
最近些細なことでイライラしてしまい、妊娠中のストレスが増しています。家にいる時間が長くなり、心穏やかに過ごしたいです。
些細なことでイライラします(´`:)
これまでの妊婦生活でも多少イライラすることはありましたが、ここ2・3日で本当に些細なことでイライラして、今日は泣いてしまいました。:゚(;´∩`;)゚:。
順調な妊娠経過で産休に入るまでバリバリ仕事してて、急に家にいる時間・自由な時間が長くなったからなのか…
しょうもないことでイライラして旦那さんにあたったり物にあたったりしてます。もうすぐ予定日なのに…心穏やかに過ごしたいです(T^T)
- mimi0225(生後11ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳, 10歳)

ach
妊娠おめでとうございます(^^♪
その気持良くわかります!
私も臨月まで働いて
残りの1ヶ月家でうだうたしてました←。
家にいて暇だと、くだらないことばっか考えますよね(笑)
私は旦那さんにあたるの
悪いことじゃないとおもいます!
私もたくさん旦那にあたってます。産後の今はとくに!
でも、それだけ心を許してるってことだし、あたれるだけ幸せですよ♡なんてポジティブに考えてみてください♬
出産頑張ってくださいね★

こんこん
もうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
妊婦~産後はホルモンバランスの変化もあってイライラしたり落ち込んだり…あると思いますよ!
私は、産後も産後のほうごイライラすごいです。赤ちゃんも可愛いし、仕事に行かず子育てできることは幸せなんですが、仕事してたときの充実感とはまた別な気がして(>_<)
旦那に当たっては反省したり、ちょっと息抜きで外に出て好きなことしたり、美味しいもの食べたり、ストレス発散の方法もいろいろあるので適度に発散してます。
そういう時期なんだからしょうがない!!と開き直ってしまうのも楽ですよ♪そして旦那さんにも理解してもらいましょう。

ひなとんママ
私もここ最近、自分に疲れるくらい感情の波がすごいです。
些細な事で苛々してしまい、涙を流し、いきなり面白くなり(笑)
余計な事ばかり考えてしまい本当疲れます。
旦那にも、妊娠初期より情緒不安定だね、どうしたらいいか分からない。 と言われてしまいその言葉にも怒りと涙…。
しっかり旦那さんにも話し理解してもらい、支えてもらいましょう!
残り少ないマタニティライフ、
穏やかに過ごしたいですね!
私は感動ものを見て涙を流したり、好きなものを食べたり、掃除をしたりなど…とにかく余計な事を考える時間を減らしてます!
あとは、
こういう事が気に入らない!
よくわからないけど苛々する!
ごめんね、と事前に旦那に言うようにしてます!
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね(*^^*)

m,m
妊娠中のイライラや泣いたりするのは誰でもあると思います!
私は産後に旦那にイライラして旦那だけに冷たくしてしまってました。最近育児にも慣れてきて旦那に謝ることができました(((^_^;)
旦那さんも妊娠のこととか言わないと分からないと思うので説明したら理解してくれるはずです(*^^*)
もーすぐ可愛い我が子に会えるの楽しみですね♪★赤ちゃんが癒してくれますよー!!
出産頑張って下さい(*^^*)

かをママ
大丈夫ですか??
妊娠中は、イライラしたり泣きたくなったりしてしまう日もぁりますよ☆
パートナーと言うのは、心を許してるからあたってしまうもの…。
今は、出産前なので自分の気持ちを隠さないで思いっきり投げて下さい!!
出産した後は、夫婦共々協力して赤ちゃんをささえてぃく二人です。
その時には、仲良く前のように仲良しな夫婦に戻りますよ(*´ー`*)
もうすぐで出産、頑張って下さいね☆

mimi0225
みなさん、暖かいお言葉ありがとうございます(^^*)
まとめて返信してしまい申し訳ないです(´`:)
ここで吐き出して、泣いてお風呂に入ったらスッキリしました♪旦那さんにもいつも通り接することができました(*´∀`*)
「妊婦は情緒不安定なんだょ!!
」って言ったら「俺も情緒不安定なんだよね。どうしよう。」って訳の分からない返答返ってきましたけど、お互い笑って対応できました(o´∀`)
コメント