでも気分転換になったし、親孝行にもなったかなーと思います。
私は産後1ヶ月はずっと出血していました。もし黒い塊が出ているのであれば、産院に連絡した方がいいと思いますよ!
-
めぐ
沐浴も1人でしてます😅
今の所黒い塊出てないので…出たら電話してみます!- 1月31日
めぐ
心配することでは無いのですね!出血はー。
きい使うし…なんかイライラしてます。
睡眠不足だからイライラしてるんじゃないの?って言われますが・・・子供が寝てる間一緒に寝たりしてるので・・・まぁ睡眠不足でイライラでは無いかと。
イライラの原因母にあります。
にこらす
産後のホルモンバランスの崩れが余計にそうさせてるのかもしれないですよね(›´A`‹ )
私は普段は父も母も大好きなのですが、産後はイライラしたりして
早く自宅に戻りたいとずっと思っていました。
けど、何もかも自分でやらないといけないなら実家ではなく自宅にいる方が楽かもしれないですね(›´A`‹ )